昭和日常博物館

photo by @ri.ooi_ocha
激動の昭和時代をテーマにした博物館。当時の街並みを再現した展示はレトロな雰囲気が思わず写真を撮りたくなるスポットです。入場料無料なので、お出かけにいかがですか?

photo by @ri.ooi_ocha
昭和日常博物館の基本情報
【ふりがな】しょうわにちじょうはくぶつかん
【 住所 】愛知県北名古屋市熊之庄御榊53
【アクセス】名鉄「名古屋駅」から犬山線で「西春駅」下車徒歩25分、名鉄「西春駅」から市内循環バス「きたバス」がご利用いただけます。月曜日~土曜日(日・祝・年末年始は運休)のみ運行で運賃は1回100円(中学生以下は無料・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方で、手帳を提示された方と付き添いの方1名は無料)
【営業時間】午前9時から午後4時まで ※午後3時40分までに入館受付をしてください。休館日:毎週月曜日・火曜日 ※ただし、祝日のときは開館し、その日後の最初の休日でない日、館内整理日(毎月末日) ※ただし、日曜日又は月曜日のときはその日後の最初の休日又は休館日でない日、特別整理期間、年末年始(12月28日~1月4日) ※最新の閉館日は公式ページをご確認ください。
【 料金 】無料
昭和日常博物館のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
愛知のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事

愛知・名古屋のお土産40選!定番からコスパ良しなものまでハズレなし!?

【徹底解説】インスタ映えとは?意味や写真の特徴と撮り方。カフェやスイーツも女子に人気

【47都道府県別】インスタ映えするベスト・フォトジェニックスポット
もっと写真を見る
