白川水源

白川水源の基本情報
【 住所 】南阿蘇村白川
白川水源
が含まれる観光マップ
白川水源に関する基本情報と体験レポ
白川水源は南阿蘇の雄大でなだらかな山の風景の中にあります。
阿蘇山と南外輪山に囲まれた南阿蘇村の白川地区には、至るところから水が湧き出ています。
とりわけ白川水源の守護神を祀るという吉見神社の境内にある白川水源は、この一帯では最大でパワースポットとして有名です。
白川水源の基本情報
阿蘇山のカルデラ内の南部に位置し、熊本市の中央を流れる一級河川「白川」の水源になっています。
水は村の南側を北西へ流れ、遠く有明海へ注いでいます。
水源「白川」の名前は地元の地名にもなっており、周辺の数ある水源とともに「南阿蘇村湧水群」として、環境庁の「平成の名水百選」に選ばれています。
また南阿蘇村は国土交通省による「水の郷百選」の「水の生まれる里」にも選ばれています。
白川水源のある白川吉見神社の境内には、阿蘇の杉と銀杏の森があり「ふるさと熊本の樹木」に登録されています。
太古から白川水源は不老長寿、諸病退散のご利益のある御神水が湧くパワースポットとして名を知られてきました。
周辺にはマイナスイオンもたっぷりですから森林浴にも最適です。
白川水源の水温は常に14度で、毎分60トン、1日に9万トンの水が湧いています。
この湧き水は、この地方に浸透した雨が50年の歳月を経て湧き上がるそうですが、その豊富な水はとても透明ですごい勢いで湧いています。
水があまりにも透明なので、水源を覆っている水藻がゆらゆらと揺れているのが分かり、池の底の砂も一緒に舞い上がっているさまを見ることもできます。
絶え間なく湧き上がる水は安心して飲むことができ、お持ち帰りもできます。
水汲み場そばの売店で専用の容器を買い求めることもできますが、ペットボトル持参も可です。
九州各県から多数の人々がわざわざ水を汲みにやってきます。
この水は地酒やミネラルウォーターの原水としても使われる軟水で、飲み心地が柔らかで、お茶やコーヒーの味を最大限に引き出すと言われます。
参道には物産館やカフェや郷土料理の飲食店や土産店などもたくさん並んでおり、結構な観光客で賑わいます。
6月中旬には、参道沿いの小川ではホタルが舞うのを鑑賞することができます。
また7月中旬には白川吉見神社の敷地内で、湧き水の神様を奉った夏祭りがあります。
緑に囲まれた白川水源は、夏は涼しく冬は暖かい癒しのスポットにもなっています。
所在地:熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字白川2040
営業時間:8:00~17:00、休みなし
料金:環境保全協力金として高校生以上100円、中学生以下無料です
電話:0967-62-0318
白川水源へのアクセス
JR 南阿蘇鉄道高森線・南阿蘇白川水源駅から徒歩15分。
車なら九州自動車道熊本ICからグリーンロードまたはミルクロード経由で45㎞、約1時間30分です。駐車場あり。
白川水源の周辺のおすすめスポット1:白川水源茶屋
白川水源のお食事処で、湧き水で作った豆腐や団子と、それにかけてある甘めの出汁醤油「たましずく」が絶品です。
熊本のおふくろの味だご汁も一度は味わいたいお勧めの一品です。醤油はお土産にも是非どうぞ!
住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字白川534-2
営業時間:8:30~17:00、休みなし
電話:0967-62-3318
アクセス:白川水源料金所を出てすぐ右、橋を渡ったところにあります。
白川水源の周辺のおすすめスポット2:水の館
白川水源の湧き水で淹れる本格的な炭火焙煎珈琲専門店です。
水源の水は軟水で飲み心地が柔らかく、コーヒーやお茶の味を最大限に出してくれるとあってさすがに美味です。
一杯500円で一押し。アイスクリームも美味しいですよ。場所は水源の西側高台にあります。
白川水源の周辺のおすすめスポット3:高森湧水トンネル公園
湧水トンネル公園のトンネルの長さは2055m、常時毎分32トンの湧き水が出ている水源地になっています。
トンネル内の歩道は整備されていて、水玉が不思議な動きをする仕掛け噴水ウォーターパールも見どころの一つです。
毎年7月には七夕まつり、11月中旬から12月にはトンネル内でクリスマスファンタジーが催されます。
トンネル上部に併設された「湧水館」は、トンネルのことを詳しく説明した資料館になっています。
所在地:熊本県阿蘇郡高森町高森1034-2
営業時間:4月から10月9:00~18:00 11月から3月9:00~17:00、休みなし
湧水館の営業時間:9:00~16:00 月曜日休館(祝日の場合は営業)
料金:大人300円、子ども100円
電話:0967-62-3331
アクセス:JR南阿蘇鉄道高森駅から徒歩10分、車なら九州自動車道熊本IC~高森100分です。駐車場325台収容可。
白川水源の周辺のおすすめスポット4:仙酔峡
阿蘇山が噴火した時に流れ出した溶岩流が形成した渓谷で、阿蘇中岳1506mと阿蘇山の最高峰高岳1592,4mの北の麓に位置します。
仙酔峡の標高は約900mで、阿蘇カルデラの北側阿蘇谷と北外輪山を一望できるところにあります。
おススメは何といってもGW明けくらいから6月中旬に咲き乱れるミヤマキリシマの群生です。山がピンク色に染まります。
この名前の由来は、ミヤマキリシマの開花時期は仙人も酔ってしまうほど素晴らしいことから来ています。冬には氷瀑が壮観です。
登山口には小さな売店と無料の資料館もあります。
注意事項として、活火山ですから火山ガスが発生していますので、喘息や心臓疾患のある方は見学は止めるほうが賢明でしょう。
所在地:熊本県阿蘇市一ノ宮宮地
アクセス:JR豊肥本線熊本駅から乗車し宮地駅で降りるか、熊本駅前バス停から高速バス「やまびこ号」に乗り宮地駅前下車、徒歩1時間40分の登山コースもあります。宮地駅から車で15分、九州自動車道熊本ICから45㎞90分です。40台ほど収容できる駐車場があります。
白川水源の周辺のおすすめスポット5:草千里
草千里は阿蘇5岳の西部にあり、噴煙を上げる中岳を臨む絶好の景観の中にあります。
浅い四角形の大草原で、鳥帽子岳の北の麓に広がり、真ん中には大きな湖があります。
湖の周辺には馬が放牧されており、牧歌的な風景をみながら乗馬や散策をすることができます。
春の新緑、夏の緑、秋の紅葉、冬の白銀の世界など、雄大な自然の中で四季折々の風情を楽しむことができます。
また道を挟んで近くには、展望レストランニュー草千里や、左手には阿蘇火山博物館もあります。
所在地:熊本県阿蘇市草千里ヶ浜
お問い合わせ(阿蘇インフォメーションセンター):0967-34-1600
駐車場:普通車410円、大型1630円、単車100円、500台ほど収容可能です
アクセス:JR阿蘇駅より車で約20分、九州自動車道熊本ICより車で1時間10分です。阿蘇パノラマライン(県道111号線)沿いにあります。または、JR阿蘇駅より九州産交バスに乗り阿蘇火口・草千里阿蘇火山博物館前で下車すると目の前にあります。
注意事項として、地震や噴火による影響で、道が遮断されていたり迂回をすることもあります。
事前に阿蘇インフォメーションセンターに問い合わせるか、ネットで情報を把握されてお出かけされることをお勧めします。
白川水源のまとめ
いかがでしたか?南阿蘇の雄大な自然の中に、こんこんと湧き出る白川水源。一帯を潤すその湧水には、いろいろなご利益があると言われています。
昔から土地の人ばかりではなく九州各地から大勢の人々がご利益にあずかろうと水を汲みに足を運んでいます。
水源のある吉見神社は厳かな雰囲気に包まれ神秘的な気配が漂っています。
このパワースポットにあなたも一度足を向けてみませんか?
[wdi_feed id=”1330″]
白川水源のSNSでの口コミ
熊本の白川水源の売店にて🤭💕南阿蘇のくまもん手拭いゲット!しかもタオルっぽくて、けぱけぱにならない素材で使いやすいの〜💕 instagram.com/reel/CqX_EZetE…
白川水源(˘❥˘) pic.twitter.com/cGH6g4DFEd
2日目の朝はANAのエッグベネディクトからスタート🥚 '-' 🥚 阿蘇に移動して赤牛丼食べて白川水源へ 白川水源透明度半端なくて飲んだら雑味のない綺麗な味がした!!(⚠️ちゃんと飲める水!!) 道中桜が色んなところで咲いてて綺麗だ… twitter.com/i/web/status/1…
白川水源行ってきた pic.twitter.com/Soa3LlprGk
雄大な外輪山の美しい景色が広がり、環境省の日本名水百選に選定された「白川水源」をはじめ、多数の湧水地を有する豊かな自然環境に恵まれている熊本県南阿蘇村✨村が空き家をリフォームし、移住者に貸し出しを行っています🏡… twitter.com/i/web/status/1…
白川水源だそうです。 マイナスイオンがいっぱいありそうです。 九州 お出かけ 旅行 白川水源 youtu.be/E7CuomaYNeQ pic.twitter.com/g4MhMPFzXW
@ibuki2199 おお!草千里ですかね? 夏に行ったけどとても良いところだった でも大観峰の方がよっぽど「草千里」してたのを思い出します。 後この後白川水源に行くといいと思いますよ~
近場で白川水源そばの明神池の周りに桜咲いてます、公園あるので軽く散歩も出来ます、入口に明神そば有名な蕎麦屋さんあり😊 それにしてもポカポカ陽気で気持ち良い😊 #明神池 #明神神社 #明神そば #湧き水 pic.twitter.com/VotBLrqjlo
@namerou0721 白川水源もよかったです*\(^o^)/*
白川水源と内牧温泉。リフレッシュ出来たし次に向けて頑張ろう pic.twitter.com/7j3neP36VA… twitter.com/i/web/status/1…
@swsnm1105 帰宅したぜ乙💓 めっちゃ楽しかったけど長距離運転しまくって体バッキバキだ😂 昨日泊まったとこがそれスノでふかラウが水取り行った白川水源近かったから行こうと思ってたのに体力不足で断念した😇 ペンションで冒険少年見ながら寝落ちてたわ😴笑
@pamedon よし!白川水源まで水くみに!
馬乗った! 幼稚園生がめっちゃ並んでて30分ぐらい並んだ笑 この後中岳火口と白川水源予定やったけどどうしても馬乗りたくて並んだ笑 とても優雅な時間でした😌 そのまま今日のお宿へ〜!… twitter.com/i/web/status/1…
白川水源 めちゃめちゃ水が澄んでて透明 隣の水晶のお店は……綺麗なんだけどふとした時に展示物を落としそうw pic.twitter.com/v5S1mQy5pZ
@hikari202012 素早い笑笑 たしか、小学校の時のビデオ学習か、資料集で覚えてるんだと思うんですけどね🤔 熊本、数年前に行きましたけどまずお水がとっても美味しくてびっくりしました☺️ 本当は白川水源とか阿蘇神社に行きたかった…時間が…(っ`ω´c)ギリィ
2023年3月28日限定! 1組だけのトロッコ列車貸切運行します! 予約受付中です!(最大定員10名) 区間:Fortnite線、高森駅から白川水源駅まで 代金:(往復)20,000円 pic.twitter.com/Ae2gIfoKAU
環境省が定める「名水百選」で熊本県南阿蘇村にあるのは白川水源ですが宮城県栗原市にあるのは?→桂葉清水
白川水源だそうです。 マイナスイオンがいっぱいありそうです。 九州 お出かけ 旅行 白川水源 youtu.be/E7CuomaYNeQ pic.twitter.com/g4MhMPFzXW
観音桜 一心行公園 白川水源 pic.twitter.com/2dWBmuE6nr
今回の熊本旅行最後の観光スポット白川水源 水がきれいなのはもちろんここはその水を飲める、持ち帰れるっていうのがまたすごい!! 一口頂いてきましたがすごく美味しくて、さらに1L分お水をいただいてきましたが、これ東京戻ったら普通の水飲… twitter.com/i/web/status/1…
皆様お疲れ様です、おはよう御座います、昨日はお天気でしたので、白川水源に、行き、瑠璃温泉に行きましたよ😀🌸癒やされました🌿🌱 pic.twitter.com/TX3ov3hugf
4度目の白川水源と白水乃蔵!!!! 舘さまの誕生日に行ってきました❤️💙🧡 ヲタ活最高🙌 pic.twitter.com/65DzM3EPn4
南阿蘇白川水源―阿蘇白川 ウソップとトラ男くん🐯 トラ男くん窓際と横に立っててもらいましたw 顔怖いよw #OPヒノ国AR pic.twitter.com/poet6SfEVj
熊本旅行🧸 〜 3/14*⋆ 〜 前日に行けなかった鍋ヶ滝と、透き通った湖である白川水源に🫧 水源は見ての通り、物凄い透き通っててずっと見てられるくらい。 滝は、後ろにも回って見れて大迫力すぎた!自然に圧巻されるあたし達、日々の邪… twitter.com/i/web/status/1…
皆様!ご覧ください!! こちらがモンスタークレーマーちよまるにも優しい、白川水源のような清らかな心をお持ちの我らが推しヒーロー・だっとちゃんです😭🙏 #優しさで滝行 #だっとちゃん #なかのゆう 先生 #優しさに包まれたなら… twitter.com/i/web/status/1…
3月24日 白川水源入口14:28→高森中央14:41 pic.twitter.com/MdOdzDWmKO
南阿蘇白川水源駅 pic.twitter.com/DUgoPqR6RI
3月24日 高森13時30分→南阿蘇白川水源13:41 pic.twitter.com/iYT8ro4hid
3月24日 本当は内牧から阿蘇火口に向かおうと思ったが濃霧すぎて行ってもなにも見えなそうと判断し、熊本空港経由で高森に入り湧水トンネルと白川水源を見に行った。 pic.twitter.com/9wzLWhKtld
@taichoaka_yotta 熊本の施設の水風呂に入れば、実質白川水源に浸かったという事で(笑)
@taichoaka_yotta 白川水源訪問、羨ましいです… こんな美しい水源があるんですね…
白川水源だそうです。 マイナスイオンがいっぱいありそうです。 九州 お出かけ 旅行 白川水源 youtu.be/E7CuomaYNeQ pic.twitter.com/g4MhMPFzXW
環境省が定める「名水百選」で熊本県南阿蘇村にあるのは白川水源ですが宮城県栗原市にあるのは?→桂葉清水
@kotaronoru おうよ💪おうよ💪🦍✨ 本当にありがとう🙏同じこと母ちゃん母に伝えた所やった(笑)のんびりしとけ❗って😃✌️ 🍓の神様降臨じゃ👋😃勿論それとこれとアレは別物🤣🤣 なんなら白川水源行って、綺麗過ぎる水もタンク… twitter.com/i/web/status/1…
白川水源 ミネラルウォーター くまモンラベル500mlx12本 mtlnk.net/j_s%253A%252F%…
@coyuki48551083 白川水源にもあったねっ😊
I'm at 白川水源 in 南阿蘇村, 熊本県 swarmapp.com/c/8AdVG4ZMBU8
@rascaly5040 う、羨ましいぃ〜白川水源の綺麗さに驚きました。まさこさんもきっと美肌の持ち主なんだろうなぁ…✨✨
白川水源が枯れていないなら まだ大丈夫か 温泉、水脈は常に変化するし pic.twitter.com/RoARi4Vyci
#世界水の日 との事。先日行った阿蘇の白川水源、少し硬め?でしたが美味しかったです✨ #ohayomorning pic.twitter.com/7dFDzisvGC… twitter.com/i/web/status/1…
お家に帰りついたら 白川水源米と 映画わた婚ステッカー 届いてました💜🤍🖤 pic.twitter.com/LxiEXgvURi
@vinomikan 調べたら白川水源と別の場所でした💦笑 白川水源行ってみたいです😊✨ 水のキレイなところはなんか癒されますよね💗
白川水源だそうです。 マイナスイオンがいっぱいありそうです。 九州 お出かけ 旅行 白川水源 youtu.be/E7CuomaYNeQ pic.twitter.com/g4MhMPFzXW
映画 #わたしの幸せな結婚 とコラボの #九州ライスストレージ さんから サンプル米とステッカー ありがとうございます 私はもう映画は観劇済み、楽しみました🫶次はコラボの 熊本産阿蘇白川水源米コシヒカリ 🌾 を楽しみたいと… twitter.com/i/web/status/1…
熊本のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
