スプラッシュ・マウンテン【ディズニーランド】を徹底攻略!
東京ディズニーランドといえば、3大マウンテンをイメージする方も多いと思います。その中でも、スプラッシュ・マウンテンは1番人気があると言っていいほどの支持を集めています。それでは、スプラッシュ・マウンテンとはどんなアトラクションなのでしょうか。スプラッシュ・マウンテンの魅力を徹底調査してみました♪
スプラッシュ・マウンテンはどんなアトラクションなの?
スプラッシュ・マウンテンは、東京ディズニーランドのクリッターカントリーにあるライドタイプのアトラクションです。丸太のボートに乗り込み、ディズニー映画「南部の唄」の世界を探索します。アトラクションの最後には、滝つぼめがけて落下するというスリルを味わうことができる絶叫系アトラクションとなっています。
クリッターカントリーは、小動物たちが暮らしているエリアです。スプラッシュ・マウンテンにも、愛らしい小動物たちがたくさん登場します。絶叫系アトラクションとなっていますが、ジェットコースタータイプのアトラクションのように、スピードを出して走行したり急旋回や急上昇などはありません。アトラクションのラストのシーン以外にも、落下する場面は大小含めて4回ありますが、それ以外は動物たちを見ながらゆったりと進んでいきます。
スプラッシュ・マウンテンの所要時間は約10分で、1ライドにつき8名乗車することができます。横列は2人乗りとなっているので、奇数の人数で乗車する場合は注意しておきましょう!また、ディズニーランドのアトラクションとしては約10分は長めです。他のアトラクションのファストパスを収得する際は、前後の時間に余裕を持っておくようにするといいですよ☆ショーが抽選で当たっている場合や、お目当てのパレードなどがある場合も気をつけましょう!
スプラッシュ・マウンテンのバックグラウンドストーリー
スプラッシュ・マウンテンは、南部の唄という実写とアニメーションが融合しているディズニー映画がもとになって作られています。南部の唄はあまりメジャーではなく、知らない人の方が多いのではないかと思います。それはなぜかと言うと、映画の中には黒人と白人が交流する描写があるのですが、それを全米黒人地位向上協会が間違った歴史として認識される恐れがあると抗議し、発売されていたビデオは廃盤になってしまったからなのです。レンタルなどもしていないため、見たことがある人や知っている人は少ないのです。
スプラッシュ・マウンテンのもとになっているというディズニー映画「南部の唄」は、都会から移住してきた白人の少年ジョニーと、農場で働く黒人のリーマスおじさんの感動する作品です。ジョニーは都会から南部の農場へ、引っ越してきたばかりで毎日寂しい思いをしていました。そんな時に出会ったのがリーマスおじさんでした。リーマスおじさんは、たくさんのおとぎ話を聞かせてくれました。そのおとぎ話こそがスプラッシュ・マウンテンに登場するキャラクター、うさぎどんやきつねどんです。
リーマスおじさんのおとぎ話に登場するブレア・ラビット(日本版ではうさぎどん)は、小さいけどとても賢い勇敢なうさぎです。そしてブレア・フォックス(きつねどん)とブレア・ベア(くまどん)はうさぎどんに意地悪なことばっかりています。いつも2匹に意地悪ばかりされているうさぎどんは、そんな生活に嫌気がさして、今よりももっと暮らしやすい場所を探すための旅に出ることにしました。
そうして出掛けたうさぎどんでしたが、途中できつねどんとくまどんに見つかってしまいます。2匹はうさぎどんを罠にかけて食べてしまおうと思っていましたが、賢いうさぎどんはそれをなんとか回避することに成功しました。そして、きつねどんとくまどんを「一緒に笑いの国を探しに行かないか?」と誘うのです。
3匹は旅を続けて進みました。うさぎどんは旅の途中くまどんを騙して大喜びしますが、結局きつねどんに捕まってしまいます。そしてついに食べられそうになった時に、頼むからいばらの茂みにだけは投げ込まないでくれと2匹に叫びます。それを聞いた2匹はもちろんうさぎどんを、いばらの茂みに投げ込みます。
しかし、それはうさぎどんの考えた計画だったのです。いばらの下はうさぎどんの家がある場所でした。うさぎどんはいばらの中で育ってきたので、いばらの中はうさぎどんにとっては快適な場所でした。投げ込まれて、大笑いしたうさぎどんは、今まで暮らしていた場所こそが自分にとっての笑いの国だと気付きました。そして、クリッターカントリーに戻ったうさぎどんは再び元の家で暮らすことにします。それを他のたくさんの仲間たちは大喜びで迎え入れてくれました。そしてうさぎどんの帰還を祝ったお祭りが開催されました。
スプラッシュ・マウンテンのクライマックス、滝つぼに落下する瞬間はうさぎどんが投げ込まれるシーンを再現しています。なので、私たちゲストは滝つぼめがけて勢いよく落下しても安全に帰還することができますよ♪
また、スプラッシュ・マウンテンの最高角度は45度なので結構急ですね。外から見ているとラストだけ落下する場所があるのかと思っている方が多いかと思いますが、先ほどもご紹介したように、実は落下するのは最後だけではありません。もちろん1番斜面が急なのは最後ですが、それも合わせるとアトラクション中に落下する回数は大小含めて4回もあるのです。
スプラッシュ・マウンテンの待ち時間
スプラッシュ・マウンテンはディズニーランド内でも、かなり大人気のアトラクションです。平日でも60分待ちが当たり前で、混雑時は120分を越えることもあります。特に、ウエスタンランドにある「ビッグサンダー・マウンテン」や「スペース・マウンテン」がメンテナンス期間などで休止している時は、さらに混雑する傾向があります。ディズニーランドは絶叫系のアトラクションが少ないため、スリルを求めている方にとってはスプラッシュ・マウンテンやその他2つのマウンテン系も外せませんよね!
スプラッシュ・マウンテンは、ファストパス対象のアトラクションですので、できるだけファストパスをとっておくことをおすすめします。というのも、アトラクションによっては時間帯により、待ち時間が短くなることもありますが、スプラッシュ・マウンテンはそうではありません。昼間でも夜でも待ち時間はあまり変わらず、一定に混雑しています。夜になって空いてくるのを待とうと思っていても、夜になっても空くことはほとんどないので、注意が必要です。
さらに、ファストパスを収得する際にも気をつけなければいけないことがあります。それは、ファストパスを収得する順番です。まずは、スプラッシュ・マウンテン以外の、ディズニーランドのファストパス対象アトラクション一覧をご紹介します!
☆スペース・マウンテン☆
エリア:トゥモローランド
☆モンスターズ・インク:ライド&ゴーシーク!☆
エリア:トゥモローランド
☆スターツアーズ・アドベンチャーズ・ザ・コンテニュー☆
エリア:トゥモローランド
☆バズ・ライトイヤーのアストロブラスター☆
エリア:トゥモローランド
☆プーさんのハニーハント☆
エリア:ファンタジーランド
☆ホーンテッドマンション☆
エリア:ファンタジーランド
☆ビックサンダー・マウンテン☆
エリア:ウエスタンランド
このようにいくつかファストパス対象のアトラクションが存在していますが、ファストパスが終了してしまうのが早いアトラクションというのがあります。午前中のうちに終了してしまうことが多いアトラクションはこちらです⬇
【モンスターズ・インク:ライド&ゴーシーク!】
【スプラッシュ・マウンテン】
【プーさんのハニーハント】
週末や祝日などの混雑日には、さらに【ビックサンダー・マウンテン】も午前中に終了してしまう可能性があります。スペース・マウンテン、バズ・ライトイヤーのアストロブラスターは、午後に入っても残っている場合が多いです。(※混雑状況によります。)
それに比べて、スターツアーズとホーンテッドマンションは遅くまでファストパスが残っている可能性が高いです。混雑状況によってはファストパスを使用しなくても、10分から15分ほどの待ち時間でアトラクションに乗車できることもあります。ですから、ファストパスを収得する優先順位としては低くて大丈夫かと思われます。さらに、こちら2つのアトラクションは、夜になるとかなり空いてくるので、ファストパスを収得できなかった場合でも、少ない待ち時間で乗車することが可能なのです。
午前中に終了してしまうことが多い、モンスターズ・インクとハニーハントも、閉園間際になってくると待ち時間がぐっと減ります。また、ディズニーランドの目玉である、「エレクトリカル・パレード・ドリームライツ」が行われている時間は待ち時間が少なくなります。それに比べて、スプラッシュ・マウンテンやビックサンダー・マウンテン、スペース・マウンテンの3大マウンテンは、夜になっても待ち時間が減ることはあまりありません。
なので、確実に乗りたいという方や長い待ち時間が発生するのは嫌、という方はスプラッシュ・マウンテンのファストパスは優先的に収得しておいた方がいいでしょう。できれば1番目か2番目に収得すると、確実だと思われます。乗車したいアトラクションがきっと多いかと思いますが、事前に待ち時間の情報をチェックしておくことで、スムーズにアトラクションに乗車することができます!待ち時間を削減することができれば、限られたパークでの時間も、より充実したものになりますよ☆
ビックサンダー・マウンテンについて詳しく知りたい方はこちら★ビックサンダー・マウンテン【ディズニーランド】の魅力を徹底調査
スペース・マウンテンについて詳しく知りたい方はこちら★スペース・マウンテン【ディズニーランド】の魅力を徹底調査
スプラッシュ・マウンテンの空いている時間
先ほど、スプラッシュ・マウンテンは空く時間帯があまりないと言いましたが、実は全くないわけではありません。それを詳しくご紹介します!
開園直後
まず、ディズニーランドの開園直後です。ディズニーランドは大体の日が、朝8時に開園します。(※日によっては異なることもあります。)だからと言って、朝8時にエントランスに訪れるとちょっぴり遅いです。開園前から並んでいるゲストも多いので、できれば30分前にはエントランスに到着しておくことをおすすめします。
クリッターカントリーは、ディズニーランドの奥側にあるエリアなのでエントランスから距離があります。そのため、開園直後はまだゲストの数がとても少ないのです。開園直後1時間後ぐらいからはだんだんゲストの数が増えてきて、待ち時間も増えていくので開園直後を狙う場合は、エントランスからまっすぐスプラッシュ・マウンテンに向かってください。
ディズニーランドの大人気アトラクションを制覇できる回り方についてはこちら★人気のアトラクションを制覇できる回り方【ディズニーランド編】
悪天候時
もう一つ、スプラッシュ・マウンテンが空いている時があります。それが雨の日や台風などの悪天候時です。スプラッシュ・マウンテンは、待ち列は完全屋内となっていますが、アトラクション中は滝壺にダイブする瞬間などの一部は屋外となっているので、悪天候時は晴れている日よりも乗車するゲストが少ないのです。
雨の日や悪天候時はテンションが下がってしまうことも多いかと思いますが、逆にスプラッシュ・マウンテンが目当てな方にとっては、ラッキーなことが多いのです。平日でも60分以上の待ち時間が発生しているスプラッシュ・マウンテンも、悪天候時は早くて15分から20分の待ち時間で乗車することができる可能性もあります。そういった時には、一度だけではなく何度も乗車することができるかもしれませんね♪
スプラッシュ・マウンテンの怖さについて
ディズニーランドのアトラクションの中でも、かなり怖いと言われているスプラッシュマウンテンですが、一体何が怖いと感じさせているのでしょうか?人々が最も怖いと思っている原因は、やはりアトラクションの最後の場面、滝壺からの大落下があることだと思います。さらに、滝壺から落下する瞬間はディズニーランドのアトラクションの中で最速なのです。
丸太のボートがゆっくりと上に上がっていき、落下する直前は外の景色が見えます。そのため、かなりの高さも感じられるのです。高所恐怖症の方にとってはこの時点でとても怖いと感じるかと思います。それに加えて、落下する瞬間は激しい浮遊感を感じてしまうのです。そう考えると、早いスピードで走行するジェットコースタータイプのアトラクションの方が怖くないのかもしれませんね。
先ほどもご紹介したように、スプラッシュ・マウンテンの落下回数は全部で4回あります。これは大小含めてですが、全て落差や斜面は異なっています。最も怖いと感じる方が多いのはやっぱりラストの落下ですが、途中の落下の方が怖いと感じる方もいるみたいなのです。途中の落下はスプラッシュ・マウンテンの中であります。スプラッシュ・マウンテンの中であるということは屋内ということなので、そこまでの落差はありませんが、暗闇での落下なのでいつどのくらいの距離の落下があるかが分かりません。そのため、途中の落下の方が怖いと感じてしまうそうなのです。
スプラッシュ・マウンテンの怖さを軽減させるコツ
それでは、スプラッシュ・マウンテンの怖さを軽減させる方法はないのか、と言うと決してそうではありません。ディズニーランドの大人気アトラクションということもあり、絶叫系のアトラクションは苦手だけどやっぱり乗車してみたい、と思っている方や、一緒にパークに遊びに来ている友人や恋人が乗車したいと言っているなんてことがあるかと思います。その時に使える、スプラッシュマウンテンの怖さを軽減させるちょっとしたコツをご紹介します。
落下の瞬間は足を踏ん張る
スプラッシュ・マウンテンを最も怖いと感じる原因は浮遊感にあります。落下する瞬間に感じる、強い浮遊感は「このまま落下してしまうかもしれない」と言う不安も与えてしまいます。浮遊感と言うのは、体がふわっと宙に浮くような感じがすることを言います。
浮遊感をあまり感じないようにするためには、座席にしっかりと奥まで腰掛けて、座席についている持ち手をぎゅっと強く握り締めて下さい。さらに足を肩幅程度開いて、力を入れやすくし、思いっきり踏ん張ります。こうすることによって、ボートにぴったりくっくつことができるので、浮遊感を感じることが少なくなるのです!
目を瞑らない
人は怖いと思うと目を瞑ってしまいがちですよね。絶叫系アトラクションも例外ではありません。スプラッシュ・マウンテンのラスト、大落下の場面では思わず目を瞑ってしまうという方が多いかと思います。しかし、これは逆効果なのです。
目を瞑ってしまい、視界が見えなくなると体の他の機能が活発に働くような感じがしますよね。例えば、目を瞑っている方が人の声が聞こえやすくなったり、匂いに敏感になったりします。それと同じで、目を瞑ってしまうと浮遊感も感じやすくなるのです。
ですから、しっかりと目を開いて大落下に臨んで下さいね!目を開けていると、「意外に怖くなかった。」「思ったよりも一瞬だった。」などと感じる方が多いんですよ!今まで目を瞑ってしまっていた方は、逆に怖い思いをしていたのかもしれません。
1番前の座席に座る
スプラッシュ・マウンテンは1ボートに8名まで乗車することができます。他のアトラクションと比べると、1ライドの乗車可能人数が少ないです。それでも、1番前の座席に座ることで、ちょっぴり怖さを軽減させることができるかもしれません。
それはなぜかと言うと、1番前の座席は落下する瞬間が分かるからです。大落下の時はもちろんそうですが、アトラクションの途中に落下する際は、周りが真っ暗なため、後部座席に乗車しているといつ、どのタイミングで落下するのかがわからないのです。しかし、1番前の座席に座っていると、暗闇でもうっすらとレールが見えるため、落下する瞬間がしっかりと分かります。
スプラッシュ・マウンテンは、この落下が怖いアトラクションなので、それに加えて突然の落下があるとなると、余計に恐怖ですよね。1番前に座っていると、「そろそろ落ちそうだな。」と心の準備をすることもできるので、できれば1番前の座席に座ることをおすすめします。混雑状況にもよりますが、キャストさんに事情を話してお願いしてみてはいかがでしょうか?
さらに、スプラッシュ・マウンテンは水しぶきがかかるアトラクションなのですが、1番前の座席に座っていると他の座席よりもかなり水がかかってしまいます。落下する瞬間は、想像以上に速いので、一瞬で終わってしまったように感じると思います。落下した直後水がかかるので、怖かったという気持ちよりも水がかかったという冷たさや楽しさが勝るのではないかなと思います。
ただ、本当に想像以上に水がかかってしまうので、冬や寒い時期に乗車する際には、濡れて風邪を引かないように気をつけましょう!ディズニーランドでは、レインコートを販売しているお土産ショップもあります。心配な方は、スプラッシュ・マウンテンに乗車する前に準備しておくとよいかもしれません。
物語の世界に入り込む
先ほどもご紹介したようにスプラッシュ・マウンテンは、バックグラウンドストーリーが存在するアトラクションです。多くの人は、詳しい内容を知らずにアトラクションに乗車しているかもしれません。ですが、スプラッシュ・マウンテンのストーリーを知って、物語の世界に入り込むことで、よりアトラクションを楽しむことができ、おまけに怖さも軽減することができるかもしれませんよ!
というのも、スプラッシュ・マウンテンには可愛い小動物たちがたくさん登場します。スプラッシュ・マウンテンの主人公であるうさぎどんは、色々な冒険をし、私たちゲストはその冒険を一緒にめぐることができるのです。アトラクション中はいくつかの場面に分かれていて、きつねどんやくまどんにいたずらをされて、罠にかけられてしまううさぎどんが見ることができます。
ラストのシーンでは、うさぎどんが滝壺に投げ込まれるところをモチーフにされているものなので、自らがうさぎどんになったような気持ちで、大落下に臨めばもしかすると怖さが軽減するかもしれません。滝壺の下にあるのはいばらです。いばらはうさぎどんが生まれ育った場所なので、うさぎどんからすると楽園のような場所です。
そう考えると、大落下は楽園までの道のりなので、思っているよりも怖くないような気がしてきませんか?さらに、スプラッシュ・マウンテンでは落下する瞬間の姿を写真に撮られます。怖いと思っている中、ポーズを決めることは難しいかもしれませんが、落下する瞬間の表情をとらえた貴重な写真が見られるわけです。この時撮られた写真は、アトラクション終了後に出口で確認することができます。それを楽しみに、アトラクションに乗車してもよいかもしれませんね♪
スプラッシュ・マウンテンの対象制限
・身長90㎝未満の方はご利用になれません。
・体格などによって拘束装置が正常に下がらない方はご利用になれません。
・高血圧の方、心臓や首に疾患のある方はご利用をご遠慮下さい。
・乗り物酔いしやすい方はご利用をご遠慮下さい。
・その他アトラクションの利用によって悪化する恐れのある症状をお持ちの方はご利用をご遠慮下さい。
・妊娠中の方はご利用をご遠慮下さい。
・高齢の方はご利用をご遠慮下さい。
スプラッシュ・マウンテンと関係の深いレストラン
スプラッシュ・マウンテンと関係の深いレストラン、「グランマ・サラのキッチン」をご紹介します!クリッターカントリーにあるこのグランマ・サラのキッチンは、オムライスやハンバーグなどを提供している洋食レストランです。お店の名前にもなっているグランマ・サラとは、クリッターカントリーで1番美味しい料理を作ってくれるジャコウネズミのサラおばあちゃんのことです。
グランマ・サラのキッチンはスプラッシュ・マウンテンのすぐ隣にあるので、クリッターカントリーに入るとすぐに分かります。このレストランを作ってくれたのはビーバーの兄弟、「ビーバーブラザーズ」なんですよ。ビーバーブラザーズとは、クリッターカントリーにあるアトラクション、「ビーバーブラザーズのカヌー探検」のキャラクターです。
しかし、このレストランは1階の部分は棚が斜めになっていたり、窓や柱も歪んだものが多いなどと造りが雑になっている箇所が多々あります。それに比べて、2階の部分は整った造りになってるのですが、実はこれにはちゃんと理由があります。このレストランはサラおばあちゃんのためにビーバーブラザーズが作ってくれたものだと言いましたが、その当時ビーバーブラザーズはまだ工事が上手ではなかったんです。
そして、レストランを開店したあとすぐにサラおばあちゃんの作る料理はおいしいと人気になり、有名になったためレストランを大きくするための改装工事をすることなりました。最初は工事が上手ではなかったビーバーブラザーズも回数を重ねることによってだんだん上手くなってきたので、増築された2階部分の方が造りが丁寧になっています。1階と2階は自由に行き来ができるようになっていますので、細かく作り上げられたストーリーを実際に感じてみて下さいね♪
そして、このレストランはスプラッシュ・マウンテンと関わりがあります。そのお話がこうです。もともと、スプラッシュ・マウンテンは「チカピンヒル」という山でした。その山にはビーバーブラザーズが建設したダムがありました。そんなある日、お酒作りが好きなアライグマのラケッテイが密造酒を作っている途中に失敗して蒸留器を爆発させてしまいます。その爆発の影響でダムが決壊してしまうんです。ダムの水が溢れだしたチカピンヒルは水浸しになっていまします。それを見たクリッターカントリーの住人達がスプラッシュ・マウンテンと名付けたのが始まりでした。だからスプラッシュ・マウンテンのふもとが爆発したように見えるためにギザギザの形になっているのですね!
なので、グランマ・サラのキッチンにはスプラッシュ・マウンテンと関係のある絵がたくさんの飾られていますよ!サラおばあちゃんがレストランを開店する時に看板を取り付けている様子や、スプラッシュ・マウンテンに登場するキャラクターの日常などを絵で見ることができるんです。ビーバーブラザーズの姿が写っている絵もありますよ♪
そんなグランマ・サラのキッチンで販売されているメニューはこちらです♪
☆オムライス、カニツメのクリームコロッケとソーセージ添え☆
ドリンクセット 1540円
単品 1320円
☆チキンときのこのドリア☆
ドリンクセット 1340円
単品 1120円
☆ハンバーグ&ライス、エッグとベジタブル添え☆
ドリンクセット 1480円
単品 1260円
■グランマ・サラのキッチン概要■
サービスタイプ:カウンターサービス
座席数:約480席
ラケッティのラクーンサルーン
先ほどご紹介した、アライグマのラケッテイが経営しているお店です。ラケッテイは、密造酒を失敗させてスプラッシュ・マウンテンのふもとにあったダムを決壊させてしまったあと、反省して密造酒から卒業しました。
そして、現在はアルコールを提供しない軽食のお店を経営しているのです。たちまちお店は大人気となり、いつもたくさんの人で賑わっています。しかし、夜遅くまでラケッテイの自宅であるお店の2階の窓から、光が漏れているらしく、今でも何やら企んでいるとの噂があります。アトラクションにだけではなく、レストラン1つ1つにも、細かく作り上げられたバックグラウンドストーリーが存在しているというところが、ディズニーらしさを感じられますよね♪
そんなラケッテイのラクーンサルーンで販売されているメニューはこちらです♪
☆トルティーヤドッグ☆
350円
☆ミッキーチュロス(ストロベリー)☆
1本350円
☆クリッターサンデー(ミッキーチュロス&ミックスソフトクリーム)☆
450円
■ラケッテイのラクーンサルーン概要■
サービスタイプ:カウンターサービス
座席数:テーブル席はありません
スプラッシュダウン・フォト
スプラッシュ・マウンテンでは、滝つぼにダイブする瞬間の写真が撮られるとご紹介しましたが、アトラクション終了後に確認することができるだけではなく、落下する瞬間の貴重な写真を購入することができるのです!それがここ、スプラッシュダウン・フォトです。
ここのお店の看板の上にはホタルが乗っています。このホタルの名前は「フィニアス・ファイアーフライ」といい、彼はクリッターカントリーでは有名なカメラマンなのです。彼はいつも何か大きなスクープはないかと、クリッターカントリー中を飛び回るホタルで、その自慢の輝くお尻をフラッシュにしてこれまでにたくさんの素敵な写真を撮影してきました。実はその写真をこのスプラッシュダウン・フォトで見ることができます。写真はクリッターカントリーで暮らす可愛いらしい小動物達の日常を撮影したものが飾られていますよ♪
大空を自由に飛び回れるホタルフィニアス・ファイアーフライだからこそ、滝つぼからの落下する瞬間のゲストの姿を撮影することができたのです。
落下する瞬間の写真はアトラクションの出口で確認することができます。その場所にキャストさんが立っているのでそこで自分が写った写真の番号をキャストさんに伝えて下さい。そうすると引換券を渡してくれますから、その引換券を持ってスプラッシュダウン・フォトで写真を購入して下さい。決して自分では撮ることができない貴重な写真を、ぜひ思い出に持ち帰ってみてはどうでしょうか?
最後に
ディズニーランドの大人気アトラクション、スプラッシュ・マウンテンを徹底的にご紹介してみました♪スプラッシュ・マウンテンの人気の秘密は、スリルを味わえるという他にも、バックグラウンドストーリーや可愛い動物たちの冒険が見られるということだったのかもしれませんね♪
スプラッシュ・マウンテンが大好きな方も、これから体験するという方も、ぜひアトラクションのストーリーを知ってから乗車することをおすすめします☆ディズニーランドには、私たちがまだまだ知らない魅力がたくさん詰まっていることでしょう!これからもたくさん発見できるといいですよね♪
ディズニーランドワールドバザールにある全レストランをご紹介♪ |
【2020】新潟にしかないおしゃれカフェ20選♡インスタで人気のお店が大集合!NEW OPENのお店から地元密着の愛されカフェまで完全ガイド |
絶対に喜ばれる!宮崎「都城」で人気土産9選をご紹介 |
伏見稲荷大社の近くで買えるおすすめのお土産9選を紹介 |
福井県のオススメのお土産ベスト28! |