少林寺拳法本部

少林寺拳法本部の基本情報
【スポット】少林寺拳法本部
【ふりがな】しょうりんじけんぽうほんぶ
【 住所 】香川県仲多度郡多度津町本通3-1-59
日本を代表する武道のひとつ少林寺拳法。香川県・多度津町が発祥の地です。
現在も少林寺拳法本部があり、多くの拳士が修行を積んでいます。日本武道館が認定した日本九大武道のひとつ少林寺拳法の歴史や世界を学べます。
ここには金剛禅総本山少林寺、少林寺拳法連盟本部、専門学校禅林学園とさまざまな機関の施設が集まっています。敷地内には少林寺拳法の創始者・宗道臣の大きな銅像もあります。単なる武道として身体を鍛えたり技を磨くのではなく、精神修養の場にもなっています。
多度津山のドライブウェイを上っていくと見える「龍王門」。青い瓦が印象的で重厚です。存在感のある大きな門を見ているだけで身が引き締まります。少林寺拳法連盟本部では年間を通してさまざまな研修や修養会が行われていて、ここから世界の拳士たちに少林寺拳法についての情報発信が行われています。
総本山の近くには桜の名所「桃陵公園」も
夏休みになると、全国から学生さんが少林寺拳法連盟の本部に合宿にやってきます。すぐ近くにある桃稜公園の坂道沿いに歩く道衣をきた拳士たちに遭遇することがあるかもしれません。緑深まる季節にゆっくり歩きながら坂を上って総本山までの道を散策してみてはいかがでしょうか?
桃陵公園は香川県でも屈指の桜の名所。瀬戸内海を見渡せる高台にあり、春には桜・つつじ・藤が咲き誇ります。秋は萩、冬は椿と一年を通して花を楽しめる公園です。園内には2,000本のソメイヨシノが咲いていて、お花見シーズンには多くの人でにぎわいます。園内からも少林寺拳法連盟本部の大雁塔が見えます。
多度津山ドライブウェイの坂道から見える少林寺拳法連盟本部の大雁塔。一面の雪景色はとてもきれいですね!香川県に雪がふることはあまりないので貴重な光景といえます。ここは自転車でも登るのが大変といわれるくらい急な坂道で、この日はノーマルタイヤのままでは自動車でも登れないくらいとのことでした。
[wdi_feed id=”3681″]
少林寺拳法本部のSNSでの口コミ
我田引水だとは重々に承知しているのですが先日の口述審査で、山口最強O御大が、 開祖の頃は毎月科目表変わってたし、日々少林寺拳法は変わっていってたわー今もっと変えていかなあかんわー て仰ってましたわ。まあ在野も本部も。 創始者て… twitter.com/i/web/status/1…
やはり時代なのだ。その時代の流れを無視してはだめなのだ。少林寺拳法だって、私がそういう時代の流れの中に、少林寺拳法のあり方を生かしたから発展したんですよ。これを忘れちゃいかん。(1968本部武専)
少林寺拳法本部で『発育発達からひも解くコアセミナー』開催! 大阪・兵庫で活動する平井純子講師が、香川県にある少林寺拳法の本部からの依頼で、少林寺拳法の指導者の方に向けて発育発達からひも解くコアのセミナーの講義を行いました。 bit.ly/305zgTC
少林寺拳法本部で『発育発達からひも解くコアセミナー』開催! 大阪・兵庫で活動する平井純子講師が、香川県にある少林寺拳法の本部からの依頼で、少林寺拳法の指導者の方に向けて発育発達からひも解くコアのセミナーの講義を行いました。 bit.ly/305zgTC
【活動報告】 2023年3月14日〜16日にかけて、 春季本部合宿C週に参加いたしました‼️ 他校との交流や、本部の先生方からご指導をいただけた貴重な機会となりました🔥🥋 本部の先生方、他大学の皆様、 合宿開催にご尽力いただ… twitter.com/i/web/status/1…
少林寺拳法本部で『発育発達からひも解くコアセミナー』開催! 大阪・兵庫で活動する平井純子講師が、香川県にある少林寺拳法の本部からの依頼で、少林寺拳法の指導者の方に向けて発育発達からひも解くコアのセミナーの講義を行いました。 bit.ly/305zgTC
先日、少林寺拳法の本部にて行われた大学春合宿に参加しました! 技や技術の修練だけではなく、他大学や本部の先生方との交流も深めることができ、非常に充実した3日間でした! 合宿中に昇級を受けた拳士も無事に5級になれました!おめでと… twitter.com/i/web/status/1…
@toyohuru ちなみに少林寺拳法本部はJR四国も推してたりしますよ pic.twitter.com/rpjiHio5cy
全国から集まった大学の少林寺拳法部の方々と修練して講和を聞いて作務を行う日々でした! 大学間交流の面が大きかったなと自分は思います 本部の先生方がとても優しく、少林寺拳法の教えに従って極めるとこうなれ… 続きは質問箱へ… twitter.com/i/web/status/1…
先日、香川県の少林寺拳法の本部にて行われた春合宿に参加しました! 他大との交流や、本部の先生方から沢山のことを教わった充実した3日間となりました。 また、昇段試験を受けた2名は無事合格し黒帯を締めることが出来ました🎉 今… twitter.com/i/web/status/1…
今日、特昇で大拳士に合格しました😊🥳面接でかなり突っ込まれた質問され苦戦しましたが何とか答えてやりきれました😅これからも精進して参ります🙏元聖隷クリストファー高校、本部の内藤先生と記念写真📸静岡城北道院 新入門募集中です💥🙇… twitter.com/i/web/status/1…
東京外国語大学少林寺拳法部です。 多度津の本部なう(古い)。 pic.twitter.com/9970iph1fy
大学少林寺拳法部連盟本部合宿の報告投稿が次々と上がっているのを見て微笑ましく思えるのと同時にウズウズしてます。 夏季合宿には学生指導員として参加出来るのだろうか?
少林寺拳法本部合宿終わり!! バイバイ香川! pic.twitter.com/vcJLFCJuil
こんにちは☀️ 日本女子大学少林寺拳法部です! 昨日、本部合宿C週の全日程が終了しました! 本部合宿でしか味わうことのできない経験や、得ることのできない学びが沢山ありました🌟 共に練習してくださった拳士の皆さん、ありがとうござ… twitter.com/i/web/status/1…
本部合宿、あっという間の3日間でした🫢 総本山で修練することにより、多くの貴重な経験や学びを得ました! そして共に練習をしてくださった他大学の方々、ありがとうございました!お疲れ様でした☺️ #少林寺拳法 #静岡大学浜松… twitter.com/i/web/status/1…
本部戦記〜讃岐うどんを啜ってしまった〜 vol.8 ㊗️昇段‼️ つ、ついに二、三年の茶帯勢らが昇段\(^o^)/ 長かった?短かった?道のりでした😆 多田 初段→弐段 淺井 1級→初段 冨田 1級→初段 立花 1級→初段 秋… twitter.com/i/web/status/1…
3日間続いた本部合宿も今日で終わりました。非常に濃厚な内容だったので、時間が一瞬で過ぎたような気がしますね... 最後に今回の合宿で仲良くなった他大学さんたちと一緒に集合写真を取らせていただくことが出来ました! #少林寺拳法 pic.twitter.com/iwQBkKBRNf
2022年度本部合宿全日程が終了しました 本部の先生方や他大学の方々のおかげで、とても濃い3日間を過ごすことが出来ました!ありがとうございました! 今回得た学びと少林寺拳法で繋がった縁を大切にしていきたいです🤝 お世話になった… twitter.com/i/web/status/1…
本部戦記〜讃岐うどんを啜ってしまった〜 vol.7 早くも本部合宿終了! とんでもなく早く終わってしまった… もう二日間くらいあってよかったなぁ それから本部、他大学の皆様、めちゃ楽しかったです! また機会があればヨロです‼️… twitter.com/i/web/status/1…
香川のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
