多摩湖

photo by @junpei.tora
多摩湖の基本情報
【 住所 】東京都東大和市多摩湖
【アクセス】西武狭山線「西武球場前駅」より徒歩15分
自然豊かな多摩湖の魅力!その周辺の観光とアクセス
多摩湖ってどんな場所
正式な名前「村山貯水池」であり、「多摩湖」は地元の住民が名付けたものです。ここの場所が村山郷と呼ばれていたことから「村山貯水池」と名前がついたんだそうです。
50×65キャンソン紙、透明水彩
今日もちょっと大きい紙に、スケッチ。村山貯水池。2時間弱で描きました。 pic.twitter.com/3zHn0qhWJk— 芦野滄海 (@soukaiashino) October 9, 2017
人口が急激に増えた東京の水を確保するために昭和2年に建設されたのが「多摩湖」です。東京水道局の「東京水道名所」に選ばれています。なかでも、「村山貯水池」の第一取水塔は魅力的です。堤体は都道55号線の一部になっているのだから驚きです。外観が特徴的で評価され、都選定歴史的建造物に選ばれています。屋根は赤くドーム状になっていて、外壁はタイル張りでお洒落な取水塔です。その為「日本で最も美しい取水塔」として日々アピールしているのです。
多摩湖です👣#写真好きな人と繋がりたい#ファインダー越しの私の世界#多摩湖#ダム#村山貯水池#東大和市 pic.twitter.com/QvRP6OSwR5
— リーボン (@0908kg1) April 8, 2018
敷地内には、サイクリングロードがあるのでふらっとサイクリングついでに多摩湖に訪れてみるのもいいですね。週末になると人が増えてくるので静かにサイクリングしたい方は朝の時間帯に来るのがおすすめです。
はい、結局多摩湖(村山貯水池)まで来てしまいました。このまま橋を渡ると西武園ゆうえんちがあるので埼玉県に入ってしまうので、今日はここまでで。なんせママチャリだから帰るのも大変だし。 pic.twitter.com/fETFlWTTZW
— にっし (@tnisshi) May 8, 2020
多摩湖とその周辺の見どころ
都立狭山公園でのんびり子供と一緒に遊べる
多摩湖目の前にある公園です。堤防があり、目の前には多摩湖が一面に広がっています。天気がいい日には富士山を見ることができるんです。公園の中には子供たちが遊べる遊具も用意されているのでたっぷり遊ぶことができます。うんてい、登り棒、滑り台は3つもあります!1歳の子供も遊べるので土日になるとたくさんの親子連れの方で溢れています。3月になると狭山公園は桜の名所とも言われているので「ソメイヨシノ」が満開になり桜の近くでお花見をしている人で溢れかえります。すぐそばを西武電鉄が通っているので電車好きなお子さんもすごく喜びますよ!疲れてきたら、園内にイスやテーブルが用意されているので事前にお弁当など用意してお昼に食べてもいいですよね。つづいての見どころは、「宅部池」です。地元の人からは「たっちゃん池」として愛されています。丘陵の湧き水や多摩湖の流水から出来た池です。秋になるともみじが綺麗に彩り紅葉を堪能することができますよ。
多摩湖の隣?にあるのが「狭山公園🎄」 ここもなかなか良い所です❗
もう自転車で来るのは無理かな〰〰❗(-""-;)💦💦(片道 一時間半以上かかる) pic.twitter.com/M7IAwZV4Ql
— わらいおかし 今は我慢の時、やまなかった雨は無い❗ (@arayan_219) May 28, 2018
埼玉県狭山丘陵いきものふれあいセンターで自然と戯れる
ここは、東京都と埼玉県のちょうど堺の部分にあり、狭山丘陵は3500ヘクタールと広大な面積をもっていて約1000種類もの昆虫や植物が生息しています。その他にも約210種類の鳥が生息しています。「水鳥の楽園」「虫たちの森」「湿植物の里」「雑木の森」「蝶の森」の5つのエリアがあり、この中を満足するまで周るのに1日かけても足りないくらいです。普段見ることの出来ない昆虫や鳥の姿を見ることもできるのでわくわくします!例えば、トンボが木陰で休んでいる所を見れたり、いつもだったら通り過ぎて見向きもしない足元に咲いている草花が一生懸命生きている姿を見ることもできます。毎月特定日に「ガイドウォーク」を行っているのでもっと詳しくいきもの達のことを知りたいようであれば事前に予約してガイドウォークに参加するのをおすすめします。この自然の中にくる事で、自然や人との関わりを学ぶ事ができます。今では子供から大人まで幅広い方が利用しています。
小雨が落ちる分厚い雲の下
よせばいいのに夕方から
狭山公園行ってきました🐤
ISO6400・1/25secの手持ちで
シグマの手振れ補正に
全てを託したけど…
…三脚は必要っすね💦 pic.twitter.com/G4XtAk93bU— Mass【ます】 (@Mass22875698) April 24, 2019
江戸東京たてもの園であのジブリの映画の世界観に入り浸る
その名の通り、建物などを展示した博物館なんです。広さは東京ドーム1.5個分もあり全部見るのに1日かかってしまいそうです。東ゾーンに行き「下町仲通り」は千と千尋の神隠しのモデルになった場所として公式に発表されている場所です。一歩あるけばまるであの映画の中に自分が入り込んだような感覚に陥ります。「武居三省堂」という文房具屋さんですが、入ってみると釜爺のボイラー室にの雰囲気そのものです。左側にある桐の引き出しがびっちり天井まで入っていて、映画では薬草が入っていたが実際は筆が入っていたみたいです。
江戸東京たてもの園(日本)
江戸時代や昭和初期までの建物を移築し、保存している野外博物館です。千と千尋の神隠しの油屋のヒントになっているようです。武居三省堂(文具店)にある沢山の引き出し、釜爺の姿が見えてきそうですね。 pic.twitter.com/sdUejgzwAb— ファンタジー世界旅行 (@Fantasysekaipic) April 28, 2020
続いては「鍵屋」という居酒屋です。ここは千尋の親がブタにされた所と雰囲気が似ています。昔ながらの雰囲気がとてもよく今も営業していたら美味しい料理が出てきそうな感じがしてきます。さいごは「子宝湯」です。千の職場になっている「油屋」そのものだとジブリが公式に認めているだけあります。特に屋根の形がそっくりなんです。中に入り脱衣所を超えたら、脱衣所横廊下の前にある庭に雨の日カオナシが立っててお客だと間違えて千がサーっと油屋の中に入っていくシーンとこの場所が一致します!ここではジブリファンも認めること間違いなしの「千と千尋の神隠し」の雰囲気に浸れます。
コロナがなければここも賑わっていたんだろうなぁ…と
江戸東京たてもの園オススメです pic.twitter.com/wT5Kk88SOZ
— ♨茶♨ (@MD50_8) April 29, 2020
アクセス
西武狭山線「西武球場前駅」より徒歩15分
多摩湖の基本情報
名称
村山貯水池
読み方
むらやまちょすいいけ
営業時間
24時間
定休日
とくになし
まとめ
多摩湖の正式な名前は「村山貯水池」という事はあまり認知されていないかもしれないですが、そこの第一貯水塔はおしゃれな外観なので散歩やサイクリングついでに見に行ってみるのもいいですね。周辺の公園では季節ごとに桜など色とりどりの花を咲かせて来る人々を楽しませてくれます。のんびり過ごしたい方におすすめです。
多摩湖のSNSでの口コミ
多摩湖駅往復の新宿線40000系定期的に走らせてくれ新型でもいいけど もしこの区間でラビュー走ったら笑う
あのクソ短路線な国分寺線にQシートはいらないけどね 多摩湖駅から直通での国分寺行きはあってもいいかもね とりあえず小川を重層高架にしてくれ国分寺線は地上でいいから近くまで両側高架なんだから出来るだろ西武ぅー!
@robokonnn お疲れ様でした。多摩湖の近くに洒落たカフェ☕が有るのですね❓️FFさんが呟いてました。多摩湖行ったら寄ってみたい店でした。連れて行け~😆
【多摩湖】ランニング17km ランニングフォームを意識中 200.hatenablog.jp/entry/2023/02/… #ランニング #ジョギング #運動 pic.twitter.com/rBmv9Ra60m
#西武101系 「旧101系」が西武鉄道の本線系統から引退して15年そのラストランの路線である多摩湖線にてラストラン時に撮影した写真です。当時は池袋線・新宿線の多くの路線で活躍し本線系統では多摩湖線が最後でした。最後にツアー列車の… twitter.com/i/web/status/1…
西武多摩湖線と西武多摩川線をごっちゃにしていることについさっき気がつきました~。今までの案内記事でまちがえまくってたかも……
@n8zSbuCItkxU4A7 多摩湖さんのフェミニズムに対する悲観、諦念は当時いまいちピンと来ていませんでしたが、colabo問題が起こるにつれこのことを言っていたのだ、とよくわかる様になりました。実に得難い人物であったと思います。
多摩湖フィッシング悶絶すぎた、、、ボウズはま逃れたけど。
I'm at 多摩湖駅 - @seiburailway in 東村山市, 東京都 swarmapp.com/c/aKMFiqdfxtI
今日は妻と多摩湖近くのCafe de 幸右衛門へライド🚲 落ち着いた雰囲気で良き✨ pic.twitter.com/MK4dqmkh9T
休みだったので以前から興味があった多摩湖自転車道へ! ベルーナドームを目的地としていたわけでは無いけども、近くにあったら挨拶しておきたいのがオタクの性ってやつ🤯 それにしてもたんぽぽしおりんたましゃんが可愛すぎますね🥰 来週のバ… twitter.com/i/web/status/1…
多摩湖で車両交換。 上水→小平→多摩湖(9105F) 多摩湖→萩山→上水(9102F) pic.twitter.com/hL5zE9hLqi
多摩湖さんと歳並べ
狭山茶どころ情けが厚い🎵 (@ 多摩湖駅 - @seiburailway in 東村山市, 東京都) swarmapp.com/c/5RKQSRRmPRA pic.twitter.com/vxgbXXi4qX
(東京都)2023/3/21(火)多摩湖一周30km脚づくりランイベント moshicom.com/82117 #moshicom
朝一で多摩湖へ pic.twitter.com/wlh4zMqBCh
安「あ!?多摩湖まだ寝てたの!?いい加減布団畳むから起きて!」 湖「いーじゃんかよぉ…ゆっくりしたって」 安「だーめ!」 ✄---------- 切り取り ----------✄ 安比奈と多摩湖が9時をお知らせします。
多摩湖ウォーキング ここのところ寒さと強風で週一ペースになってますが、今朝もエイヤッと行ってきました。 体重も変化なく安心😮💨 春が近づいてきたせいか、富士山は霞んで見える日が増えてきた気がします。 花粉症の方はこれから大変… twitter.com/i/web/status/1…
@yk___0612 多摩湖の方に居るですか?
【多摩湖 兄】コンビニで弁当を買ったら店員に 「あたためますな?」と言われたんだ 動揺しつつも「さようでござる。」と答えた。
2010/7 ・多摩湖さんと黄鶏くん ・ヴィークルエンド ・彼女はつっこまれるのが好き! ・ミネルヴァと智慧の樹始原 ・隙間女(幅広)
@colnago_Akira akira大先輩、おはようございます😊 はい!凄い方です☺️ 多摩ニュータウンは多摩湖から見下ろす景色とちょっと似ていますかね〜😄
【多摩湖】知り合いに「女ヶ沢」(メガさわ)という人がいる。 その上を行く「ギガ沢」なんていないだろうか、いるわけないじゃん、 なんて冗談を言い合っていた相手が、寺沢くんだった
今日から #seibulions はキャンプイン。 #おはようトレイン は西武球場前と多摩湖駅を結ぶ山口線用8500系こと #レオライナー。 レオのマークはこれじゃないとね。8500系の由来は1985年に誕生したから。 #西武鉄道 pic.twitter.com/t4eBykS6iR
【多摩湖 兄】「あたためますか?」 『そのままで良いです。』 「遠慮なさらずに」 予想外で焦ったよ。
@arakencloud 多摩湖からのサンセット😽ムーン pic.twitter.com/Rx220R2cR9
@08soleil 以前、自分は狭山湖にある東屋でよく2~3時間カホンの練習してましたが、何も感じなかったですけどねえ。鈍感なのか?湖面も怖いってどういう状況だったんでしょう?狭山湖も多摩湖も都民の大事な飲料水🚰なのできれいですよ… twitter.com/i/web/status/1…
大阪マラソンまで3週間 花小金井駅〜多摩湖自転車道〜多摩湖一周〜多摩湖自転車道〜花小金井駅で30km 脚は残ったし、膝も大丈夫だった。明日はどうかな? #大阪マラソン pic.twitter.com/5RlwsExqyX
他の方もツイートされていますが~ 今年春、多摩湖にキャンプ場がOPENするようですね🏕 「全サイトテントサウナ付き」 「露天風呂」 「ウッドデッキサイト」 「ひのき水風呂」 う~ん、どんな感じになるんだろ🤔 敷地内にはトレーラーハ… twitter.com/i/web/status/1…
23:16発 総武線…動物公園方面千城台,佐倉方面,京成成田行き最終… 23:17発 中央線…府中本町,多摩湖行き最終接続 23:19発 高崎線高崎行き 内宿最終接続…なくなっちゃいましたね…
【多摩湖】ウォーキング5km 狭山緑地の木道は走るべからず 200.hatenablog.jp/entry/2023/02/… #はてなブログ #ウォーキング #多摩湖 pic.twitter.com/fY0oBbN9X0
【多摩湖】中学の頃、大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて、それが元で梅村君はバイソン、若村君はジャクソン、下村君はアンダーソンとみんなかっこいいあだ名がついたのに 津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近いし、今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬だったわ
東京のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事





もっと写真を見る
