諏訪湖時の科学館儀象堂

by https://www.tripadvisor.jp/
機械式時計のルーツにあたる復元水運儀象台を世界で初めて復元し、展示している施設。時と時計についての知識や歴史を学べます。諏訪湖地方は、気候風土が時計製造に最適ということから、日本の時計のふるさととも呼ばれています。
諏訪湖時の科学館儀象堂の基本情報
【スポット】時の科学館儀象堂
【ふりがな】ときのかがくかんぎしょうどう
【 住所 】長野県諏訪郡下諏訪町立町 3289
【アクセス】岡谷ICから 4km 自動車15分、諏訪ICから 10km 自動車25分、JR中央本線下諏訪駅下車 →徒歩 10分
【営業時間】9:30~16:30(平成25年12月1日~平成26年2月28日まで)、定休日は毎週木曜日
【 料金 】大人800円、小中学生400円
[wdi_feed id=”2762″]
諏訪湖時の科学館儀象堂のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
長野のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
