12月に東京観光するならおすすめの観光スポット20選

photo by @nanapapa521
冬に東京に観光するなら、やはり見逃せないのはイルミネーションですよね。大都会で見るライトアップは日本随一の美しさです。
この記事ではカップルやファミリーでも楽しめるオススメの観光スポット20ヶ所を徹底解説していきます。イルミネーションなど冬だからこそ楽しめるおすすめスポットを詳しくまとめました。
12月 東京の気温とおすすめの服装
12月の東京の平均気温と観光でオススメの服装について見ていきましょう。
初旬(平均気温)おすすめの服装
平均気温9度・・・日中はセーターなどの厚手の服、夜はコートが必要です。
中旬(平均気温)おすすめの服装
平均気温7.5度・・・コートやブーツを着用しましょう。夜には手袋などの着用が必要な日もあるでしょう。
下旬の気温(平均気温)おすすめの服装
平均気温6.5度・・・コート、ブーツに加えてマフラーや手袋が必要でしょう。最低気温は3度前後になるので、しっかりと防寒対策をして出かけるようにしてください。
1.東京タワー

photo by @m_9095t
東京タワーのイルミネーションは、平成元年(1989年)の点灯開始以来、多くの人々が訪れる恒例イベント。東京タワーのふもとには約千個のLED電球を使ったもう1つの東京タワー(実物の30分の1)が登場します。
暖かみのある オレンジ色は東京タワーのシンボルカラーで、「キャンドルタワー」として、人々に愛されています。東京タワーのイルミネーションとクリスマスツリーの光の祭典が楽しめます!
【アクセス】都営浅草線 大門駅 徒歩10分
【営業時間】日没〜24:00
【 料金 】1,200円
【公式サイト】https://www.tokyotower.co.jp/
2.新宿テラスシティ

出所:https://www.odakyu.jp/terrace-city/event/illumination19_20.html
新宿テラスシティのイルミネーションは、小田急線新宿駅の西口から南口に続く商業施設をひとつの「街」に見立てた光のイベントです。新宿西口ハルク、新宿ミロードモザイク通りなど、計9ヶ所。
エリアごとに5色の花をモチーフにしたイルミネーションをくまなく楽しめます。無料で楽しめてインスタ映え間違いなしです!
【アクセス】小田急電鉄、京王電鉄、東京メトロ、都営地下鉄、JR新宿駅から徒歩すぐ
【営業時間】17:00〜24:00 (12月のみ16:30〜24:00)
【 料金 】 無料
【公式サイト】https://www.odakyu.jp/terrace-city/index.html
3.よみうりランド

出所:https://asp.hotel-story.ne.jp/ver3d/ASPP0200.asp?hidSELECTPLAN=a0plx&hidSELECTCOD1=09190&hidSELECTCOD2=001
よみうりランドは、世界的な証明デザイナーがプロデュースしたイルミネーションが話題です。約650球の電球を使い、12のエリアが宝石色に包まれます。夜限定の、光の山を滑るソリ遊び、炎とレーザーを使った噴水ショーなど、カップルやファミリーで園内をくまなく楽しめます!
【アクセス】京王よみうりランド駅 下車→ゴンドラスカイシャトルで5〜10分
【営業時間】10:00〜20:30
【 料金 】 1,800円(ワンデーパス 5,500円)
【公式サイト】http://www.yomiuriland.com/
4.東京ドームシティ

photo by @____shi_ho____
東京ドームシティは野球観戦やコンサート、アトラクションなどが楽しめる都市型複合レジャーランド。今年で15年目を迎えるイルミネーション「山紫水明(さんしすいめい)」は和がテーマです。
富士山や桜、七夕などの日本の風物詩をモチーフにしたイルミネーションに和太鼓を合わせた光のイベントを展開しています。寒さも忘れるほどの美しさをぜひ堪能してはいかがでしょうか。
【アクセス】JR水道橋駅から徒歩5分
【営業時間】17:00〜24:00
【 料金 】 無料
【公式サイト】https://www.tokyo-dome.co.jp/
5.東京ミッドタウン

photo by @takayuki231skyimagination
東京ミッドタウンで楽しめる「スターライトガーデン」は、広大な芝生広場で宇宙空間を楽しめるイルミネーションです。2種類のシャボン玉が上空を舞う「シャボン玉イルミネーション」、ロマンチックな雰囲気のスターライトロードが街全体に広がります。
12月25日のクリスマスまでの演出となりますので、ぜひ大切な人と足を運んでみてはいかがでしょうか。
【アクセス】地下鉄六本木駅から徒歩
【営業時間】17:00〜23:00
【 料金 】無料
【公式サイト】https://www.tokyo-midtown.com/jp/
6.ジブリ美術館

photo by @mika.mikastagram
ジブリ美術館は日本初のアニメーション美術館です。ネコバスに乗ったり館内で迷子になる作りなど誰もが童心にかえり体験しながら楽しめる施設です。
一歩外に出れば紅葉を楽しめるので、12月の人気観光スポットにもなっています。展示物も頻繁に入れ替えがあるので、何度行っても楽しめるスポットです。
【アクセス】JR三鷹駅からコミュニティバス/井の頭公園駅から徒歩15分
【営業時間】10:00〜18:00 (定休日 火曜)
【 料金 】 1,000円
【公式サイト】http://www.ghibli-museum.jp/
7.アメ横

photo by @shiro__tan
アメヤ横丁は東京で有名な商店街です。年末の買い出しに向けて賑わいを見せる「アメ横」は、東京のみならず全国からたくさんの人々が訪れます。買い出しだけでなく商店街での飲食も楽しめるので、12月の寒い日にはお昼からおでんに熱燗を堪能する観光客の人もたくさん。上野駅からすぐにあるので天候に関わらず気軽に足を運べます!
【アクセス】JR山手線、京浜東北線、常磐線上野駅から徒歩すぐ
【営業時間】10:00〜20:00
【 料金 】 無料
【公式サイト】http://www.ameyoko.net/
8.音無親水公園

出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_13117ah3330043343/
音無親水公園は「日本の都市公園百選」に選定されています。江戸時代の浮世絵に描かれている景勝地「音無川」をモチーフに作られた公園です。12月には夜間の紅葉ライトアップがあり、ケヤキやもみじのライトアップと公園の情緒ある空間が一味違った美しさを映し出してくれます。
【アクセス】JR京浜東北線 東京メトロ南北線 王子駅
【営業時間】16:00〜21:00
【 料金 】 無料
【公式サイト】https://www.city.kita.tokyo.jp/d-douro/bunka/koenichiran/otonashishinsui.html
9.東京都庁舎展望室

新宿で楽しめる夜景スポットといえば東京都庁舎展望室。この45階にある展望台から東京都内の夜景を一望することができます!冬は特に空気が澄んで夜景が綺麗なのでおすすめです。都心に近いので、カップルや友達同士でも気軽に足を運べるのが特徴。展望台は無料なので夜景だけ楽しみたい人にもオススメです。
【アクセス】新宿駅から徒歩10分
【営業時間】9:30〜23:00
【 料金 】 無料
【公式サイト】http://www.yokoso.metro.tokyo.jp/
10.東京スカイツリー

photo by @riku4230
東京のシンボルである東京スカイツリーでもイルミネーションが楽しめます。天然もみの木で作られたクリスマスツリーも登場しています。幻想的な光に包まれながら、クリスマスソングなどのライブパフォーマンスを堪能することができます。
【アクセス】東京スカイツリー駅/スカイツリー前駅
【営業時間】16:00〜24:00
【 料金 】 平日1,000円/休日1,100円
【公式サイト】http://www.tokyo-skytree.jp/
11.六本木ヒルズ

photo by @nanapapa521
六本木ヒルズで楽しめるライトアップと言えば「けやき坂のイルミネーション」です。約400mのけやき並木を約70万灯のLEDの彩りに包まれます。イルミネーションだけでなくクリスマスマーケットやクリスマスコンサートなどで街全体の活気を味わうことができます。
【アクセス】六本木駅
【営業時間】17:00〜23:00
【 料金 】 無料
【公式サイト】http://www.roppongihills.com/
12.表参道

表参道のイルミネーションは約1Kmに渡るシャンパンゴールドの輝きを楽しめます。1時間に1度全ての光がゆるりと揺らぎ、表参道に彩りと躍動感を与えてくれます。表参道の土地柄もあり派手な演出ではなく、優しく暖かい光が人々を癒してくれます。クリスマスショッピングをしながらライトアップを楽しみましょう。
【アクセス】表参道駅/原宿駅
【営業時間】日没〜22:00
【 料金 】 無料
【公式サイト】http://omotesando.or.jp/jp
13.青の洞窟

出所:http://shibuya-aonodokutsu.jp/
渋谷区のライトアップといえば青の洞窟。青の洞窟の世界観をイメージしたイルミネーションが代々木公園内に登場します。会場では、日清フーズの「青の洞窟ボロネーゼ」や
青のスパークリングワインやホットレモネードなども販売。この冬、隠れ家的ライトアップで恋人との距離を深めてみてはいかがでしょうか。
【アクセス】渋谷駅/原宿駅/代々木八幡駅
【営業時間】17:00〜22:00
【 料金 】無料
【公式サイト】http://shibuya-aonodokutsu.jp/
14.東京ラーメンストリート

出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000190007/photo/?screenId=OUW3701
東京の玄関口である八重洲口。その地下にある東京一番街「 東京ラーメンストリート 」では8店舗のラーメンを食べ比べることができます。ラーメン店は、味噌ラーメン専門やつけ麺、クリーミーなラーメンなど、各店舗によってその色はさまざま。冬の観光での寒い日にはラーメンで温まりましょう!
【アクセス】東京駅八重洲口を出てすぐ
【営業時間】10:30〜23:00
【 料金 】 店舗による
【公式サイト】https://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/shop/?area=area3&floor=b1f&anchor=1
15.明治神宮

photo by @shuhei__s
都内のパワースポットでも知られる明治神宮は冬の観光地としてもオススメです。大自然の澄んだ空気を味わいながら美しい紅葉が見られます。今年の感謝を込めて参拝するついでに、紅葉を楽しんでみてはいかがでしょうか。
【アクセス】原宿駅/代々木駅
【営業時間】5:00〜18:00
【 料金 】 無料
【公式サイト】http://www.meijijingu.or.jp/
16.浅草寺

photo by @tatsu5123
浅草寺は東京の観光名所。雷門や本堂だけでなく江戸情緒あふれる商店街「仲見世」での食べ歩きも楽しみの一つ。冬の時期には和風のイルミネーションも堪能できます。下町の雰囲気を味わいながら近くのスカイツリーのライトアップも一緒に楽しんじゃいましょう!
【アクセス】浅草駅
【営業時間】日没〜23:00
【 料金 】 無料
【公式サイト】http://www.senso-ji.jp/
17.国立科学博物館

photo by @annmikan
国立科学博物館は冬でも楽しめる東京のおすすめスポットです。太古の日本列島に生息していた貴重な生物の剥製が展示されています。施設の建物も歴史的で一見の価値ありです。寒い冬には、室内で日本の歴史に心を繋げてみては?
【アクセス】上野駅
【営業時間】9:00〜17:00 (金・土 9:00〜20:00)
【定休日】月曜
【 料金 】630円
【公式サイト】https://www.kahaku.go.jp
18.築地場外市場

出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000151723/
築地場外市場は冬のグルメを堪能できるおすすめスポットです。場内市場が2018年に豊洲移転してからも、新鮮な魚介を楽しめる観光スポットとして海外からも多くの人々が訪れています。冬の寒さで身が引き締まった魚介を思う存分味わいましょう!
【アクセス】築地市場駅/築地駅
【営業時間】7:00〜23:00
【 料金 】 無料(店舗による)
【公式サイト】http://www.tsukiji.or.jp/
19.お台場海浜公園

photo by miiiya___000
お台場海浜公園の夜景も忘れてはいけません。入江を囲む公園ではビーチがあり、港や都心のイルミネーションを一望することができます。レプリカの「自由の女神」と夜景のコラボレーションが大都会を演出しています。近くの飲食店でディナーとともに夜景を楽しんでみては?
【アクセス】お台場海浜公園駅/東京テレポート駅
【営業時間】24時間
【 料金 】 無料
【公式サイト】http://www.tptc.co.jp/park/01_02
20.大江戸温泉物語

出所:http://find-travel.jp/article/4667
江戸時代の雰囲気を味わえる温泉「大江戸温泉物語」は地下1400mから湧き出る温泉に江戸の下町風情を再現した天然温泉テーマパークです。施設内での飲食メニューはもちろん、女性に優しいスパも完備。冬の東京観光で冷えた体をほっこり温めましょう!
【アクセス】テレコムセンター駅
【営業時間】11:00〜翌9:00
【 料金 】 2,268円〜
【公式サイト】https://daiba.ooedoonsen.jp/
![]() | 【完全網羅】川崎のおしゃれなカフェ20選!川崎でふらっと立ち寄れるこだわりご飯&スイーツ! |
![]() | SNSで話題の東京都内のデカ盛り10選 |
![]() | 前橋で購入できるおすすめのお土産9選を紹介 |
![]() | 新潟県・村上市は穴場?絶景スポットやおしゃれカフェ、珍スポット!村上市の魅力を紹介します! |
![]() | 心から喜んでもらえる!銀閣寺・哲学の道エリアの人気お土産9選 |