土佐北川駅

by http://www.jr-shikoku.co.jp/
川にかかる橋の上にある駅で、JR路線上で唯一のトラス式橋梁にある駅です。この駅は歩行者も利用する橋でもあり、土佐北川駅を通過して対岸に渡る人もいます。1日に上下線合わせて15本(平日)の電車が通っています。
土佐北川駅の基本情報
【スポット】土佐北川駅
【ふりがな】とさきたがわえき
【 住所 】高知県長岡郡大豊町久壽軒
[wdi_feed id=”2710″]
土佐北川駅のSNSでの口コミ
I'm at 土佐北川駅 in Ōtoyo Chō, 高知県 swarmapp.com/c/e75YrooQjJj
I'm at 土佐北川駅 in Ōtoyo Chō, 高知県 swarmapp.com/c/5Idfb6frGbb
始発マニア‥ 妻からそう呼ばれてます 本日も阿波池田駅を午前5時33分発の土讃線下り列車で、四国の秘境駅、土佐北川駅へ 大人の秘密基地みたいな橋上の駅を、早朝のため、独りで独占できて大満足でした #高知県 #ローカル線… twitter.com/i/web/status/1…
秘境駅巡り動画でさっき知った土佐北川駅エモいな、四国はいついけるかなぁ
トラス橋内部に駅が設けてあったり省力軌道多用してたりして他の区間との異彩を放ちまくってる土佐北川駅だいすきすぎる pic.twitter.com/AuAeWZQqT2
高知のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る

