Vasamuseet(ヴァーサ号博物館)

by https://sv-se.facebook.com/Vasamuseet/photos/a.416100185512/10158654003675513/?type=3&theater
1628年の処女航海中に沈没し、1961年に引き上げられた戦艦ヴァーサ号が展示されている博物館です。1956年アンダース・フランツェンによって発見され、14000点以上の木製部品をまるでパズルのような難解さで98%まで復元しています。1961年に復元作業は完了し、一般公開されるようになったのは1990年になってからです。数百もの彫刻が当時のまま残され美術的価値のある船は豪華で美しく見応えがあります。
Vasamuseet(ヴァーサ号博物館)の基本情報
【スポット】Vasamuseet(ヴァーサ号博物館)
【ふりがな】ヴぁーさごうはくぶつかん
【 住所 】Galärvarvsvägen 14, 115 21 Stockholm
【アクセス】バス停ユールゴーデン橋から徒歩5分
【最寄り駅】 Vasamuseet駅
【営業時間】月~金10:00~17:00
【 料金 】170SEK
Vasamuseet(ヴァーサ号博物館)のSNSでの口コミ
おはようございます 久しぶりにパイレーツ・オブ云々を鑑賞 随分とカットされてたけど😅 楽しめました。 この映画を観ると若い頃に訪ねたデンマークのヴァーサ号博物館を思い出します。 30数年前でも、しっかりと記憶に残ってます💌… twitter.com/i/web/status/1…
スウェーデンのストックホルムにある「ヴァーサ博物館」🚢 17世紀に海底へ沈んだヴァーサ号を引き上げ、保存・修復されて展示されています。 世界で唯一現存する17世紀の船舶の細かい彫刻を楽しめますよ。 #旅行 #旅行好き… twitter.com/i/web/status/1…
おすすめ記事
もっと写真を見る
