阿波の土柱

by https://www.tripadvisor.jp/
砂礫層の侵蝕によって数十の土の柱を現出した地形で、柱状・尖塔状等の土柱が相屹立している奇勝です。ヨーロッパのチロル地方や、アメリカのロッキー山脈の土柱と並び世界三大土柱の一つとされています。昭和9年に文部省より天然記念物に指定された波濤嶽、橘嶽、筵嶽、不老嶽、燈篭嶽の5嶽からなる一帯を阿波の土柱と呼びます。
阿波の土柱の基本情報
【スポット】阿波の土柱
【ふりがな】あわのどちゅう
【 住所 】徳島県阿波市阿波町桜ノ岡
【アクセス】JR徳島線「阿波山川駅」から車で15分
【営業時間】年中無休
【 料金 】無料
阿波の土柱
が含まれる観光マップ
[wdi_feed id=”2732″]
阿波の土柱のSNSでの口コミ
阿波の土柱調べたら思ったよりすごかった、高所恐怖症だけども 四国、特に徳島行きたいなー #月曜トッキンマッシュ
これは阿波の土柱にいるクソ雑な山下清 pic.twitter.com/1ThBfwq0M6
I'm at 阿波の土柱 in 阿波市, 徳島県 swarmapp.com/c/77lSpiGoyYk
昨日の続きも見てくれ(・ิω・ิ) 「阿波の土柱」は世界三大土柱のひとつらしいです🧐 ちなみに「どちゅう」と読みます。 twitter.com/sudachikun_off…
徳島のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る

