中部観光スポット一覧(4ページ目)

ツイートフェイスブックシェアLINEで送る

名古屋・愛知含む中部の観光スポットを網羅しています。名古屋でどこを観光したらいいんだろう?そんな悩みもここで気になる観光スポットを探して解決しちゃいましょう。ここさえ見ておけば、他は見なくてもきっと行きたい観光スポットが見つかりますよ!

地図で見たい方はこちら




101. 武田神社


武田神社

風林火山の軍旗で知られ、戦国武将として有名な武田信玄。その信玄公を御祭神として祀る神社です。この神社は元々、武田氏が事実上の居城にしていた「躑躅ヶ崎館」の跡に創建されており、国の史跡に指定されています。そのため境内には拝殿の他にも、見どころのあるスポットが豊富にあります。まず鳥居から神橋を渡り、そのまま参道を進んで本殿で参拝した後は、「宝物殿」へ足を運ぶといいでしょう。ここには信玄直筆の詩が記された「信玄公軍扇」や、国の重要文化財でもある「吉岡一文字」の太刀など、信玄ゆかりの歴史的価値の高い宝物を数多く保存しています。歴史愛好家であればもちろん、歴史にあまり詳しくない方でも十分に楽しめます。もう1つ忘れてはならないスポットが「姫の井戸」です。信玄公のご息女が誕生した際に、この井戸の水が産湯に使われたという言い伝えがあり、井戸の名称もこれに由来します。そして延命長寿や万病退散にご利益があることでも知られます。もし時間に余裕があれば、神社から車で約5分の場所にある、「信玄公墓所」を訪れてみてはいかがでしょうか。武田信玄についてさらに深く学ぶことができます。

もっと見る

102. 山中湖花の都公園


山中湖花の都公園

約30万平方メートルもの見晴らしのよい園内からは、季節ごとの草花が咲き誇り、優美な富士山の姿もバッチリ見て取れます。例年4月下旬になれば、園内一帯を赤や黄色のチューリップが埋め尽くし、7月上旬には可愛らしいポピーが咲き乱れます。また8月中旬になると、大輪のヒマワリが一斉に咲き、迷路に改造したヒマワリ畑では、子ども連れのファミリーの喜ぶ姿を目にできます。公園内にはお食事処もあり、地元の食材を使用した様々な料理を味わえます。特に、山梨産ワインを隠し味に加えた「山中湖ワインほうとう」などは、人気の一品です。なお富士山とコラボレーションして花畑を撮影したい方は、雲の少ない時間帯に訪れるとよいでしょう。公園の公式HPからは、花の開花情報に加え、富士山の様子も生中継で観察できるので、訪れる前にチェックしておくのが無難です。

もっと見る

103. 忍野八海


忍野八海

富士山の雪解け水が地下へ浸透し、やがて清らかな湧水となって溢れ出す。山梨県にはそんな湧水群が沢山あります。その中でも、国指定の天然記念物であり、世界文化遺産にも認定されている「忍野八海」は、外国人観光客の定番スポットにもなっています。このような「忍野八海」も、江戸時代には富士山巡礼の際に身を清めるための、神聖な場所として栄えました。「八海」という名称の通り、このエリアには8つの池があり、それを一番霊場から八番霊場として定め、禊の順番まで決まっています。8つの中で最大の湧水量を誇る「湧池」には、最深部から奥へ約55mもの水中洞窟があることで知られます。それぞれの池の周辺には、茅葺屋根の古民家や田園のある風景が広がり、どこか懐かしい雰囲気が漂います。心身を癒すのにも最適なスポットかもしれません。

もっと見る

104. 千代保稲荷神社


千代保稲荷神社

地元の人からは「おちょぼさん」の愛称で親しまれており、家内安全や商売繁盛などにご利益があるとされています。毎月末から翌一日かけての「月越参り」には、身動きがとれないほど多くの参拝者が訪れ大変な賑わいとなるので、車ではなくバスなどの公共交通機関を利用して出かけるのが無難です。参道にも約120軒の屋台が並ぶので、ナマズの蒲焼きや串カツなどの地元グルメの食べ歩きも楽しむことができます。

もっと見る

105. 恵那峡


恵那峡

木曽川中流の渓谷で、渓谷の両岸にそそりたつ奇岩・怪石や春の桜、冬の渡り鳥など見どころ満載です。遊覧船に乗ってパノラマクルージングをしたり散策路を歩いたり、いろんな楽しみ方ができるのも魅力の一つです。近くには恵那峡ワンダーランドなど子供が遊べるスポットもあるので、家族で観光に出かける際に最適なスポットだと言えるでしょう。毎年桜のシーズンになると、日没から22時ころまで夜間ライトアップが行われるため、春に岐阜観光をする際はぜひ恵那峡に立ち寄ってみましょう。

もっと見る

106. 乗鞍スカイライン


乗鞍スカイライン

全長14.4kmに及ぶ乗鞍スカイラインは、雲上の世界を眺められることから観光スポットとして人気が高く、毎年大勢の観光客や登山客で賑わいます。美しい高山植物や雷鳥などを見ることができますが、自然保護のために一般車両での走行は禁止されているので、観光に出かける際はバスやタクシーを利用しましょう。高山市にある平湯峠から乗鞍岳畳平をつなぐ山岳観光道路のことで、毎年5月中旬から10月末まで期間限定で開通されています。例年6月中旬頃まで乗鞍スカイラインの雪の壁を楽しむことができます。

もっと見る

107. 正法寺


正法寺

奈良の大仏、鎌倉大仏と並んで日本三大仏のひとつに数えられる高さ13メートルの大仏があります。奈良の大仏に次いで国内第二位の高さを誇る大仏なので、近くで観ると迫力満点です。乾漆仏では国内最大の大きさを誇る貴重な大仏なので、観光で岐阜市を訪れた際はぜひ立ち寄っておきましょう。奈良や鎌倉の大仏に比べると観光客は少ないので、ゆっくり拝観することができます。正法寺周辺は蕎麦の名店がたくさん立ち並んでいるため、ランチタイムに立ち寄ってみるといいでしょう。

もっと見る

108. 長良川うかいミュージアム


長良川うかいミュージアム

長良川鵜飼いに関するさまざまな資料が展示されているため、オフシーズンでも鵜飼いを楽しむことができます。2階には長良川や金華山の景色を眺めることができるオシャレな景観ラウンジがあるので、ソファに腰掛けながらのんびりと自然の景色を堪能することができます。展示スペースは体験しながら長良川鵜飼について学べるようになっているため、子供連れの方も十分楽しむことができるでしょう。

もっと見る

109. 岐阜城


岐阜城

岐阜と言えば、織田信長が天下統一の本拠地としたことで有名ですが、その信長が居城していたのが岐阜市にある「岐阜城」です。標高329mの金華山の頂上にある岐阜城は、天守からの眺めが素晴らしく、天気の良い日には遠く滋賀県の伊吹山や石川県の白山まで見渡すことができます。山頂には土産物屋やレストランなどの施設が充実しているので、観光で訪れる際に不自由しません。岐阜城へはロープウェイでアクセスすることができますが、登山道も整備されているので、時間があるときは観光ついでに登山を楽しんでみるのもいいでしょう。岐阜城は綺麗な夜景を楽しめるスポットとしても人気を博しており、デートスポットとしても最適です。

もっと見る

110. 郡上八幡城


郡上八幡城

戦国時代に建てられた郡上八幡城の天守閣は、昭和8年に再建されたものですが、城の石垣は当時のまま残されており、長い歴史を肌で感じることができます。小高い丘の上に立っている郡上八幡城の天守からは、郡上八幡の町並みを一望することができるため、天空の城として高い人気を得ています。夜はライトアップされるため、昼間とは違った幻想的な郡上八幡城を楽しむことができます。

もっと見る

111. 下呂温泉街


下呂温泉街

群馬県の草津温泉、兵庫県の有馬温泉と並ぶ日本三名泉の一つで、年間を通して多くの観光客で賑わっています。1000年以上の歴史がある下呂温泉の泉質は、無色透明のアルカリ性単純泉で、絹のようにスベスベにしてくれることから美人の湯として定評があります。共同浴場や無料足湯も充実しているので、日帰りで楽しむことも可能です。風情ある温泉街には近代的な旅館も多く建ち並んでいるので、宿泊して温泉に浸かれば、疲れた体を存分に癒すことができるでしょう。旅館だけでなくリゾート型ホテルも充実しているため、日帰り入浴から宿泊まで様々なスタイルで下呂温泉を楽しむことができます。

もっと見る

112. 新穂高ロープウェイ


新穂高ロープウェイ

穂高岳の千石尾根に設えられたロープウェイで、国内唯一の2階建てのゴンドラがあることで有名です。標高2,156mまでわずか十数分で一気に上がっていくことができ、車窓からは春夏秋冬でそれぞれ違った絶景を楽しむことができます。山頂展望台では360度見渡せる大パノラマが広がっているので、子供から大人まで楽しむことができるでしょう。展望台には国内最高所の「やまびこポスト」が設置されているため、家族や友人に旅の便りを出すこともできます。ロープウェイを降りた白樺平駅の周辺には日帰り温泉や足湯もあるので、帰り際に立ち寄れば疲れた体を癒すことができるでしょう。

もっと見る

113. 赤目四十八滝


赤目四十八滝

ハイキングで四季折々の自然を楽しむだけではなく、忍者の修行をすることもできるスポットです。古くから三重県の伊賀は忍者発祥の地といわれています。この滝で修行をしていた忍者が赤目の牛に乗った不動明王にであったことから赤目と名付けられたという伝承があります。

もっと見る

114. 三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島


三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島

85の店が集まった、東海エリアでは最大規模のアウトレットパークで、いろいろな専門店が立ち並びます。ジャズやカーニバルをイメージしたカラフルな建物が特徴です。また、ペットをつれてショッピング可能なところもポイントです。ペット同伴で入れる飲食店もあります。

もっと見る

115. 猿田彦神社


猿田彦神社

猿田彦大神とその子孫を祀っており家業繁栄、交通安全が信仰されています。猿田彦は古事記や日本書紀に登場する神様で背と鼻が高く、恐ろしい顔であったと伝えられています。この神社は明治頃から公開されるようになり、一般人も参拝することができるようになりました。

もっと見る

116. 横山展望台


横山展望台

展望台から見渡せるのは、海の深いブルーとそこに浮かぶ小島の生き生きとしたグリーンの光景です。新設された天空のカフェテラスはヒノキ材を使用していて、自然の景観に溶け込んだ空間になっています。テラスを上るとカフェ「Mirador Shima」があり、ゆっくりとお茶を飲みながら景色を眺めることができます。メニューは伊勢志摩の食材を使っていて、しそヨーグルトソフトクリームや伊勢の水を使ったビネガードリンクなどバラエティ豊かです。

もっと見る

117. 海泉浴 島の湯


海泉浴 島の湯

湯船に浸かりながら海に溶け込み、海の丸さを感じる、海岸線ぎりぎりの露天風呂。お湯は海岸の地下40mから汲み上げた井戸水を沸かしたものでミネラルがたっぷり!新陳代謝の促進、老廃物の排出、自律神経を整えることに効果があるとされています。

もっと見る

118. 初島灯台


初島灯台

熱海港から高速船に乗って25分のところにあるのが初島です。この島に建つ初島灯台は日本では唯一、灯台の外壁に螺旋階段が設置された参観灯台です。この灯台には資料展示館も併設され、初島の歴史や灯台・航路標識などの歴史を学ぶことができます。外側の螺旋階段を登ると、晴れた日には伊豆大島や三宅島など伊豆七島のうち五島が、遠くは房総半島や海越しの富士山を眺めることができます。

もっと見る

119. 日航亭大湯


日航亭大湯

熱海七湯の大湯間欠泉の隣、熱海温泉の鎮守・湯前神社の向かいにある日帰り温泉です。湧出温度は98.2度と高温で、開湯は奈良時代という由緒のある温泉です。その高温と泉質の良さから徳川家康がこの地で湯治をし、歴代将軍が江戸まで檜の樽で運ばせた「お汲み湯」として知られています。元は旅館だったこの大湯は、2本の源泉を有し、源泉掛け流しで今も1日8万リットルを湧出しています。竹林に囲まれた露天風呂は幅10mもある広い岩風呂で、一度に20~30人は入れる開放的な温泉です。

もっと見る

120. 十国峠


十国峠

熱海と函南を結ぶ道の峠にあるのが十国峠です。標高774mの地点にあり、伊豆・相模・駿河・遠江・甲斐・信濃・武蔵・安房・上総・下総の10国を眺められる峠としてその名がつきました。十国峠にはレストハウスがあり、大迫力の富士山が遮るものなく展望できます。そこからさらに全長316mのケーブルカーに乗れば山頂まですぐに登れます。

もっと見る

121. 旧日向別邸ブルーノ・タウト「熱海の家」


旧日向別邸ブルーノ・タウト「熱海の家」

1936年、ドイツ人建築家ブルーノ・タウトが設計した建物で、実業家・日向利兵衛の別荘の離れとして建てられたものです。2006年7月に地下室が重要文化財の指定を受けており、現在は熱海市が所有しています。タウトの建築は世界的に貴重で日本に現存する唯一のものとなっています。その建築は桂離宮や伊勢神宮などの日本の伝統様式美を採り入れたもので、竹や桐をふんだんに使った社交室、階段が部屋に一部になっている洋室、舞の舞台があるかのような段のある和室の3室があります。

もっと見る

122. アタミロープウェイ


アタミロープウェイ

熱海随一の展望台「八幡山山頂」までおよそ3分のところで、熱海の絶景をここからも楽しむことができます。「東洋のモナコ」との呼び声高い美しい景色を一望することができます。房総半島や伊豆諸島も眺めることができます。

もっと見る

123. 熱海芸妓見番歌舞練場


熱海芸妓見番歌舞練場

熱海は江戸の時代から続く芸妓の街で、見番と呼ばれる歌や舞踊の練習をする場所がありました。現在でもその伝統は続き、芸妓たちは芸の研鑽を積んでいます。熱海芸妓見番歌舞練場は、毎週土日に一般公開され、日々の成果をお披露目しています。普段は高級旅館のお座敷などでしか見ることのできない、華麗な舞が間近に観られる貴重な場です。「華の舞」の後には芸妓さん達と写真撮影もできます。

もっと見る

124. 遊覧船サンレモ


遊覧船サンレモ

遊覧船サンレモは定員53名の熱海湾を遊覧する船です。海中展望室を備え、熱海湾に生息する魚たちが間近に眺められます。デッキからはカモメに餌付けもでき、急降下してくるカモメに最初は緊張しますが、コツを掴めばカモメが大好きになること間違いなしです。

もっと見る

125. 親水公園 ムーンテラス


親水公園 ムーンテラス

熱海市と姉妹都市である北イタリア・サンレモ市の地中海風リゾートをイメージした造りの公園。噴水や花壇が美しく整備され、市民の憩いの場所として親しまれています。随所に海を眺められるベンチが配されており、のんびり海を見ていたい方にオススメのスポットです。桜の季節には満開の桜と青い海が、夏の夜には涼しい風と潮の香り、そして熱海の夜景が一望でき、デートスポットとしても最高です。

もっと見る

126. MOA美術館


MOA美術館

豊臣秀吉の茶室などもある、全国的に有名な美術館。宗教家・岡田茂吉が創立した美術館で、自身のコレクションをメインに展示されています。日本や中国をはじめとする美術品を約3500点も所蔵され、そのうち3点が国宝、65点が重要文化財となっています。

もっと見る

127. マリンスパあたみ


マリンスパあたみ

流れるプール、ウォータースライダー、「東洋のモナコ」を一望しながら楽しめる屋上プールや温泉などがあります。館内全て水着着用なので家族全員で楽しめます。温泉を気軽に楽しく、プールと一緒に楽しめるスーパー銭湯です。

もっと見る

128. 熱海梅園


熱海梅園

日本一早く咲く梅、日本一遅く色づく紅葉として有名な熱海梅園です。60品種にもおよぶ梅が450本以上植えられており、シーズンになると園内全体が淡いピンク色で色づきます。特に毎年開催される梅まつりは必見で、梅の季節にオススメのスポットです。また、閉館した近くの温泉からひかれている足湯もお見逃しなく。

もっと見る

129. 追分宿


追分宿

中山道と北国街道が合流する宿場町として栄えた場所。昭和初期に活躍した文人、堀辰雄など多くの著名人が執筆に利用した宿「脇本陣油屋」が有名です。そのゆかりのある本館2F・和室5部屋を素泊まりの宿として利用することができます。また、宿場入口の近くには宿場の雰囲気を色濃く残した、旅籠風建築の「追分宿郷土館」があります。

もっと見る

130. 軽井沢スノーパーク


軽井沢スノーパーク

超上級者向けの傾斜32度のコブ斜面から、傾斜が緩やかな初心者向けのコースなどバラエティ豊かなコースがあります。ちびっこ宝探しや、駄菓子詰め放題などイベントも豊富で、レンタル用品が充実し託児所も完備されています。

もっと見る

131. 軽井沢町植物園


軽井沢町植物園

軽井沢に自生する約145科・1600種類余りの樹木や草花を集めた、広さ20,000㎡の植物園です。中でも町花に指定されている「サクラソウ」は数万株も植栽しています。園内には、湧水や湿地、傾斜地などがあり、植物が自然な姿で自生する様子が鑑賞できます。

もっと見る

132. 軽井沢レイクガーデン


軽井沢レイクガーデン

軽井沢の美しい景観と四季折々の草花の表情が楽しめるナチュラルガーデン。森に囲まれた湖を中心に8つのガーデンエリアがあり、中でも6月中旬から見頃を迎える「ローズガーデン」は必見です。イングリッシュ・ローズを中心とする色鮮やかなバラと甘い香りに包まれます。

もっと見る

133. 軽井沢千住博美術館


軽井沢千住博美術館

日本画家・千住博氏の初期から最新作までの約50点を展示する美術館。明るく、自然の光であふれる開放的な展示空間は、金沢21世紀美術館の設計でも有名な建築家・西沢立衛氏設計によるものです。主な展示作品は、流れ落ちる水を表現した「滝のシリーズ」、最新作「ウォーターフォール」などの作品が展示されています。絵画や建築だけでなく、6万株の樹木や草花による「カラーリーフガーデン」や併設のベーカリーカフェ「ブランジェ浅野屋」も魅力です。

もっと見る

134. 軽井沢ル ヴァン美術館


軽井沢ル ヴァン美術館

1921年創立当時の東京・文化学院の建物を再現したモダンな外観の美術館。学院創設者の西村伊作の絵画や陶芸、建築模型をはじめ、学院ゆかりの与謝野晶子や石井柏亭の書画等を展示しています。毎年企画展も開催しているほか、オープンテラスが気持ちのよいカフェも人気です。

もっと見る

135. ペイネ美術館


ペイネ美術館

「ペイネの恋人たち」シリーズでおなじみの寄り添う山高帽の男の子と愛らしい女の子。柔らかなタッチで恋人たちを描いたフランスの画家、レイモン・ペイネの作品を収蔵する美術館です。原画やリトグラフ、ポスター、愛用の画材などを展示しており、温かな空気に包まれます。有名な建築家アントニン・レーモンドが昭和8年に建てた「軽井沢・夏の家」と呼ばれる別荘を移築した建物も、軽井沢の貴重な文化遺産として必見です。

もっと見る

136. 軽井沢野鳥の森


軽井沢野鳥の森

標高950mから1100mに位置し、広さは約100ヘクタールです。野鳥の森の中には約3kmの遊歩道があり、自由に散策することができます。約80種の野鳥をはじめ、多くの野生動植物が生息しており、バードウォッチングや動植物観察が楽しめます。

もっと見る

137. 竜返しの滝


竜返しの滝

山間にあり、木々の緑や紅葉とのコントラストが大変美しい滝です。白糸の滝から信濃路自然歩道コースで繋がっており、途中の道すがらでは森林浴が楽しめます。雪をかき分けて進んでいくと、雪と氷に囲まれた神秘的な風景を見ることが出来ます。

もっと見る

138. 軽井沢プリンスホテルスキー場


軽井沢プリンスホテルスキー場

人工造雪機で長野県下では一番早い、11月1日よりオープンするスキー場です。標高1,155mのトップからは、軽井沢の町並みを見下ろしながら快適なロングコースが楽しめます。晴天率の高さと周辺にはアフタースキーにうれしいショッピングやボウリングなど充実しているのも魅力的なスキー場です。

もっと見る

139. 軽井沢プリンスショッピングプラザ


軽井沢プリンスショッピングプラザ

ブランドの廃番品やサンプル商品などがお手頃価格で購入できるアウトレット店を中心としたショッピングモール。広大な敷地は10のエリアに分かれており、ファッションから生活雑貨やお土産まで、圧倒的なブランド・ラインナップを誇る国内最大級のアウトレットモールです。ツリーモールの中央には大きな芝生広場もあり、子供たちや歩き疲れてしまった休憩にぴったりのスポットもあります。ふわふわの大きなくまさんやスライダーなど、楽しい遊具があるキッズパークや、ノーガーターレーンも備えるボウリング場の軽井沢ボウルなど、一日では足りないくらい楽しめるスポットです。

もっと見る

140. 旧軽井沢駅舎記念館


旧軽井沢駅舎記念館

長野新幹線開業に伴い取り壊された旧駅舎が、建築当時の姿で軽井沢駅前北口に復元されています。1階の旧待合室部分は展示室、2階の旧貴賓室部分は歴史記念室となっています。屋外の軽井沢駅旧1番線には、EF63やED40、カブトムシの愛称で親しまれた草軽の電気機関車「デキ12形」などを展示しています。1階の展示室には、信越本線当時の資料を展示してあり、2階の歴史記念室は当時を再現してあります。カーテンボックスや、北側の上げ下げ窓、出入口の大扉、天井の一部などもそのままに補修し、取り付けてあります。

もっと見る

141. 旧軽井沢銀座通り


旧軽井沢銀座通り

旧軽井沢ロータリーからつるや旅館までをつなぐ軽井沢を代表するメインストリート。ショッピングにグルメに約200店舗が軒を連ねています。通りの中央には軽井沢観光会館があり、観光案内所と軽井沢の物産品の展示を行っています。また、観光会館前には人力車乗り場があり、ゆったりと快適に旧軽散策ができるのも魅力です。昔からの製法を受け継ぐパンやジャム、ソーセージなどの軽食店や、ファッションや土産物の店などが立ち並ぶ楽しい通りです。

もっと見る

142. 阿寺渓谷


阿寺渓谷

エメラルドグリーンの清流が美しい渓谷でインスタ上でも話題のスポット。ヒノキ美林も生い茂り、リフレッシュできる自然あふれる空間です。夏になると水浴びをしたリ、秋になると紅葉を楽しんだりと四季折々で違った風景をみさせてくれます。

もっと見る

143. 富士山世界遺産センター


富士山世界遺産センター

館内には鉄骨に強化和紙を張り付けて作られた、約1/1,000スケール(直径約15m)の富士山のオブジェがあります。季節の移り変わりや気象の変化などを映像で投影する「冨嶽360」などが楽しめます。また、撮影スポットとして天使の羽根(エンジェルウィング)の壁が外にあるので、インスタ映え写真の撮影にも使えます。なお、富士山世界遺産センターは、2013年に富士山が世界遺産に登録されたことを受けて新設されました。

もっと見る

144. 三島スカイウォーク


三島スカイウォーク

日本最長400mの吊橋。富士山も見渡せる絶景が味わえることで人気です。2015年12月14日にこちらの吊橋が出来るまでは山だったこちらのスポットは、自然の美しさを間近で感じられますよ。

もっと見る

145. THE FLOWER TABLE


THE FLOWER TABLE

東京で予約の取れない人気レストラン「sincere」の石井シェフが考案した料理をはじめ可愛いスイーツなどがいただけるビストロカフェ。中でもSNS上で注目を集めているのが、SWEETS BOX「コフレ ド デギュスタシオン」!!まるで宝石箱のような可愛い容器の中には「ピエール・エルメ・パリ」の色鮮やかなマカロン、マドレーヌなどのお菓子が6種類入っていて目で見て、食べて楽しめる一品となっています。その他にもバラの香りがするパフェや独創的に盛り付けられたスイーツなどフォトジェニックなメニューが満載です。

もっと見る

146. Virdweac


Virdweac

花びらが舞い散る「天使のシフォンケーキ」が話題のカフェ・レストラン。食べられる花びらが散りばめられたフォトジェニックなケーキはまるで芸術作品のような美しさです。お店で誕生日を祝う時にも花が乗った「フラワーケーキ」は注文可能となっているので、可愛いものが大好きな女子を祝う時にはピッタリなお店ではないでしょうか?※天使のシフォンケーキは、メニューには載っていないので、確実に召し上がるためにはご予約されることをおすすめします!

もっと見る

147. K’s Pit


K’s Pit

リアルなアメリカンスタイルを表現したアメリカンレストラン。ボリュームたっぷりなハンバーガーを中心としたメニューでホットドッグやサンドイッチもあります。店内はアメリカンダイナーらしく、ベンチシートやカウンターにダーツやピンボールなどのゲームも揃い雰囲気満点です。

もっと見る

148. 熱海トリックアート迷宮館


熱海トリックアート迷宮館

人間の視覚の錯覚「錯視」を利用したアートが楽しめる熱海城の別館です。カメラを持ち込んでインパクトのある写真がたくさん撮れます。家族連れや友達同士はもちろん、デートで訪れても楽しめるスポットです。

もっと見る

149. 浜松フラワーパーク


浜松フラワーパーク

世界の花を観賞できるテーマパーク。四季折々の花々が咲き乱れるので年間を通して楽しめます。また園内には美しい花々と一緒に写真撮影が出来るスポットが豊富!お花を観賞しながら飲食も出来る温室カフェもあります。ちょっと笑える恐竜滑り台やおもしろ自転車などもあるのでお子様連れにもお勧めです。

もっと見る

150. ぬくもりの森


ぬくもりの森

中世ヨーロッパのとある小さな村にあるような建物が立ち並ぶスポットで、写真にとるとおとぎの国にいるような写真が撮れるということから近年インスタを中心に注文を集めています。敷地内には、可愛いレストランやケーキショップ「お菓子の森」、雑貨屋さんやフクロウと触れ合える「福蔵」などがあります。ちょっと非日常気分で散策を楽しめるスポットなのでデートや遊びをはじめ写真撮影目的で行っても楽しいですよ。

もっと見る