ぬくもりの森

photo by @_mizuki21_
ぬくもりの森の基本情報
【 住所 】〒431-1115 静岡県浜松市西区和地町2949
【アクセス】JR浜松駅北口バスターミナル「遠鉄バス」1番のりば「舘山寺温泉」行に乗車 約40分 「すじかいばし」下車 徒歩3分
【営業時間】10:00 - 18:00 休業日:木曜日※ 木曜が祝日の場合は前水曜日が休業日となります。
【 料金 】入場料無料
公式ページ
【お菓子の森】 10:30~18:00 ラストオーダー17:30
【レストランドゥスール】ランチは11:30~と13:45~の二部制(ご予約をおすすめします)ディナーは18:00~21:30(定休日:毎週木曜日、第1、第3金曜日ご予約制 )
浜名湖にあるおとぎの村のような場所♪ぬくもりの森について
ぬくもりの森ってどんな場所
ぬくもりの森は建築家である佐々木茂良氏が自身の建築事務所と家具工房とするぬくもり工房が前身できた場所です。その後いくつかのショップが増え、でぬくもりの森となりました。ぬくもりの森は佐々木氏の理想が詰め込まれたおとぎの村のような場所です。森の中にはいくつもの建物があり、幼いころ読んだ絵本に描かれていたような建物がいくつもあります。その小さな村の中には雑貨店やレストラン、洋菓子店、ギャラリーなどがあります。1日過ごすことができるような場所です。
ぬくもりの森の見どころ
おとぎの森の中庭でほっこりカフェタイム
おとぎの森を入ると可愛いお店がみえてきます。そこが「お菓子の森」です。
お菓子の森ではケーキ等を購入するだけではなくイートインが可能です。イートイン・ルームも素敵ですがおすすめは中庭です。中庭に出てみるとぬくもりの森のおとぎの世界感を目いっぱい楽しむことができます。昼間は中庭もぬくもりの森の良さを感じ取ることができますが夕暮れ時の中庭も幻想的で違った雰囲気を楽しむことができるのでどの時間帯にいってもほっこりした時間が過ごせます。ケーキ№1はモンブランですが、ここで食べるなら「森のキノコ~ティラミス風~」はいかかがでしょう。シュー皮の傘を被ったキノコモチーフのケーキです。この形みたことある?!と思うかもしれません。せっかくですからぬくもりの森にどっぷりつかってみましょう。
どうやら 不思議な森に
迷い込んでしまった♡
お菓子の森でカフェタイム✨#ぬくもりの森 pic.twitter.com/djvyHHDA0r— 四国八十八ケ所お遍路 (@sikoku88tera) July 29, 2019
カメラを向けたくなること間違いなし!可愛い建物の前で撮影しよう!
せっかくおとぎの世界感満載のぬくもりの森に来たのであれば是非建物をバックに写真撮影しましょう。レンガ造りのかわいらしい建物やキノコの形をした建物、建物に合った木々や花々たち。どこでどの場面を切り取っても映えること間違いなしです。是非お気に入りの場所でシャッターを切りましょう。休日は人が多いことが予想されるのでマナーを守って撮影しましょうね。
柏さんとぬくもりの森来ました🙌❤️お店も外観もめっちゃ素敵なのでおススメです(*´◒`*) pic.twitter.com/qHfmvguJB8
— kanataなろう垢 (@bookkanata) November 23, 2019
ほっこりしたい!ふくろうと戯れたいならここ!
ぬくもりの森には浜松初のフクロウカフェがあります。ぬくもりの森の一番奥の坂を登ると可愛いフクロウの置きものがお出迎えしてくれます。その名も福蔵(ふっくら)です。
中に入ると某魔法使い映画にも出ていたようなフクロウたちがいます。フクロウの他にも愛らしいハリネズミやモモンガとも触れ合えます。ここでは自由に写真も撮ることができるので、思い出に残ること間違いなしです。福蔵ではふくろうをモチーフとしたカレーやオムライスも食べることもできます。可愛すぎて食べるのがもったいないです。浜松名産「うなぎいも」を使用した「うなぎいもコロッケ」もせっかく浜松を訪れたなら食べてみましょう!フクロウに癒され、心もお腹も店名通り“ふっくら”できるスポットです。
【ぬくもりの森②】
8/12 静岡旅行2日目!
最後はぬくもりの森へ🌿フクロウやハリネズミとふれあえる場所もありました🦉🐁
2日間とっても満喫できました😆✨
(長々とお付き合いいただき
ありがとうございました💓) pic.twitter.com/AICHB53wSp— まーる@御朱印 (@yukiy_1022) September 12, 2018
ぬくもりの森の良さを満喫できる空間
ぬくもりの森にはぬくもり工房創始者佐々木氏が実際住んでいた建築ギャラリーである「サロット クラシカ」が解放されています。ここでは施工アルバムや動画などに触れることができます。テラスはぬくもりの森を一望できるものポイントです。ここでは佐々木氏の住宅のキッチンを改造したカフェが併設されており、コーヒーや季節のドリンクを楽しむことができます。美味しい飲み物を飲みながら上質な時間を過ごしてみると、ぬくもりの森の違った良さに触れ合うことができます。
ぬくもりガレリアとてもとても楽しかったから、インフォメーションのお姉さんに写真上げてOKか聞いてきた(οωΟ*)b
また来る!!! pic.twitter.com/490p6oYvUc— 年魚 3939 (@nengyo1882) August 3, 2018
ぬくもりの森の思い出を家でも
最近北欧食器が流行っていますね。ぬくもりの森にも北欧食器を買うことができるお店があります。それが「セゾンラズール」です。セゾンラズールの食器はポーランドのボレスワヴィエツという場所にある窯元で製作されています。絵付けはハンドメイドで行われており、ひとつひとつ違うのも魅力です。それぞれの食器は形も特徴的で、丸みを帯びたマグカップは温かみを感じます。紺色を基調としているので料理を選びません。ぬくもりの森で買ってきたケーキをこちらの食器で食べて、ぬくもりの森の思い出にするのもいいでしょう。
ぬくもりガレリアとてもとても楽しかったから、インフォメーションのお姉さんに写真上げてOKか聞いてきた(οωΟ*)b
また来る!!! pic.twitter.com/490p6oYvUc— 年魚 3939 (@nengyo1882) August 3, 2018
ぬくもりの森を観光する時の注意点
ぬくもりの森を散策するには入場料が掛かります。1日入場券(中学生以上):400円(税込み)、1年間有効パスポート:1200円(税込み) これらはぬくもりの森の中には売っていないので、ぬくもりの森専用駐車場の券売機で購入しておきましょう。
ぬくもりの森周辺のおすすめの観光スポット
浜名湖オルゴールミュージアム
浜名湖をロープウェイで登ると見えるオルゴールミュージアムです。貴重なオルゴールがいくつもあり、展示の他にも実際に演奏を聴くこともできます。展望台では浜名湖を一望でき、カリヨンが時間を教えてくれます。
舘山寺ロープウェイに乗って
浜名湖オルゴールミュージアムに行き、オルゴール聴いたり、展望台で景色眺めたりして癒されてきました。暑さにすっかり慣れたせいか、冷房が効いてると寒いと感じる身体になってしまった(>_<。)
どこ行っても寒い😖
最近の建物、施設、冷やし過ぎや思うのよね(´;ω;`) pic.twitter.com/PPvCkfsgCm— ちっち (@Chandu_vape) August 13, 2018
2020-01-05
1月4日、5日は、
家族と親戚 合計8人で
浜名湖周辺へ1泊2日の旅行へ
行ってきました!
5日は、浜名湖
オルゴールミュージアムに
行ってきました!☺️✨#旅行 #浜松市 #浜名湖 #オルゴール👇詳しくはブログをチェック!https://t.co/DnMOKBsgLB pic.twitter.com/hsOQaoMk7W
— ふかありあ (@fukaaria) February 19, 2020
基本情報
営業時間:9:00~17:30
定休日:水曜日休みのことが多いですが公式ページを必ずご確認ください
住所:静岡県浜松市西区館山寺町1891
アクセス:浜松西I.C.より車で約15分/三ケ日I.C.より車で約40分かんざんじロープウェイのりば前到着後、ロープウェイで約4分
入場料など:大人:500円、小人:250円、かんざんじロープウェイ(往復):大人:840円、小人:420円
浜松駅
最寄り駅はJR浜松駅です。遠鉄バスのりば1番「舘山寺温泉」行きにて約40分乗車。
「すじかいばし」にて下車。
ぬくもりの森の基本情報
名称
ぬくもりの森
読み方
ぬくもりのもり
営業時間
11:00 – 16:00 最終入場15:30
定休日
木曜日 ※金曜日は休業の店舗がございますので店舗のHPを確認してください。
まとめ
浜名湖の近くにぽつっとたたずむぬ
もりの森の中は足を踏み入れるとすべてがおとぎの世界そのものです。カフェとして訪れるもよし、お買物をするのもよし、その空間そのものを楽しむのもよしです。訪れたあなたの思うままに時間を過ごすことができますよ。
ぬくもりの森のSNSでの口コミ
@shiosanpo つまり観光に興味無いこっちサイドに問題がある…?🙄 ぬくもりの森は知ってるけど夢の吊り橋は初めて聞いた 死ぬほど山の中でビビる
森ガール眼鏡っ娘には、ぬくもりのある森の中に科学技術を結集した天文台が建ってるようなギャップがある。
おふくろさんよ おふくろさん 山を見上げりゃ 山にある 雪が降る日は ぬくもりを お前もいつかは 世の中に 愛をともせと 教えてくれた あなたの あなたの真実 忘れはしない 「おふくろさん」 森進一(1971) 作曲:猪俣公章
忘れてしまったわけじゃない 愛のぬくもり 欲しいけど 体が燃える 心が冷える 傷つきすぎた わたしの愛に 誰か 誰か 誰か お願い 命あたえて 「命あたえて」 森進一(1981) 作曲:猪俣公章
ぬくもりの森のおすすめTripメモリーを今すぐチェック! 静岡県浜松市にある『浜名湖ぬくもりの森』を紹介! ぬくもりの森は、 独自の建築 jp.trip.com/moments/detail… pic.twitter.com/9kKdYIuPGF
@Wifuxrwgd ひん……お金があれば…… 修禅寺とかぬくもりの森とか……調べたら行きたくなった……
浜名湖 ぬくもりの森 フォトウォーク✨🌳 カメラマンを撮るカメラマン📸 同じ場所でもみんな作品の雰囲気が違うのめちゃめちゃ良き✨ #屋根裏合宿2022 pic.twitter.com/cUQMUIzoKR
姉のザリーいわこチャンネルで浜名湖『ぬくもりの森』の紹介をしているよ😊 まるで絵本の世界にいるようで建物もおしゃれ✨ 森のチーズケーキ屋さん🍰ゆっくりお店を見ながら散歩したくなりますね🌸ぜひご覧ください🌈 まるで絵本の世界!浜名… twitter.com/i/web/status/1…
@kuu_yamikawa ぬくもりの森だー、! 服装も場所もよきよき
戦う国の人を テレビが映しだすわ 夜更けのニュースで 嘆くわたしは 無言の電話に 嘆きすぎてる 誰もが愚かかしら 誰もが迷子なのね 朝陽が光を投げる景色に 心は いますぐ たどり着きたい いつか寂しさの深い森で ひとり倒れたら 思い出す あなたのぬくもりを (愛はいつも)
@junko_de_junko こんばんはー。 私も愛知県民なのに、味噌煮込みうどん食べられないですし、大丈夫ですよー🙆♀️ 竜ヶ岩洞→ぬくもりの森→曳馬路(店名です)に行ったんです。白焼きも蒲焼きも、どちらも大好きですよ😘 曳馬路は浜松だったと思います。
@k_2020kei_rin りんちゃん見てくれてありがとう💚ぬくもりの森ってとこでちょっとした観光スポットで 🚗³₃で1時間くらい(ぬくもり渋滞があるともっと😅)かかるけどジブリっぽくて映えるから人気があるよ😊
今日は、ぬくもりの森に行ってきました! ジェラートと森のチーズケーキ食べました。 美味しかったです♪ お土産にお菓子買いました! instagram.com/p/Cd2u9roFvQ2/…
まるで絵本の世界!ぬくもりの森 in浜松youtu.be/7y2HmNmRTUg ジブリの世界観が楽しめます🍄 良かったらご覧ください。 #ぬくもりの森 #浜名湖 #浜松 #ジブリ pic.twitter.com/xjeyzGgu8T
もうすぐハピバなので ずっと行きたいと思ってた 静岡ぬくもりの森へ連れてって もらいました🚘 メッチャ癒やされました🍀 #ぬくもりの森 #静岡浜松 pic.twitter.com/unGXMoOVsZ
【中身】 ・愛森ちえとの握手券 ・愛森ちえのぬくもり ・等身大愛森ちえ抱き枕 ・愛森ちえが吹いたリコーダー ・愛森ちえのおっぱいタッチ券 【価格】138215円(税込) #推し福袋 4ndan.com/app/427/r/1 安い🥰
しごおわ ぬくもりの森で藍子ちゃん うなぎパイファクトリーも行ってみたっかったけどなぜかここに3票も 緑が映える時期に来たのは初めてでいい雰囲気でした そしてこの衣装の藍子ちゃんドロワーズをお召になっていらっしゃる事に今さら気づき… twitter.com/i/web/status/1…
#フジ風巻韓国OSIMI 鎌ケ谷警察生活不安全課可知西村岡田東小野寺八木森 風巻の家に行け 詐欺動物虐待グループ 動物達にぬくもりを 関西ぶんくのぶろぐぷけっこブログ道楽日記 ヤマニュース fire 5 ch .com Am… twitter.com/i/web/status/1…
浜名湖 ぬくもりの森【静岡県】 雑貨ショップ、カフェ、レストランなど、中世の異国を思わせる建物が山の中に集まっており、おとぎの国に迷い込んだ感覚を味わえる。 出典image.mapple.net pic.twitter.com/lBxPnddsux
@ddon_hawk うおおおおおおおお静岡ならそんなに頑張らないでいけるなーと思ってたのです!!! ぬくもりの森!!!!!情報ありがとうございますぎる!!!!!✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
@hetarehun 静岡県浜松市の「ぬくもりの森」ってとこです!
浜松、ぬくもりの森 pic.twitter.com/qY8wGROw7J
傷ついた祈りが せめぎ合う世界を まっすぐに生きる者よ ときには 振りあおぐがいい 空の おおきさが 土の ぬくもりが 森の静か 水のかがやき そして草の やさしさが 「ヒーリンユー」 #ガオレンジャー
あさがや手帖みるよ!!!!!ぬくもりの森でオープニング!!今回はまさかよ江里子さんのストロングスタイルボケからスタートかと思えば、歌唱もなかなかパンチが効いてた!!これは来週Huluで見るフォロワーさんたちも大喜びな予感! !すん… twitter.com/i/web/status/1…
お昼は大歳神社前の海鮮店「ごっちん」にて、かつお定食いただきました〜 肉厚で美味しかった〜🐟 そのあと、森の中にある村をイメージした建築とお庭、カフェや雑貨店がある、「ぬくもりの森」という場所へ行ったのですが、すべてが可愛いかっ… twitter.com/i/web/status/1…
オンナさーん!一緒に行こー! (@ ぬくもりの森 in Hamamatsu, 静岡県) swarmapp.com/c/2coNzFmyKNz pic.twitter.com/RbEpz3tVQh
@pokechin2 浜松のぬくもりの森ってところでウェディングフォト撮ったので帰りに寄りました〜w nukumori.jp
@lavandula_jo お菓子の森っていうお店がぬくもりの森にあるんだけど、そこにマカロン売ってます!! でも食べたことないから行ってみたい🥺💕
@miamaid205 ぬくもりの森にもあるのかな?
森翼さんの新しいアルバムが届きました♪ ポストを覗いて白い封筒が見えた瞬間、一日の疲れが吹っ飛んだ。 配信でも聴いてたけれど、やっぱりCDを手にするとリリースされたんだ…って実感する。 ジャケットも歌詞カードもぬくもりがあって… twitter.com/i/web/status/1…
森の足湯&ラウンジ 森の別邸 心の里 定山 『ぬくもりの宿ふる川』さんの施設で 熱の湯と言われる食塩泉の足湯が 8か所あります バルブをひねると源泉が出てきます♨️ pic.twitter.com/jiPDVWeGkV
気になっていた浜松の ぬくもりの森に行ってきました😋 ジブリファンじゃなくても テンション上がるw pic.twitter.com/7J4tC5ucOg
@Moyasi_Pengin ぬくもりの森良いですよ~ 行ったことありますがマジでファンタジー空間ですよ~
しごおわ ぬくもりの森のメイドふみふみ ここはいいとこですが今は休止中の券売機の入場券は絶許リストに入っています(これ言うの3回目くらい?) #デレステAR #鷺沢文香 pic.twitter.com/KLz13XaCuU
【TV NHK-4K】 ナレーションと主題歌を担当した番組、 『ぬくもりKAGUに誘われて 〜北海道 木と森と人と〜』。 4Kチャンネルをお持ちの方もご覧いただけることになりました✨ 是非、是非、ご覧ください!! 📺5月19… twitter.com/i/web/status/1…
気になっていた浜松の ぬくもりの森に行ってきました😋 ジブリファンじゃなくても テンション上がるw pic.twitter.com/DhyLoaLV1T
いいなぁ〜【静岡県在住の人】羨ましい〜😆 今日(5/18)『ぬくもりの森 感謝DEY』で無料だって‼️ #ぬくもりの森 #感謝DEY pic.twitter.com/YOkaQzXaqP
浜名湖ぬくもりの森 不思議な中世ヨーロッパ調の建物が並ぶ場所です 営業時間 平日 11:00~最終入場15:30 土日祝 10:00~最終入場16:30 入場料 中学生以上400円 木曜休み pic.twitter.com/K0wvmZe7zL
戦う国の人を テレビが映しだすわ 夜更けのニュースで 嘆くわたしは 無言の電話に 嘆きすぎてる 誰もが愚かかしら 誰もが迷子なのね 朝陽が光を投げる景色に 心は いますぐ たどり着きたい いつか寂しさの深い森で ひとり倒れたら 思い出す あなたのぬくもりを (愛はいつも)
森ガール眼鏡っ娘には、ぬくもりのある森の中に科学技術を結集した天文台が建ってるようなギャップがある。
静岡のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
