岡崎南公園

岡崎南公園
by https://okazaki-kanko.jp/minami-park/guide
乗り物を60円~100円程度で楽しむことができる激安遊園地。しかも、穴場な場所なので人も比較的少なく、乗り物を思う存分楽しみたいという欲求をストレスなく叶えてくれるスポットです!

周辺の類似スポットを地図で見る

岡崎南公園の基本情報


【 住所 】愛知県岡崎市若松町萱林1番地1

岡崎南公園
が含まれる観光マップ



公式ページ

まるで駄菓子屋価格!「岡崎南公園」はリーズナブルすぎる値段で遊べる人気スポット

夏休みやゴールデンウィークといったお休みには、やっぱりどこかへ出かけたり、遊びに行きたいと思うものです。

でも、テーマパークやショッピングなどはどうしてもお金がかかってしまうものです。しかもそれなりのお値段。

ちょっと別のことにお金を使いすぎちゃった、休みの前に銀行に行くの忘れた。そんなときでも、もし愛知県の岡崎市にお住まいなら、心配はいりません!

とてもリーズナブルな価格で楽しめる安心安全の観光スポットがあるんです!

それが「岡崎南公園」です。

岡崎南公園とは

岡崎南公園は岡崎市の南、JR岡崎駅から約1キロと少しの距離にある公共公園で、近くには市街地が広がっています。

こちらは池を中心に遊園地、プール、テニスコート、野球場などがそろった施設。

そう聞くとごくありふれた場所に思えるかもしれません。ちょっと調べてみてもホームページはとても地味で、よくある地域の公園に見えます。

でもこの公園、駄菓子屋のような低価格でレジャーが楽しめる隠れスポットなのです!

しかも最近では、アレが出没することでさらに人気になっているのだとか。

岡崎南公園へのアクセスは?

岡崎南公園があるのは愛知県岡崎市の若松町。岡崎南公園へのアクセスは、公共交通機関を利用する場合には、名鉄東岡崎駅より名鉄バスに「美合(商工会議所前・緑丘経由)行き」に乗車、「南公園北」停留所下車。そこから徒歩約5分。

JR岡崎駅からは名鉄バス「福岡町(南若松経由)行き」に乗車、「若松栄町」停留所下車、徒歩約5分です。

車を利用する場合は、東名高速道路岡崎インターチェンジから県道26号線を南下、上池4丁目の交差点から国道248号線を北上してすぐ。

インターチェンジからは約5キロとなっています。公園の西側と東側には280台が駐車できる駐車場があり、こちらを無料で利用できます。

岡崎南公園の基本情報

岡崎南公園は遊園地、交通広場、テニスコート、市民プールなどのエリアに分かれています。

そのため、岡崎南公園の開園時間はエリアによって異なります。

遊園地、交通広場は4月1日から9月30日の夏季は午前9時から午後17時、10月1日から3月31日までの冬季は、午前9時から午後16時まで。

なお平日は午後0時から午後1時までの間はアトラクションなどの運行を中止しています。

テニスコートは午前9時から午後17時まで、ただし6月から8月の夏季期間は午前9時から午後19時までとなっています。

市民プールは夏季のみ営業で、午前9時から午後5時まで。休園日は共通で、毎週木曜日(木曜日が祝日の場合はその翌日)と、12月29日から1月3日までの年末年始の期間です。

岡崎南公園の利用料金は?

すでに紹介したように岡崎市南公園は非常にお財布にやさしい、リーズナブルな施設です。

まず入園料は無料!アトラクションなどを利用するのは有料ですが、園内には池や野鳥の森、芝生の広場などもあって、アトラクションなどを利用しなくても十分楽しむことができます。

さらに、岡崎南公園では、無料レンタルグッズが充実。レジャーシート、ベビーカー、バトミントンラケット、ボール、双眼鏡、雨傘までがなんとレンタル無料!

これなら手ぶらでふらりと訪れても、十分楽しめるはずです。

岡崎南公園遊園地エリア

遊園地エリアは岡崎市南公園のメイン施設のひとつです。

こちらはどちらかと言えば、お子様が喜びそうなアトラクションが揃っています。

リスの形の「リスコプター」や、昔懐かしい「メリーゴーランド」、線路の上を走る足漕ぎの乗り物「サイクルモノレール」など、昔懐かしいレトロなものは今改めて乗ると大人でも新鮮な気分になりそうです。

また周辺の景色を一望できる観覧車などもありますが、しかしリーズナブルな価格はここでも健在です。

観覧車やリスコプター、メリーゴーランドなどのアトラクションははすべて1回100円!

子供用の汽車「ゆめポッポ」やサイクルモノレールに至っては、なんと60円!

しかも、お得なはずの価格がさらにお得にある回数券もあります。

20円券11枚つづりが200円で販売されているもので、こちらを使用すると、200円につき20円がお得になります。

岡崎南公園交通広場エリア

遊園地に並ぶ岡崎市南公園の主要施設が「交通公園」です。

こちらは楽しみながら交通ルールやマナーを学べる公園とのことで、園内には信号や横断歩道など、実際の道路と同じように作られた施設の中を、バッテリーカーやゴーカートで走れるようになっています。

そしてここでも価格破壊は健在。コース内を走れる三輪車、自転車の貸し出しがありますが、こちらはなんと無料!

脚ふみ式ゴーカートのレンタルも無料!そのほかにも、親子で乗れる二人乗りのゴーカートもありますが、こちらは一周で60円という驚きの値段。

子どもだけで乗れる一人乗りも40円。こちらは交通ルールを守って運転しなければならないので、子どもだけでもドライブ気分が味わえる人気のアトラクションです。

このほか、電動のバッテリーカーもあり、こちらは50円で楽しめます。

夏には岡崎南公園市民プールがオープン!

岡崎南公園の人気のスポットはこれだけではありません。夏には市民プールがオープンします。こちらも市民の人気のスポットとなっています。

気になるのは利用料金ですが、なんと大人60円!中学生以下の子どもは30円!2歳以下は無料!

今どき、この値段で利用できるプールはここだけと言っても過言ではないでしょう。

ロッカー代も20円と激安で、1000円でおつりがくるどころの騒ぎではありません。

さすがに波の出るプールやスライダーなどはありませんが、しかし25メートルプールと幼児用のプールは完備、泳ぐには十分な施設です。

ちなみに、オープン当日はこれまで無料になっているとのこと。

ポケモン出没スポットとしても人気!

最近、岡崎市南公園はあるもののおかげで話題になっています。それは「ポケモン」。

駐車場を中心にいろいろな種類のポケモンが出現するため、ハンターたちで連日の大盛況だとのこと。

特にピカチュウの出現頻度はかなり高いとのことで、それを目当てに多くの人が集まっています。

ただし、駐車場は夜9時半に鍵がかけられて、そうなると朝まで出ることができないので、夜間に車でポケモンを探しに来ようという人には注意が必要です。

梅の季節には梅林も

岡崎南公園は実は梅の名所としても知られています。園内の梅林には19品種200本の梅が育てられて、岡崎市最大の梅スポットになっています。

早いものでは1月ごろから、遅いものだと3月まで、長く梅の季節が楽しめると評判です。

白の「南高」や「白牡丹」、紅色の「寒紅梅」「獅子頭」「薩摩紅梅」などに加えて青白色の「緑がく」「青軸」などもあり、春の風物詩となっています。

また、毎年2月から3月にかけて行われる「梅まつり」の日には臨時の屋台なども出店される人気の観光スポットとなっています。

梅まつり以外にも、大道芸、梅酒づくりのイベント、秋祭り、七夕など、季節に合わせたイベントも行われ、特にサンタクロースがゴーカートで疾走するクリスマスイベントや、仮装した人たちが集まるハロウィンは大人から子どもまで楽しめると評判となっています。

様々な施設を激安価格で楽しめる岡崎市南公園、お金がなくても1日中楽しめるスポットです。

[wdi_feed id=”1032″]


岡崎南公園のSNSでの口コミ

SNS上の口コミを自動表示。関係のない内容が含まれることがあります

@TO_NANASE_ リプ失礼します🙇‍♀️ JRの岡崎駅からですと ・出会いの柱公園(虫マンホール) ・てつや公園(ラジオ体操会場) ・暁公園(偽ジブリパーク) ・南公園(二乗マンホール) などが近いと思います。あと聖地か… twitter.com/i/web/status/1…

【ネタバレ注意】 懐かしー😍子どもの頃、岡崎公園でコレに乗せてもらって嬉しかったのを覚えています。今は南公園に展示されているんですね! コレの正体は…リ○ア○ー○ー○ーなのです✨近未来的、と言いますか、今見るとレトロフューチャーな… twitter.com/i/web/status/1…

今日は陽射しが暑い!と感じるほど気持ちのいい一日でした☀️ やっと乗れた岡崎南公園の観覧車🎡 11号車指名で乗ってきたよ(⸝⸝´︶`⸝⸝)♪ #東海オンエア #聖地巡り #岡崎南公園 pic.twitter.com/5iQbWh3ov0

ツイッターメディア

@DvjmG @HENSAN003 岡崎公園とかならいいんですけどね。 南公園に来た人達がよりなんとかドミーに休憩しに来るのはあんまりいい気しないですね。

キブサチ店舗は、定休日&システム構築中でお休みですが… こちらは、販売も通販もやっておりますよん❣️🤗岡崎公園 お土産屋の岡崎屋さん 藤川道の駅さん 南公園売店さんにて👍 お疲れ様です❗️ オンライン販売は以下のサイトから販売です… twitter.com/i/web/status/1…

岡崎南公園のHSSTもお若い新聞記者さん(24)からしたら「謎の車両」なのかぇ…ひぎゃー おら1987年の葵博で試乗したべ。。

梅の花と薄墨桜🌸岡崎市南公園で3月14日撮影 pic.twitter.com/YgeFWhjAVR

ツイッターメディア

対戦相手募集しております! 日時は以下の通りですので、DMまでお願いします! 4/8碧南羽久手グラウンド14-18時 4/22岡崎南公園12-18時 4/22飛島東グラウンド12-16時 5/3安城総合C10-17時 5/6安城総合A15-19時

@Omae_PuriKin お姉ちゃんと、甥家族が住んでるーー 岡崎南公園は、昔、 ゴーカート乗れたなぁ〜 今もかなぁ〜🙄 もうすぐ🌸桜が満開になるよーーー

マンホールもコンプ、暴チキ、まんぷく屋、コラボフルーツサンド、壁画、らんパーク、乙川、岡崎城、五平餅、南公園、1500m牛丼陸上競技場、…めちゃくちゃまわれて幸せ。聖地。楽しすぎ。キブサチは断念🥲次は末に名古屋で東海オンエアミュー… twitter.com/i/web/status/1…

この前岡崎で南公園行った時だっさいポスターあるなあって写真撮ったやつおもいっきり企画のだった違和感すごかった。笑 pic.twitter.com/O0Gk2bsVHP

ツイッターメディア

岡崎南公園に寄ってみた🌸✨ 満開を過ぎた淋子梅 淡墨桜 桜の蕾 pic.twitter.com/Gvldwgs2q6

ツイッターメディア

今週末はひっさしぶりに「寿屋」へ行く予定✨ 早くに行かないと「本日は終了しました」看板が出てしまう 奇跡的に夜勤明けだから早夕飯予定で16時前には行かなければ✨ 翌日は次女ちゃんとお約束の岡崎巡り❤︎ 今回は南公園とかを回りたいらしい🎡 しっかりオタ活してる(笑)

@unanchu_corgi54 こたろうさんお見事! 私もマンホールカード集めに藤川宿と東岡崎駅と岡崎南公園は行きましたよっ!お花見もできてよかったですね~!

@gonn_besty あら❤️いらっしゃい☺️ ってか、南公園そんなことになっとったんだ😳‼️ 東海オンエアすごいだね‼️ 特別美味しいってわけでもない(らしいw)ラーメン屋さんに行列できるくらいだし、家康の次に岡崎の有名人かも🤣🤣🤣

今日から❣️岡崎公園 岡崎屋さん 藤川道の駅さん 南公園売店さんにて❤️🤗🤗🤗 販売開始致します💕🎉🎉🎉 是非よろしくお願いします🤲 pic.twitter.com/7rqCzkf2UI

ツイッターメディア

@yaeasahi 愛知県岡崎市の、 南公園には、 「思うがまま」という名前の 梅の品種が植わって居て、 こんな咲き方をします。 pic.twitter.com/dbJ3sk56Cn

ツイッターメディア

@gonn_besty こんにちは!南公園!めちゃ地元です🤣東海オンエアすごい人気らしいですね、、、岡崎が聖地になってるくらいですもんねー!全く私は知識ございませんが🤣


愛知のスポットを
ジャンルから探す

おすすめ記事




写真から探すその他の観光スポット




もっと写真を見る


SNS映えマップに戻る

Let's Apply!スポット情報拡充申請

スポット情報拡充の申請を行う機能を公開しました。システムによって問題ない情報と判断された情報は登録され、公開されます。

スポット情報拡充申請
日本最大級のSNS映え観光情報サービス。SNSの様々なデータを分析し、インスタ映え、ツイッター映え、定番スポットを地図上に表示。大手旅行会社である日本旅行やH.I.S.とも協業し、フォトジェニックスポットマップも提供。観光ガイドでは紹介されない、知る人ぞ知るニッチなスポットもカンタンに探せ、各スポットの特徴が3秒で分かる。