Cafe&Gallary; ラ・セーヌ

by http://www.la-seine121.com/
室町時代に大内氏が京都の鴨川に見立てたという一の坂川を、パリのセーヌ河に見立てたカフェ。緑に囲まれた洋館風の建物にはギャラリーが併設されており、絵画や写真の展示が行われています。ギャラリー利用希望者の相談も受け付けています。
Cafe&Gallary; ラ・セーヌの基本情報
【スポット】Cafe&Gallary; ラ・セーヌ
【ふりがな】かふぇあんどぎゃらりー ら・せーぬ
【 住所 】山口県山口市後河原121
【アクセス】JR上山口駅より徒歩11分
【営業時間】8:30~21:00。定休日は第二・第四・第五水曜
Cafe&Gallary; ラ・セーヌ
が含まれる観光マップ
Cafe&Gallary; ラ・セーヌの概要
8:30から11:00まではモーニングを営業。ランチ・ディナータイムには、ボリュームのあるパスタやオムライスを注文できます。
フレーバーティーやハーブティー、クレープやサンデーなどのデザートメニューが充実。ケーキはドリンクとセットにできます。
一の坂川は桜や柳の名所として知られていて、ゲンジボタルも生息しているようです。マホガニー色でまとめられた店内からは窓の外に皮を眺めることができ、ホッと一息できます。
バラエティ豊かなドリンクメニューは、ほっと一息つくのにピッタリなものばかりで、数種種類あるハーブティーや、香り豊かなフレバリーティーは、心を落ち着かせたい時に最適です。ゆっくりとドリンクを楽しめるカフェです。
[wdi_feed id=”3670″]
Cafe&Gallary; ラ・セーヌのSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
山口のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
