太宰府天満宮

太宰府天満宮の基本情報
【 住所 】福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号
【アクセス】九州自動車道太宰府インター降車後6km(約15分)、西鉄天神大牟田線西鉄二日市駅で西鉄太宰府線に乗り換え、太宰府駅で降車
【営業時間】春分の日から秋分の日前日までは6時00分開門、それ以外は6時30分開門。4月・5月・9月・10月・11月は19時00分閉門、6月・7月・8月は19時30分閉門、12月・1月・2月・3月は18時30分閉門、毎週金・土曜日は20時閉門。(正月3が日は24時間開門)
【 料金 】太宰府天満宮への入場は無料。(内部の宝物殿や菅公歴史館への入場には別途料金が必要)
太宰府天満宮
が含まれる観光マップ
福岡観光で一番人気!太宰府天満宮で押さえておきたいポイントを紹介します
太宰府天満宮ってどんな場所
太宰府天満宮は福岡県にある有名な神社です。祀られているのは、遣唐使の停止を進言したことでも有名である菅原道真公です。非常に教養が高かったということもあり、現在太宰府天満宮では学問の神様として祀られています。
また、菅原道真公が会いしたと言われている梅が多数植えられていることでも有名であり、冬になると多くの人々が梅を見に来たり受験の合格祈願に訪れたりする場所です。また、梅だけでなく様々な花が植えられており一年中美しい景色を楽しむことができる場所となっています。
季節によって変わる色彩豊かな花たち
太宰府天満宮には、四季に応じた様々な花が存在しています。中でも、一番有名な花が梅。1月から3月ごろにかけて満開となり、およそ6000本の梅の木々が非常に美しい花を咲かせます。
昨日行った #太宰府天満宮 #梅 の時期は初めてだったけど、とても綺麗でした✨
飛梅も咲いて満開🌸
観光客が少ない時に行きたい方は、この時期平日10時までの到着、12時までの離脱をオススメします🤗#風景写真 #ファインダー越しの私の景色 #キリトリセカイ #photograghy pic.twitter.com/Intiw3l6xj— ぴこぐらむ (@picogram_pg) February 19, 2020
また、3月頃から4月下旬にかけて、桜が見頃となってきます。梅に劣らず、こちらの桜もおよそ500本植えられており、美しく見ごたえ十分なものとなっています。
6月には、花菖蒲が咲き、桜や梅といった木々の周りに咲く花たちのグラデーションとはまた違った白や紫色の花菖蒲を楽しむことができます。
梅と並んで、もう一つ太宰府天満宮を語る上で外せないのが秋の紅葉です。太宰府天満宮の御本殿付近や周囲の敷地全体で紅葉を見ることができ、紅葉狩りや紅葉目当ての散策には最適なものとなっています。
太宰府天満宮
🍁紅葉
梅ヶ枝餅 pic.twitter.com/XXg8h4YcBI— ふうこ (@Fuko0610) November 14, 2019
どの季節に訪れてもその季節ごとの花たちが織り成す色彩を楽しむことが出来るため、福岡に観光しに行った際には訪れてみてはいかがでしょうか。
名物!絶品和菓子「梅が枝餅」の魅力
太宰府天満宮には花などの自然も有名ですが、それ以上に有名と言えるものがあります。それは、「梅が枝餅」という和菓子です。https://twitter.com/oW4cLxBbVw3sQEa/status/1242304889620840448
梅が枝餅は、もち米とうるち米を混ぜ合わせたお餅で粒あんを挟み焼き上げた和菓子のことです。この梅が枝餅、ただのお餅を使った和菓子と思われがちですが、お店によってはずっと店員さんが注文の度に専用の機械で焼いてくれるお店も存在しています。
お店で食べるできたての梅が枝餅は外側のお餅が焼けたばかりのぱりっとした食感とお餅特有の柔らかさを両方兼ね備え、中のあんこは甘すぎないため、ついつい何個も食べてしまうなんとも罪深いものになっています。
梅が注目される太宰府天満宮に相応しい梅が枝餅は太宰府天満宮の名物となっており、太宰府天満宮の周辺には梅が枝餅を扱ったお店が多数存在しています。絶景を眺めながら食べる梅が枝餅は格別ですよ!
外見にびっくり!アート性の強いスターバックスコーヒーの外観
現在、全国各地に店舗を展開しているスターバックスコーヒー。その中でも全国各地に他の店舗とは異なる見た目の店舗が存在します。
太宰府天満宮表参道の店舗もその中の一つであり、外見はスギの木を2000本近くも使用しており、木々が組み込まれたような形になっている部分が特徴的です。
太宰府天満宮のスタバ«強さ»が凄いな pic.twitter.com/9RD5yslu7t
— 胡蝶 (@kotyooo) January 20, 2020
このデザインは建築家の隅研吾さんがデザインしており、なんと釘を一本も使うことなくこの複雑な建造物を作り上げているのです。釘などで固定せずにこれだけの形を作り上げるなんて驚きですね!
スターバックスの周囲には普通の太宰府天満宮付近にあるお店が並んでいるのですが、その中でもこの木々を組み合わせた見た目のためとてもなじんでいる見た目になっています。
また、中にある椅子なども普通のスタバとは異なり太宰府天満宮オリジナルのデザインとなっており、全国各地のスタバのどこにも存在していないスタバを体験することができます。
福岡にあるスタバ♪(太宰府)
行ってみたいな( *´艸`) pic.twitter.com/2Ww4k3lEtH— ♡恋する料理レシピ♡ (@kireinihappy) May 13, 2020
外装・内装共にとても雰囲気が良い建物となっているため是非太宰府天満宮を訪れた際には立ち寄ってみてください!
太宰府天満宮を観光する時の注意点
太宰府天満宮には坂が多く存在するため、運動しやすい靴を履いていくことが望ましいです!また、夕方になったり昼間になったりする際の気温差が激しい場合があるため、念のため気温調節をしやすい服を着ていく方が良いです。
太宰府天満宮へのアクセス
車の場合
九州自動車道太宰府インター降車後6km(約15分)
公共交通機関の場合
西鉄天神大牟田線西鉄二日市駅で西鉄太宰府線に乗り換え、太宰府駅で降車
太宰府天満宮の基本情報
名称
太宰府天満宮
読み方
だざいふてんまんぐう
営業時間
春分の日から秋分の日前日までは6時00分開門、それ以外は6時30分開門。4月・5月・9月・10月・11月は19時00分閉門、6月・7月・8月は19時30分閉門、12月・1月・2月・3月は18時30分閉門、毎週金・土曜日は20時閉門。(正月3が日は24時間開門)
定休日
基本的に年中無休
入場料
太宰府天満宮への入場は無料。(内部の宝物殿や菅公歴史館への入場には別途料金が必要)
クーポン
西鉄電車を利用する場合、太宰府散策きっぷを購入することによりお得に回ることができる。(切符代と梅が枝餅2個引換券、太宰府天満宮内の建造物入場料の割引など)
まとめ
ここまで太宰府天満宮についてお話してきましたが、いかかだったでしょうか。菅原道真公が都から左遷された地としても有名ですが、それ以外にも様々な名所・名物が存在しています。自由に行動できる余裕があった際には県外から訪れる価値のある場所です。訪れてみてはいかがでしょうか。
太宰府天満宮のSNSでの口コミ
(261~261CC)【わたしの家よっ!(笑)】 title:写真集購入特典個別 #撮影会 model:#小鳥遊朱寿[#すずちゃん]from #CandyCross[#キャンクロ] twitter:@CandyCross_suzu… twitter.com/i/web/status/1…
(260~260CC)【じゃじゃ丸さん、はじめましてっ!】 title:写真集購入特典個別 #撮影会 model:#小鳥遊朱寿[#すずちゃん]from #CandyCross[#キャンクロ] twitter:… twitter.com/i/web/status/1…
そろそろ太宰府天満宮の梅の時期かな…週末は人が多いから人の少ない平日の午前中に行こうかな #太宰府天満宮 #梅 mamyudapao.com/dazaifu-umemi
ふみくん 10周年おめでとう🎉🎉🎉 ふみくんと出会えたお陰で 素敵な仲間にも出会えました😊 ありがとう! これからも応援します👍 福岡の私の好きな食べ物 ふくやの辛子明太子 おすすめの場所は ベイサイドプレイス博多 太宰府天満宮… twitter.com/i/web/status/1…
@OtoNamino 福岡の太宰府天満宮でございます✨
太宰府天満宮に参拝される方へ。 天満宮には6時から入れます。 8時過ぎくらいから少しずつ人が増えますので、カズタジャンプをされたい方は8時前がおすすめです😊 #nSSing #太宰府天満宮 pic.twitter.com/uo886ZR6ia
@kanokomimi1210 九州いいですね 宇佐八幡、太宰府天満宮 好きな神社が 沢山あります🤭 鹿、猫ですね 了解いたしました✨
@yukoramupikavui 太宰府天満宮とかキャナルシティとかじゃね
ごめんなさいこの前太宰府天満宮行った時に面白すぎて撮ってました twitter.com/watanabe_freez… pic.twitter.com/9calcDJh6t
@h498RQVQ26PhNI2 また、元気になったら 太宰府天満宮、宇佐八幡宮、宮本武蔵 などなど 頼みますよ😊 あと定番のUFOシリーズ🤭 毒キノコ🍄なんかも🤭
@fuyunomikandayo これ気になってググりました。最初に 富山がスタバ内部のstore design awardを取って、その後は福岡大濠公園、福岡太宰府天満宮参道が取ってると。写真は富山ですよね? こないだ富山行ったのにコレ知らなかった(泣)
@JIN999lark 写真撮るのヘタクソで、あまりキレイさが伝わらないかもだけど、めっちゃキレイだった🌸 太宰府天満宮は、あたしも久々行った~🎵
菅原道真ゆかりといえば、太宰府天満宮は3回行ったけど、北野天満宮は行ったことない気がする。 次に関西行ったら京都の北野天満宮もお参りしたいわね。 めいかーず・すくらんぶる!!太宰府天満宮編【鳴花生誕の宴2023】… twitter.com/i/web/status/1…
@tuuuuUTxTU283 すごい綺麗なトコだね~! 太宰府天満宮、懐かしい! 中学の修学旅行以来だw
春うらら··· #太宰府天満宮 #満開の桜 pic.twitter.com/fQAesnafMM
福岡は大濠公園か太宰府天満宮かな〜と思ってたら、まさかの糸島か! twitter.com/G_Witch_M/stat…
@mikinishino4 西野さん、本日太宰府天満宮でホットパンツはいた西野さんに似た?人見たのですが、、、違いますか?
@noctchill_ten 太宰府天満宮とか小倉城?
御礼参り 初詣より人が多かったんじゃ けど,本殿張りぼてじゃねーか!! #太宰府天満宮 pic.twitter.com/mO9BfRESY4
福岡県民なのに太宰府天満宮に関心がなく一切菅原なかった非福岡県民。怒らないから正直に手をあげなさい(仲間探し)
今日は花見に行ってきたよー🌸 菜の花と桜のコラボがキレイでしょ😊 花見の後は太宰府天満宮に行って食べ歩きしてきました🎵 それも写真載せたかったけど、全く映えるような物を食べなかった💦 角煮まんとか煎餅とかw とっても疲れてしまっ… twitter.com/i/web/status/1…
めるるは明太子が好きなのか👏👏👏 めんべいも知ってたし、地元としては嬉しいかぎりです💪💪💪 #ヒルナンデス #太宰府天満宮 #めんべい #めるる pic.twitter.com/0jrdsIn8Sw
@mammaday0 王道だけど太宰府天満宮オヌヌメです!︎👍🏻 ̖́-
めいかーず・すくらんぶる!!太宰府天満宮編【鳴花生誕の宴2023】 nicovideo.jp/watch/sm420034… こういうストーリー性のある劇場風の旅行動画、すげー作りたい 構想はあるんすよ(それ以外は何もないけど) #sm42003499 #ニコニコ動画
@Aya36602911 お疲れ様です🍻 太宰府天満宮と桜ともマッチして艶やかです。 親子二代に引き継がれた着物ですね。かっこよい♡
福岡タワーか太宰府天満宮を想像してたけどまさかの糸島w
@ryohorikawa 太宰府天満宮
【旅行vlog】博多2泊3日⛩福岡グルメを楽しむ旅/太宰府天満宮🌸Hakata travel vlog in JAPAN/Fukuoka youtu.be/kWwwlA79Cic @YouTubeより
翌日は小倉から博多へ新幹線で移動し、太宰府天満宮へ。御本殿が改修中なのにすごい人、太宰府をなめていた。。息子のリクエストで福岡タワーも。 博多に行ったら朝ドラの刈谷先輩のような博多弁が聞けるやろと期待してたのだけど、電車やバスの車… twitter.com/i/web/status/1…
スタバ太宰府天満宮表参道店 pic.twitter.com/PT8tnsLNXR
福岡一泊二日旅🚅🧳 1日目 太宰府天満宮⛩ 天神らへんの屋台🍜🍻 夜に遊覧船⛴🌝 二日目 ノボルトで室内アスレチック🏃♀️ 糸島近くの牡蠣小屋🐚🌊 博多駅で土産選び 楽しかった!! 春休みだから人多かった! またゆっくり博多… twitter.com/i/web/status/1…
@rinne_DearPri 太宰府天満宮に行きたいな🥺 人混み苦手やからなるべく賑わってない時期に行きたい💦
今日は太宰府行ってきましたよ 人が多かったのじゃ 本殿は改修中だったみたい おみくじは吉でした 幸運の運気にあるそうです ヤッター♪ 私はなぜか太宰府天満宮行くと帰ってから頭痛が起こるのです pic.twitter.com/YsKeu1axYP
やっほう!🔆 今日もお疲れ様です(。ᵕᴗᵕ。)🍵 りんねは今日絵馬書きに 太宰府天満宮行ってきたよ〜⛩( ¨̮ ) お願い事もしっかりしてきた☺️ pic.twitter.com/gi5lsGNL4n
終わったー 今から太宰府天満宮行こっと pic.twitter.com/lWtI6gdkhM
ようこそ福岡へ🌸 太宰府天満宮かな?と予想してましたが糸島も良い...! ちひろもいつかこのブランコ乗りたいなぁ twitter.com/g_witch_m/stat…
福岡のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
