愛媛観光の外せない定番スポット16選

タオル美術館ICHIHIRO
photo by @arii_m36

愛媛県といえば、みかんの産地として知られているほか、文豪・夏目漱石の出身地としても有名です。しかし、愛媛県が誇るのはそれだけでなく、魅力的な観光スポットがたくさん存在します。そこで、愛媛観光のおすすめスポットをご紹介しましょう。




1.松山城

松山城
出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_38201af2120008949/

松山市の中心にある勝山に建つお城で、天守閣を含む21棟が国の重要文化財、城郭は国の史跡に指定されています。日本100名城や美しい日本の歴史的風土100選にも選ばれており、愛媛観光で外せないスポットとなっています。勝山の標高132メートルに加え、天守の高さは30メートルになるため、城下に広がる松山の市街地が見渡せるほか、天気が良ければ瀬戸内海に浮かぶ島々まで眺められます。

お城の周りには美しく整備された二之丸史跡公園、城山公園堀之内地区があり、季節ごとに異なる顔を見せてくれます。松山城へはロープウェイやリフトで登れるほか、4つの登城道も用意されているので、自然を楽しみながらの散策にもピッタリです。

もっと見る

2.道後温泉

道後温泉
出所:https://www.jalan.net/gourmet/grm_alikejpB001051499/

夏目漱石の小説「坊ちゃん」の舞台にもなっている温泉で、日本三大古湯の1つに数えられます。日本で初めて公衆浴場として国の重要文化財にも指定され、博物館化することなく公衆浴場として観光客はもちろん地元の人々にも愛されている温泉です。「霊の湯」と「神の湯」という2つの浴室があり、4つの入浴コースが用意されています。

タイムスリップしたかのような錯覚に陥るノスタルジックな建物、夏目漱石をしのんで造られた「坊ちゃんの間」などの見どころもあるほか、道後温泉のオリジナル商品であるみかん石鹸やバスタオルなどはお土産にも最適です。レトロな雰囲気が好きな人なら、行って損はしない観光スポットです。

もっと見る

3.愛媛県立とべ動物園

愛媛県立とべ動物園
出所:https://www.jalan.net/event/evt_229187/

約170種の動物が飼育されている動物園で、レッサーパンダやホッキョクグマ、アフリカゾウなどが人気です。園内は世界の地域や種類によって12のゾーンに分けられています。ポニーに乗馬したり、小動物と触れ合ったり、アフリカゾウに餌をやったりなど、動物とスキンシップが取れるイベントもあります。

売店では、動物園で飼育されている人気の動物をモチーフとしたオリジナルグッズも販売されています。360度の動物園のパノラマが楽しめる展望レストランや、軽食コーナーもあるので、腹ごしらえもばっちりできます。子どもから大人まで純粋な気持ちで楽しめる観光スポットです。

もっと見る




4.四国カルスト

四国カルスト
photo by @mtresort14

別名「天狗高原」と呼ばれる標高1400メートルのカルスト台地で、日本三大カルストの一つです。広大な緑の高原で牛が放牧されており、牧歌的な風景が広がっています。高原の中にまっすぐ伸びる道は、まるで天空へと続くレールのように見え、愛媛一のドライビングスポットでもあります。

また、放牧されている牛のミルクから作られたソフトクリームも人気で、カルスト内にある様々なお店で食べることができます。キャンプ地としても知られており、週末や大型連休は家族や友達とキャンプを楽しむ人々の姿が見られます。家族旅行にピッタリの観光スポットです。

もっと見る

5.瀬戸内しまなみ海道

瀬戸内しまなみ海道
出所:https://www.jalan.net/rentacar/drive/340000/3586/

愛媛県と本州を結ぶ全長60キロの架橋ルートで、6つの島をまたいで7つの橋が架かっています。世界で最も素晴らしい7大サイクリングコースにも選ばれており、サイクリングをするために世界中から人々が訪れています。サイクリングだけではなく、徒歩で渡ることも可能なので、ゆったりと景色を楽しみながら歩くのも格別です。絶景ポイントもたくさんあるので、自分なりの絶景ポイントを探すのもおすすめです。

初めてサイクリングや徒歩で瀬戸内しまなみ海道を渡る人が迷わないように、奨励コースにはブルーラインが引かれており、それに沿って進めば迷う心配もありません。サイクリングでも1日で渡り切るのは難しく、2日から3日かけて走破します。島々には旅館や食事処、観光スポットが点在しているので、愛媛の郷土料理やB級グルメを堪能しながら進むのもよいでしょう。

もっと見る

6.タオル美術館ICHIHIRO

タオル美術館ICHIHIRO
photo by @arii_m36

タオルの製造工程が見学できる美術館で、タオルアートやタオル製品が展示されています。綿で作られた大きなアイスクリームのオブジェが入り口で迎え入れてくれ、タオル工房では購入したタオルに刺繍がしてもらえるなど嬉しいサービスもあります。常設展示されているムーミンの世界やキャシー中島の世界では、北欧やハワイの世界観のタオルアートに魅せられます。

また、美術館には美しいヨーロピアンガーデンも併設されており、訪れた人の目を楽しませてくれます。季節に合わせて色とりどりの花が咲き誇り、心が洗われる風景です。本格的な中華料理が堪能できるレストランや、ガーデンを眺めながら食事できるガーデンレストランもあり、グルメも充実しています。

もっと見る

7.大観覧車くるりん

大観覧車くるりん
出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000173226/

いよてつ高島屋の9階にそびえる観覧車で、松山の新名所となっています。観覧車の直径自体は45メートルですが、9階にあることから最高点の高さは地上85メートルとなり、松山市街や松山城、瀬戸内海を一望できます。夜は、きらきらと瞬く夜景を堪能でき、昼と夜、異なる風景が楽しめるのも魅力です。

特別価格となりますが、ガラス製のシースルーゴンドラもあり、遮蔽物がなく外が見渡せるため空中浮遊のような体験ができます。誕生日月の人は無料で乗れるサービスもあるので、愛媛観光のついでに乗ってみると良いでしょう。

もっと見る

8.アサヒビール四国工場

アサヒビール四国工場
出所:https://www.jalan.net/event/evt_223545/

四国で唯一の大型ビール工場で、無料で見学できます。原料展示場所では実際に麦芽やホップに触れられるほか、仕込み室やコントロール室、発酵・熟成工程、瓶詰工程など一貫したビール製造過程が見られます。見学が終わったら試飲も楽しめ、出来たてのビールを堪能することができます。ソフトドリンクの試飲もあるので、お酒を飲めない人や小さな子供への楽しみも用意されています。

工場内ではビールはもちろん、アサヒビールのノベルティグッズやそのほかの商品の購入が可能です。

もっと見る

9.坊っちゃんカラクリ時計

坊っちゃんカラクリ時計
出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_38201aj2200025742/

道後温泉駅前の放生園にある時計で、1時間ごとに音楽に合わせて小説「坊ちゃん」の登場人物が時計の中から現れます。道後温泉本館建設100年周年記念事業の一環として作られたもので、時計は道後温泉本館の振鷺閣をモチーフとしています。通常時は1時間ごとに現れるキャラクターたちですが、土日祝日や観光シーズンは30分に1回のペースでお出迎えしてくれます。夜はライトアップされ、異なる趣があります。

坊ちゃんカラクリ時計の横には足湯も併設されており、キャラクターが現れるまでゆったりとくつろぐのも良いでしょう。その他にも、道後温泉駅周辺には坊ちゃん広場や坊ちゃん列車など、坊ちゃんゆかりの観光スポットがあります。

もっと見る

10.道後ぎやまんガラス美術館

道後ぎやまんガラス美術館
出所:https://www.jalan.net/news/article/28324/

美しい庭園の中にある美術館で、江戸時代のぎやまん・びいどろ、明治・大正時代のガラス製品などが展示されています。カラフルでデザイン性あふれるガラス製品は、どこか懐かしくノスタルジックな気分にさせてくれます。

庭園には、美しいガラスのオブジェが飾られ幻想的な美しさが溢れており、夜はライトアップされさらに魅惑的な世界観になります。敷地内にはカフェレストランもあり、美しい庭を眺めながらのティータイムや食事が楽しめます。美しいガラスに囲まれた、優雅な時間が過ごせる観光スポットです。

もっと見る

11.石手寺

石手寺
出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_38201ag2130014191/

お遍路として知られる四国八十八箇所霊場の第五十一番目の札所のお寺です。回廊式の参道が特徴的で、仲見世やお土産屋さんがたくさん立ち並んでいます。境内のほとんどの部分が国宝や国の重要文化財に指定されており、見どころがたくさんあります。夏目漱石や正岡子規などをはじめ、著名人がたくさんの落書きを残している落書き堂、ボケ防止のご利益がある阿弥陀堂も人気です。

また、ミニ四国八十八箇所霊場巡りができる「お砂撫で」があり、三重塔の縁側に並べられた四国八十八箇所霊場の砂を全て撫でると、ミニお遍路が完了できます。足の悪い人が願掛けをするとご利益がある仁王門の大わらじ、下に置かれた石を持ち帰ると子宝に恵まれ安全で出産できる訶梨帝母天堂など、御利益のあるスポットが豊富です。

もっと見る

12.えひめこどもの城

えひめこどもの城
出所:http://www.matsuyama-airport.co.jp/sightseeing/tobe/ehimekodomono_shiro.html

子連れでの愛媛観光でおすすめなスポットで、子どもが楽しめるアトラクションが揃っています。湖の上を優雅に進むアヒルのボート、360メートルをそりに乗って滑走するボブスレー、ワイルドな乗車体験ができる四輪バギーなど、エキサイティングな体験ができる乗り物が豊富です。

そのほか、愛媛の特産品砥部焼きの土を使った陶芸や、紙や粘土、針金などを使い工作するワークショップ、お菓子作りができるクッキングルームなど、様々な体験コーナーがあります。その他にも、季節に合わせたたくさんのイベントが開催されており、親子で楽しめる観光スポットです。レストランでは、有名ホテルの総料理長を務めたシェフによる美味しい食事が味わえるなど、いろいろな楽しみ方ができる観光スポットです。

もっと見る

13.大山祇神社

大山祇神社
出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_38354ac2100139181/

大三島に鎮座する神社で、日本総鎮守として数々の武将や政治家に崇拝されてきました。四国随一のパワースポットとの呼び名も高く、ご利益にあずかろうと全国からたくさんの参拝者が訪れています。最も有名なのが推定樹齢2600年とされるご神木の大楠で、息を止めて木の周りを3周すると願いが叶うといわれています。縁結びや仕事運、健康運など様々なご利益があるとされているほか、ご神木を含む楠群は日本最古の原始林社叢の楠群として天然記念物に指定されています。

国の重要文化財に指定されている本殿の回廊には、参拝した著名人の写真が飾られており、その顔ぶれに神社の品格が反映されています。また、宝物館には全国で国宝や重要文化財に指定された武器の約8割が保管されており、弁慶が奉納したとされる刀や源義経や源頼朝の鎧など、歴史になお刻んだ人物の武器も納められており一見の価値があります。

もっと見る

14.今治城

今治城
出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_38202af2120008929/

日本100名城の一つに数えられ、日本三大水城の一つである今治城は、内堀に海水を取り込んでいる珍しいお城です。潮の満ち引きによって内堀の水位が変わるほか、海から迷い込んだエイやサメの姿も目撃されています。城の最上階には展望台が設置されており、今治市街を見渡せるほか、来島海峡大橋も展望できます。その他にも、武具や絵画、書画などが展示され場内は博物館のようになっています。

その他の見どころとしては、金蔵として使われていた御金櫓、古美術が展示されている山里櫓、当時の戦法が分かりやすく展示されている武具櫓・多聞櫓などがあります。桜の名所としても知られており、春には花見客で賑わいます。夜はライトアップされ、闇の中に存在感のある姿が浮かび上がります。

もっと見る

15.伊佐爾波神社

伊佐爾波神社
出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_38201ag2130012180/

鮮やかな朱色が目を引く日本三大八幡造の神社で、縁結びのパワースポットとして人気があります。国指定の重要文化財でもある本殿・申殿・楼門・廻廊と3つの摂末社は、2000年の修復工事により鮮やかな色が蘇りました。縁結びのパワースポットと呼ばれているものの、本来は出世開運・武勇長久、商売繁盛・技能向上などの神様です。

毎年10月7日には松山秋祭りが行われ、湯之町・道後・築山・溝辺・大唐人・持田の6体の大神輿が135段ある階段を下りてくる姿は圧巻です。日本各地から見物客が訪れ、大賑わいとなります。秋に愛媛観光をするなら外せないスポットとなるでしょう。

もっと見る

16.宇和島城

宇和島城
出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_38203af2120008933/

宇和島市のシンボルであり、伊達政宗のゆかりのお城としても有名です。現存している建物は、武器庫として使用されていた山里倉庫、幕末から明治時代を生きた兄弟学者の生家である穂積兄弟生家長屋門、北登城口にある藩老桑折氏武家長屋門です。宇和島城は、不等辺の五角形であること、天守入り口には玄関があること、銃を撃つ穴が開いていないなど、様々な興味深い特徴があります。華麗な外観と、敵を寄せ付けないのではなく歓迎ムードが漂う珍しいタイプのお城です。

もっと見る


また、城の周りには美しい森林が広がり、マイナスイオンが漂う心地良い空間です。300年以上も火災を免れてきたため、珍しい植物もたくさん観察できます。生い茂る食物の種類は400種ともいわれ、観察しながら散策するのも良いでしょう。




SNS映えマップから探す