平和祈念像

by http://www.jalan.net/kankou/spt_42201aj2200025966/
平和祈念像は長崎出身の彫刻家 北村西望が、1955年に製作した高さ約9.7m、重さ約30tの青銅製の像で、台座裏には「右手は原爆を示し、左手は平和を、顔は戦争犠牲者の冥福を祈る」と記され、平和公園のシンボル、長崎の平和を祈るシンボルと言える像です。平和記念像は、原爆犠牲者が苦しみながら求めた水を捧げる平和の泉とともに、原爆落下中心地(グランドゼロ)公園の北側にある平和公園内にあります。
平和祈念像の基本情報
【 住所 】長崎市松山町 平和公園内
【アクセス】長崎電軌 松山町電停下車、徒歩3分
【 料金 】無料
[wdi_feed id=”3734″]
平和祈念像のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
長崎のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
