歴史を感じる長崎の散策スポット18選

長崎は国内外の歴史的な出来事が多く起こった地であり、その歴史を感じることができるスポットが多数存在します。この記事では、長崎市内と近隣エリアの歴史散策に最適なスポット18選をご紹介します。古くは交易の中心地として栄えた長崎の歴史遺産から、原爆の傷跡を残す場所まで、幅広い観点から長崎の歴史を堪能できるスポットを集めました。散策しながら、長崎の持つ深い歴史と文化に触れてみてください。


諫早ゆうゆうランド 干拓の里

諫早ゆうゆうランド 干拓の里
諫早湾の干拓は、古くは鎌倉時代末から始められたもので、近年では諫早湾干拓事業の潮受け堤防の開門問題で、広く国内に知られるようになりました。諫早ゆうゆうランド 干拓の里のある諫早湾の干拓地は、長崎県の穀倉地帯、県内最大の諫早平野となっています。干拓の里には、諫早湾の干拓の歴史や、諫早湾で行われていた独特な漁業、干拓地で営まれていた農業などについて知ることが出来る諫早干拓資料館があります。また、ムツゴロウをはじめとしたトビハゼ、シオマネキなど干潟に棲む生物を、直径5mの干潟水槽で展示しているむつごろう水族館などがあります。
【スポット】諫早ゆうゆうランド 干拓の里
【ふりがな】いさはやゆうゆうらんど かんたくのさと
【 住所 】長崎県諫早市小野島町2232番地
【アクセス】JR長崎本線 諫早駅から車で約20分
【最寄り駅】諫早駅
【営業時間】9:00~17:00(最終入園16:30)
【 料金 】大人(高校生以上)500円、子供(小中学生)300円、幼児(3歳以上)200円
【クーポン】公式ウェブサイトにて割引クーポンを提供
【 画像 】https://www.jalan.net/kankou/spt_42204cc3540060433/

もっと見る

東山手十二番館

東山手十二番館
活水女子大脇のオランダ坂を登ると、東山手地区の現存最古の遺構で、明治初期の洋風建築の代表的な建造物とされ、国指定の重要文化財となっている東山手十二番館があります。東山手十二番館は、明治元年の新築前はプロシア領事館、新築後はロシア領事館となり、その後はアメリカ領事館、宣教師住宅などを経て、昭和51年に活水学院から長崎市へ寄贈されました。東山手十二番館は、長崎市旧居留地私学歴史資料館として、居留地時代に設立された数々のキリスト教ミッションスクールについての歴史資料や、宣教師が使用していた家具調度などが展示されいます。
【スポット】東山手十二番館
【ふりがな】ひがしやまてじゅうにばんかん
【 住所 】長崎市東山手町3番7号
【アクセス】長崎電気軌道 大浦天主堂下駅 徒歩約5分
【最寄り駅】大浦天主堂下駅
【営業時間】9:00~17:00(最終入館16:30)
【 料金 】大人300円、高校生200円、小中学生100円
【クーポン】長崎市内の観光施設共通券で割引あり
【 画像 】https://www.jalan.net/kankou/spt_42201ae2180022157/

もっと見る

長崎造船所資料館

長崎造船所資料館
稲佐山の麓にある長崎造船所は三菱重工業発祥の地で、長崎造船所史料館は木型場として1898年に建てられた赤煉瓦の建物です。建物は原爆攻撃にも耐え、長崎造船所の中で最も古い建造物となり、史料館として保存・公開され、明治日本の産業革命遺産として世界遺産にも登録されています。史料館では、日本最古の工作機械や、国産初の陸用蒸気タービンの展示をはじめとして、造船技術の粋を集めた戦艦武蔵にまつわる資料など、長崎造船所の約150年以上の様々な歴史を知ることが出来ます。
【スポット】長崎造船所資料館
【ふりがな】ながさきぞうせんじょしりょうかん
【 住所 】長崎県長崎市飽の浦町1-1
【アクセス】長崎駅からバスで約15分、飽の浦バス停下車徒歩約5分
【最寄り駅】長崎駅
【営業時間】9:00~17:00(最終入館16:30)
【 料金 】無料
【クーポン】なし
【 画像 】https://www.mhi.com/jp/expertise/museum/nagasaki/

もっと見る

原爆落下中心地公園

原爆落下中心地公園
長崎原爆のグラウンド・ゼロで、この場所の上空500mでプルトニウム型核爆弾が爆発しました。爆発点の温度は摂氏数百万度、爆発で生じた摂氏約30万度にも達したと考えられる火球は、1秒後に最大半径240mの大きさになり、地表の温度は摂氏約3~4千度に達したと推定されています。グラウンド・ゼロには、昭和20年に原子爆弾災害調査団が標柱を建立し、現在では黒御影石の碑が建っています。公園内には爆心地近くで被曝した浦上天主堂遺壁や聖徳寺灯籠などの遺構や、地表温度が摂氏約3~4千度にも達して変わり果てた松山町の被爆当時の地層が保存・展示されています。
【スポット】原爆落下中心地公園
【ふりがな】げんばくらっかちゅうしんちこうえん
【 住所 】長崎県長崎市松山町
【アクセス】長崎電気軌道 松山町電停 徒歩約5分
【最寄り駅】松山町電停
【営業時間】年中無休
【 料金 】無料
【クーポン】なし
【 画像 】https://www.jalan.net/kankou/spt_42201ah3330042961/

もっと見る

猿岩

猿岩
壱岐の郷ノ浦町にある黒崎半島の先端には、どこか悲しげなそっぽを向いた猿にそっくりな、高さ45mの海食崖の玄武岩があります。これが猿岩と呼ばれ、人気のスポットとなっています。壱岐島誕生の神話には、壱岐の島が生まれた時に、島が流されてしまわないよう八本の柱を立てて繋いだとされています。その柱が折れ、残った岩が壱岐では折柱と呼ばれ、その八本の折柱のうちの一つが猿岩だと言われています。
【スポット】猿岩
【ふりがな】さるいわ
【 住所 】長崎県壱岐市郷ノ浦町新田触870番地
【アクセス】壱岐交通バス 新田バス停 徒歩約10分
【最寄り駅】新田バス停
【営業時間】年中無休
【 料金 】無料
【クーポン】なし
【 画像 】https://www.jalan.net/kankou/spt_42421ab2070007594/

もっと見る

仁田峠第二展望所

仁田峠第二展望所
一方通行の仁田峠循環道路の仁田峠へ登る途中にあり、展望所からは平成新山が間近に見え、平成新山の溶岩ドームとそこから流れ出た火砕流の跡を確かめることが出来ます。仁田峠第二展望所から仁田峠循環道路をさらに登ると、普賢岳5合目(標高1,070m)に仁田峠展望所があり、春のミヤマキリシマ、秋の紅葉、冬の樹氷といった四季折々の仁田峠の自然の美しさに加えて、平成新山や有明海から天草、阿蘇までの大パノラマが楽しめます。
【スポット】仁田峠第二展望所
【ふりがな】にたとうげだいにてんぼうしょ
【 住所 】長崎県南島原市深江町戊
【アクセス】島原鉄道 島原駅 タクシー約30分
【最寄り駅】島原駅
【営業時間】年中無休
【 料金 】無料
【クーポン】なし
【 画像 】https://www.jalan.net/kankou/spt_42376ad3350153820/

もっと見る

平戸大橋

平戸大橋
平戸島と九州との間にある平戸瀬戸に架けられた橋。昭和52年(1977年)に完成した全長665m、海面上30mに吊られている朱塗りの吊橋です。両側には平戸公園(平戸島側)と田平公園(九州側)があり、平戸大橋の様々な姿を眺めることが出来るスポットとしてだけでなく、平戸公園からは平戸城やオランダ商館など平戸市街を眺めることが出来るスポットにもなっています。
【スポット】平戸大橋
【ふりがな】ひらどおおはし
【 住所 】長崎県平戸市田平町小手田免834-4
【アクセス】松浦鉄道西九州線 たびら平戸口駅 タクシー約5分
【最寄り駅】たびら平戸口駅
【営業時間】年中無休
【 料金 】無料
【クーポン】なし
【 画像 】https://www.jalan.net/kankou/spt_42207ae2190023100/

もっと見る

長崎歴史文化博物館

長崎歴史文化博物館
江戸時代に長崎奉行所があった場所で、長崎が担った中国や西洋との交易と長崎の街の歴史と文化を知ることが出来る博物館です。長崎奉行所ゾーンでは、長崎奉行所立山役所の長崎奉行が応接に使った書院や御白洲などが復元されていて、土日祝日には御白洲での密貿易や漂流民の取り調べの様子が寸劇で再現されます。
【スポット】長崎歴史文化博物館
【ふりがな】ながさきれきしぶんかはくぶつかん
【 住所 】長崎市立山1-1-1
【アクセス】長崎電気軌道 桜町電停 徒歩約5分
【最寄り駅】桜町電停
【営業時間】8:30~19:00(最終入館18:30)
【 料金 】大人600円、高校生300円、小中学生200円
【クーポン】公式ウェブサイトで割引クーポンを提供
【 画像 】https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000178038/

もっと見る

長崎市亀山社中記念館

長崎市亀山社中記念館
亀山社中と言えば幕末を代表する志士の坂本龍馬が設立した日本最初の商社と言われており、龍馬ファンならずとも誰もが知っている結社です。亀山社中の建物を幕末の亀山社中が活動していた頃の姿に限りなく改修・復元しています。坂本龍馬のブーツのレプリカをはじめとして、書状の写しや亀山社中の面々の写真などの貴重な資料の展示や、隠し部屋として使われていたと考えられる中二階の様子など、激動の時代を垣間見ることが出来ます。
【スポット】長崎市亀山社中記念館
【ふりがな】ながさきしかめやましゃちゅうきねんかん
【 住所 】長崎市伊良林2丁目7番24号
【アクセス】長崎電気軌道(路面電車)「新大工町」電停から徒歩約10分
【最寄り駅】新大工町電停
【営業時間】9:00~17:00(最終入館16:30)
【 料金 】大人300円、高校生200円、小中学生100円
【クーポン】長崎市内の観光施設共通券で割引あり
【 画像 】https://www.jalan.net/travel-journal/000053822/map/

もっと見る

出島

出島
江戸時代に唯一西欧諸国との窓口だった出島は、明治になってから周辺の埋め立てが進み、海に浮かぶ扇形の原形を失ってしまいました。しかし、長崎市が長い年月をかけて出島の復元に取り組んでいて、将来的には四方を水面に囲まれた19世紀初めの扇形の島と街並みの姿が復元される予定です。今の出島にはオランダのカピタン部屋をはじめ、10棟が復元され、幕末・開国後の出島の石倉や明治期の木造洋館なども復元されています。出島の歴史と日本の近代化の歴史を知ることが出来ます。
【スポット】出島
【ふりがな】でじま
【 住所 】長崎県長崎市出島町6-1
【アクセス】長崎電気軌道 出島電停 徒歩約1分
【最寄り駅】出島電停
【営業時間】8:00~18:00(季節により変動あり)
【 料金 】大人510円、高校生200円、小中学生100円
【クーポン】長崎市内の観光施設共通券で割引あり
【 画像 】https://www.jalan.net/kankou/spt_42201cc3290031945/

もっと見る

弓張岳展望台

弓張岳展望台
東に佐世保の市街地、西に五島灘と九十九島、南には佐世保港が見下ろせる、佐世保の自然と市街地が一望出来る大パノラマの展望台です。弓張公園内にあり、昼に眺める佐世保の風景が素晴らしいばかりか、夜の風景は手前に光る佐世保市街地と佐世保港の夜景に加え、遠くに光る九十九島や五島灘などに漁に出た、漁船の漁火の幻想的な光景を眺めることが出来ます。
【スポット】弓張岳展望台
【ふりがな】ゆみはりだけてんぼうだい
【 住所 】佐世保市小野町
【アクセス】佐世保駅から車で約20分
【最寄り駅】佐世保駅
【営業時間】年中無休
【 料金 】無料
【クーポン】なし
【 画像 】https://www.jalan.net/kankou/spt_42202ad3350045871/

もっと見る

長崎原爆資料館

長崎原爆資料館
長崎には「ファットマン」と呼ばれるプルトニウム型原子爆弾が投下されました。爆発の衝撃と爆心となった浦上地区をはじめ、広範囲にわたって火の手が広がり、瓦礫の街となりました。また、大勢の人達が亡くなり、現在に至るまで原子爆弾による放射能の直接・間接被曝によって苦しめられている方もいます。長崎原爆資料館には、原爆による被曝の惨状をはじめ、原爆投下までの経過や核兵器開発の歴史、平和推進への取り組みなどが展示されています。
【スポット】長崎原爆資料館
【ふりがな】ながさきげんばくしりょうかん
【 住所 】長崎市平野町7番8号
【アクセス】長崎電気軌道 平和公園電停 徒歩約5分
【最寄り駅】平和公園電停
【営業時間】8:30~17:30(最終入館17:00)
【 料金 】大人200円、高校生100円、中学生以下無料
【クーポン】特定の割引クーポンはありませんが、団体割引や障がい者割引があります
【 画像 】https://www.jalan.net/kankou/spt_42201cc3290030705/

もっと見る

海上自衛隊佐世保史料館「セイルタワー」

海上自衛隊佐世保史料館「セイルタワー」
明治31年(1898年)に建てられ、海軍士官のための施設「水交社」でした。戦後、米国軍に接収されて昭和57年(1982年)に返還されてから平成9年(1998年)に旧日本海軍と海上自衛隊の歴史や活動を解説・展示する施設として開館されました。旧水交社の一部を修復した旧館と7階建ての新館があり、新館の各階にはテーマ毎に幕末の軍艦「咸臨丸」や日本海軍が誇った航空母艦「赤城」、戦艦「大和」、海上自衛隊の護衛艦「ひゅうが」、「あしがら」などの模型が展示されています。旧館は、水交社の8角形装飾屋根や蛇腹模様の外観を生かしてあり、新館は正面には青く広大な海原をイメージしてあるガラス、純白の帆を表現してある頂部の造形で、その名のとおりヨットをイメージしています。
【スポット】海上自衛隊佐世保史料館「セイルタワー」
【ふりがな】かいじょうじえいたいさせぼしりょうかん「せいるたわー」
【 住所 】佐世保市上町8-1
【アクセス】JR佐世保駅からバスで約10分、上町バス停下車徒歩約3分
【最寄り駅】佐世保駅
【営業時間】9:00~17:00(最終入館16:30)、月曜日休館(祝日の場合は翌日休館)
【 料金 】無料
【クーポン】なし
【 画像 】https://www.jalan.net/kankou/spt_42202cc3290031413/

もっと見る

鎮西大社 諏訪神社

鎮西大社 諏訪神社
参道の敷石には「縁結びの陰陽石」と呼ばれる3つの石が埋め込まれていて、女性は一の鳥居付近にある男石を踏んで、男性は四の鳥居付近にある女石を踏んで拝殿前の両性合体石を踏んで参拝すると、縁結びの願い事が叶うと言われています。鎮西大社と称えられる長崎の総氏神様で、厄除け・縁結び・海上守護の神社として崇敬されている神社です。毎年10月に行われる長崎くんちは、絢爛豪華で異国情緒のある祭として日本三大祭の一つに数えられており、国の重要無形民俗文化財にも指定されています。地元長崎の人達からは「おすわさん」と呼ばれ親しまれているお社です。
【スポット】鎮西大社 諏訪神社
【ふりがな】ちんぜいたいしゃ すわじんじゃ
【 住所 】長崎市上西山町18番15号
【アクセス】長崎電気軌道(路面電車) 諏訪神社前駅 徒歩約5分
【最寄り駅】諏訪神社前駅
【営業時間】24時間参拝可能
【 料金 】無料
【クーポン】なし
【 画像 】https://www.jalan.net/kankou/spt_42201ag2130011811/

もっと見る

孔子廟 中国歴代博物館

孔子廟 中国歴代博物館
孔子の遺品を祀ってある孔子廟と中国歴代博物館が併設されているスポット。華南文廟様式という建築法を用いて作られた聖廟はすべて本物で、極彩色に彩られた聖廟は、華やか且つ厳かでインスタ映えも抜群!日本にいるとは思えないほど異国情緒にあふれたスポットでお勧めです。
【スポット】孔子廟 中国歴代博物館
【ふりがな】こうしびょう ちゅうごくれきだいはくぶつかん
【 住所 】長崎県長崎市大浦町10-36
【アクセス】長崎電気軌道 大浦天主堂下駅 徒歩約5分
【最寄り駅】大浦天主堂下駅
【営業時間】8:30~17:30(最終入館17:00)
【 料金 】大人600円、高校生400円、小中学生300円
【クーポン】公式ウェブサイトにて割引クーポンあり
【 画像 】https://www.tripadvisor.jp/

もっと見る

平和祈念像

平和祈念像
平和祈念像は長崎出身の彫刻家 北村西望が、1955年に製作した高さ約9.7m、重さ約30tの青銅製の像で、台座裏には「右手は原爆を示し、左手は平和を、顔は戦争犠牲者の冥福を祈る」と記され、平和公園のシンボル、長崎の平和を祈るシンボルと言える像です。平和記念像は、原爆犠牲者が苦しみながら求めた水を捧げる平和の泉とともに、原爆落下中心地(グランドゼロ)公園の北側にある平和公園内にあります。
【スポット】平和祈念像
【ふりがな】へいわきねんぞう
【 住所 】長崎市松山町 平和公園内
【アクセス】長崎電気軌道 平和公園電停 徒歩約5分
【最寄り駅】平和公園電停
【営業時間】年中無休
【 料金 】無料
【クーポン】なし
【 画像 】http://www.jalan.net/kankou/spt_42201aj2200025966/

もっと見る

カステラ本家福砂屋本店

カステラ本家福砂屋本店
長崎名物と言えばチャンポンとカステラと言われ、長崎の人はカステラとは「福砂屋のカステラ」とまで言わせる、寛永元年(1624年)に創業され伝統の長崎カステラの味を守り続けている老舗です。カステラ本家福砂屋本店は、日本三大花街と言われた丸山町のすぐ隣町にあり、丸山町の散策のついでに美味しい長崎カステラを買い求めることが出来ます。いろいろなカステラメーカーがありますが、この福砂屋のカステラの味が長崎のカステラの味とゆずらない人もいます。大きめのザラメがガリガリ入っていて甘さをしっかり感じ、卵の色味がしっかり生かされている黄色い生地がとても美味しいです。是非お近くの店舗で購入してみてくださいね。
【スポット】カステラ本家福砂屋本店
【ふりがな】かすてらほんけふくさやほんてん
【 住所 】長崎市船大工町3-1
【アクセス】長崎電気軌道 観光通り電停 徒歩約3分
【最寄り駅】観光通り電停
【営業時間】9:00~18:00
【 料金 】商品により異なる(カステラ1号 2,160円など)
【クーポン】公式ウェブサイトにて不定期にクーポン情報を提供
【 画像 】http://www.jalan.net/gourmet/grm_guide000000168469/

もっと見る

稲佐山

稲佐山
長崎のランドマークとして親しまれている稲佐山は、長崎市街を一望出来る展望スポット。映画『アオハライド』の聖地としても人気があります。稲佐山の夜景は1千万ドルの夜景と称され、『世界新三大夜景』に選ばれたほど!一度とはいわず何度も出かけてみたい素晴らしい情景です。
【スポット】稲佐山
【ふりがな】いなさやま
【 住所 】〒850-0066 長崎県長崎市稲佐町364
【アクセス】長崎駅からバスで約15分、稲佐山公園バス停下車後徒歩約10分
【最寄り駅】長崎駅
【営業時間】年中無休
【 料金 】無料(ロープウェイ利用の場合は大人1,230円、子供610円)
【クーポン】公式ウェブサイトで割引クーポンを提供している場合があります
【 画像 】http://www.inasayama.co.jp/

もっと見る

軍艦島

軍艦島
長崎半島の沖にある端島は、その昔、端島炭鉱があった島。炭鉱の発展と共に島には様々な施設が建ち並び、その姿が軍艦に似ていることから「軍艦島」と呼ばれるようになりました。軍艦島は炭鉱の廃坑に伴い廃墟となりましたが、廃墟ブームで人気の観光スポットとなり、2015年には世界遺産に登録されました。
【スポット】軍艦島
【ふりがな】ぐんかんじま
【 住所 】長崎県長崎市高島町端島
【アクセス】長崎港から船で約50分
【最寄り駅】長崎駅
【営業時間】見学ツアーにより異なる(通常は午前と午後の2回)
【 料金 】大人3,600円、小学生1,800円(ツアー料金)
【クーポン】特定の旅行代理店やオンライン予約サイトで割引クーポンが提供される場合あり
【 画像 】@pika1020

もっと見る

三重のデートスポットまとめ!定番からちょっと変わったものまで
徳島で楽しむモノづくり体験スポット10選
長野の子どもと遊べるお出かけスポット5選
群馬のデートスポットまとめ!定番からちょっと変わったものまで
和歌山のデートスポットまとめ!定番からちょっと変わったものまで
大仏建立の機運が高まる令和にこそ知りたい!日本にある映える大仏様18選
空き時間に周れる大崎の穴場観光スポット
日    本
海    外