石浦神社

photo by @ntm730_c
石浦神社の基本情報
【 住所 】〒920-0964 石川県金沢市本多町3丁目1−30
【アクセス】JR金沢駅バスターミナル 東口7~10番、西口5番乗り場よりバスにて「香林坊(アトリオ前)」下車後、徒歩約5分

石川県の可愛いパワースポット「石浦神社」の見どころを紹介します!
石浦神社ってどんな場所
石浦神社とはどんな場所か紹介していきます。
石浦神社は石川県金沢市本多町にある神社で、金沢市で最も歴史のある古い神社となっています。
古墳時代から始まり、江戸時代に名称が石浦神社と改称されました。神社巡りされる方にとっても歴史がある神社は参拝したかいがあります。御祭髪は大物主大神、大山咋大神、菊理媛大神、誉田別大神となっています。石浦神社を参拝される方は、実は女性が多いです。恋愛成就を祈願しに行く方もいらっしゃいますが、これから紹介する可愛いキャラクターがきっかけとなっています。
石浦神社の見どころ
石浦神社といえば公認キャラクターきまちゃん!
石浦神社は何事も丸く決まるということをモットーに、石浦神社公認でマスコットキャラクターとしてきまちゃんがPRに活躍していて非常に可愛いです。女性からも大変人気な神社となっています。最近ご当地キャラクターなど全国的にもメジャーになっていますが、神社としての公認キャラクターは珍しいです。可愛らしいキャラクターで神社にもいたるところにきまちゃんのポスターや等身大の大きさのパネルなどもあるので観光スポットとしてインスタ映えします。お友達といっしょに写真を撮ってみるのも良いでしょう。石浦神社では神前式も行われています。和装での挙式をされたい方には石浦神社で三三九度されるのも素敵です。石浦神社では花嫁道中も希望があれば開催可能だそうで、着ぐるみのきまちゃんに会えるかもしれません。タイミングもありますが、イベントの際などきまちゃんに会えるように情報チェックしてみてください。
6月2日☘️ミリオンロック@産業展示館
金沢市にある⛩石浦神社の公認キャラクター『きまちゃん』✨のパネルにおひげをピタッするひゃくまんさん🌟
ほんもののきまちゃん登場で⤴︎ふたりとも大喜び🌸
なかよくわちゃわちゃわちゃするふたりのかわいさ(*´꒳`*)💕#ひゃくまんさん#きまちゃん#石浦神社 pic.twitter.com/FuWjVwypRR— ぱんこ隊長(プク丸ちゃんスタッフ) (@panco1717) June 3, 2019
金沢にテーマパークみたいな神社⛩
金沢市の #石浦神社 には着ぐるみキャラに「映え」スポット、ゆるキャラ付きのお守りも📿https://t.co/eQGgxetDKn
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) January 26, 2020
あの湘南乃風SHOCKEYEも参拝!
有名なアーティストである湘南乃風のSHOCKEYEさんは、日本全国にある神社やパワースポットを巡っていることで話題となっています。そのSHOCKEYEさんが、石浦神社を参拝しています。公式ツイッタ―で石川県に来た時に、石浦神社と兼六園、金沢城も観光したようです。石浦神社は、金沢市の街中にあるので観光もしやすく便利です。東京から芸能人の方も多く石川県に観光に来られていて、お笑い芸人の方や女性タレントなど多岐に渡ります。
石浦神社は芸能人の方も参拝するほど有名だといことが明らかになりました。SHOCKEYEさんのように石浦神社を参拝して、金沢のパワーとご利益をぜひ体いっぱいに感じてください。
旦那と石浦神社参拝からの、金沢城。
そして、兼六園に行ってきたよ。とても最高な気分で金沢公演2日目を迎えます。よろしく(^^)#運気アップ #金沢城 #兼六園 #石浦神社 https://t.co/Tp8lvqwofZ— SHOCK EYE (@SHOCK_EYE_) September 27, 2015
可愛すぎる御朱印!石浦神社だからこそゲットできる!
石浦神社というと公認マスコットきまちゃんを紹介しましたが、神社のお守りやグッズもお洒落で注目するポイントです。日本全国の御朱印を集めている方も、石浦神社での御朱印は非常に珍しいコレクションになります。きまちゃんのイラスト入りの御朱印でパワーアップしましょう。公認キャラクターが入っている御朱印はなかなかないので、金沢に来たいい思い出にもなります。御朱印帳も神社にあり、柄が何と水玉模様です。御朱印帳以外にも、きまちゃんがストラップとしてついて水玉模様のお守りもあります。健康お守りから、強運お守りなどもあり色んな悩み事やかなえたい内容にあったお守りが取り扱われています。色も幅広くあるので、公式ホームページなどでご確認ください。
金沢兼六園のすぐそばにある石浦神社。なんとこちらは石浦関のご先祖様の神社なんだそうです!今回の金沢巡業の際には関取ご本人もお参り。御朱印帳はシンプルに『石浦』と書かれた水玉模様でシブカワ!(^^)#御朱印#石浦神社 pic.twitter.com/7L4D14BgyP
— スモートフォン (@azechiazechi) October 21, 2017
おはにゃんぴょん🐈🐇
昨日は久しぶりにるかちゃんと会って
石浦神社へ行ってきました💓おみくじは17位中4番目に良いのを引いたよ💖
お誕生日プレゼントのお揃いコーデありがとう💗
みなさんにPINKパワーをお届けします💘#ほくりくアイドル部#山崎真央#まおにゃん#石浦神社 pic.twitter.com/nxaRylfJ2s
— 山崎真央🐱ほくりくアイドル部 (@0318_mao) March 11, 2020
石浦神社を観光する時の注意点
毎年11月になると地域繁栄・開運を祈願した酉の市が開催されます。
日程はその年によって変わりますが、1の酉、2の酉と2日に分けて行われます。
各日とも12時から21時までとなりますので刊行される場合は日にちを確認しましょう。
石浦神社から徒歩3分以内!おすすめカフェ「古都美カフェ」
古都美カフェは石浦神社からすぐ近くで徒歩3分以内です。石浦神社前の横断歩道を渡ると、観光地で有名な21世紀美術館がありそのすぐとなりにあるカフェです。石川県は雨の日が全国的にみても多く湿気が多いので和菓子が文化として根付いています。古都美カフェでは金沢でのお菓子を取り扱ったカフェで、石川県の魅力を堪能しながら一息つけるカフェとなっています。お店の中も、落ち着いた雰囲気になっており、1階ではお菓子の販売スペースとなっており、2階がカフェのスペースとなっています。石浦神社を観光し、21税記美術館に立ち寄った後に古都美で美味しいお茶とお菓子を召し上がってください。
基本情報
営業時間:11時から18時まで(ラストオーダーは17時30分)
定休日:月曜日(祝日の場合、翌平日休み)
住所:〒920-0962 石川県金沢市広阪1丁目2-27
アクセス:金沢駅から約15分または、香林坊から約8分で21世紀美術館に面したビルです。
予算(入場料など):1000円程度
アクセス
アクセス方法はJR金沢駅からバスターミナルを利用すると、東口7~10番、西口5番から乗ってください。下車する場所は「香林坊(アトリオ前)」で降りてから、徒歩約5分になります。
金沢駅からは役10分、下車してから役5分なので役15分で目的地の石浦神社に到着します。
JR金沢駅からなので、街中の香林坊で下車するので観光地やショッピング街が近くにあるのでアクセスが非常に便利です。
石浦神社の基本情報
名称
石浦神社
住所
金沢市本多町3丁目1番30号
営業時間
9時から16時まで夕方には終了するので早めに参拝しましょう。
注意点
・大晦日は、1月1日の午後23時まで受け付け
・御祈祷や参拝は、社務所にて受付しています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。石浦神社は石川県に観光に来た際は必ず立ち寄る価値があります。
石浦神社の魅力としては、石川県の中心市街地にあるので観光しやすいのがおすすめポイントです。
神社めぐり、御朱印集めをされている方はプラスα観光も楽しめるので一石二鳥です。
石川県の魅力を知ることで、石浦神社も2倍楽します。石川県の魅力を沢山知って、石川県の歴史が一番ある石浦人社も楽しむことで楽しい旅になります。石浦神社公認のマスコットキャラクター、きまちゃんお守りもぜひゲットしてください。良い旅をお過ごしください。
石浦神社のSNSでの口コミ
@ShinagawaTaketo 武人さん、こんばんは。 石浦神社⛩は、石川県金沢へ行った時にお参りしました。1月中旬です。 逆さ狛犬でも知られています✨ 縁結びも😊 ご縁があれば行って見てください😊
@HrmyUhanl 海苔醤油も美味しそう🤤ぜひ行ってみます💕 石浦神社も今年まだ行ってないから行かなきゃなあ
@maaaj_713 そらまめさん、こんにちは いつもお付き合い有り難うございます 綺麗な、素敵な花手水ですね。 石浦神社⛩・・・って❓ 何処にあるのでしょうか🤔 1日の月初めのお参り⛩されたのですか🙏🙂 お互いに、2月もいい月に… twitter.com/i/web/status/1…
続きまして石浦神社。お守りおみくじ全部が水玉模様でかわいかった。御朱印お願いしたら一緒に飴ちゃんいただいた🙇♂️ pic.twitter.com/mQwefQXKrK
@tobiuo_spitz すぴはなちゃん、おはよう^^ すぴはなちゃんには観光会館って言うほうが馴染みがあるよね😊 歌劇座っていう名前に決まった時はちょっとずっこけたけど(なんか言葉の響きが😅)今ではすっかり慣れました😄 石浦神… twitter.com/i/web/status/1…
@chobi_spz 矢も楯もたまらず現地へ✨なんちゃって(^^ゞ 三輪さんにスピッツのことよろしくお願いしてきました😄 石浦神社のきまちゃん、きまちゃんみくじとかもあって人気者です😊
@spimaakun 石浦神社、去年は福豆をいただいたのに今年はアメちゃんだった〜😂ナゼ 最近はお相撲さんといえばjunちゃんて感じ😊
@naomasapitz 待ってろよー!www石浦神社は力士の石浦関の親戚なんよねーといつも思う
@escargotropico モニャコさん✨気づいてくれてありがとう😃 そうなの、ここはもともとは三輪神社として建てられ明治維新後に今の石浦神社と改名したそうなの。金沢で一番古い神社と言われてます^^ 三輪さんにスピッツのことお願いしてきたよ😄
石浦神社行ったら豆まきしてたしgetしたー♡♡ pic.twitter.com/XP1jSfWpBd
今日は石浦神社の豆まき(豆拾い?)に行ってきたよ 大場久美子さん来てた! TVでしか見た事なかった豆まきはとってもエキサイティングでめっちゃ面白かった!! 明日は筋肉痛確定や 拾った福豆は29袋 こんなに取れたのに番号のシールつい… twitter.com/i/web/status/1…
石浦神社の入り口に恵方巻きを売っていたので買いました。観音町の「寿司一船(いっせん)」さんの恵方巻きでした。美味しそうです。一級品です。ピースもいただきました。 #恵方巻き #寿司一船 #観音町寿司一船 #石浦神社 #節分 #巨樹 pic.twitter.com/mavfvvERGT
大場久美子さんの登場は、石浦神社の豆まき行事でした。「節分厄除星祭追儺の儀」と言います。大盛り上がりでした。 #石浦神社 #節分厄除星祭追儺の儀 #大場久美子 #きまちゃん #巨樹 pic.twitter.com/4WPHNs6anf
石浦神社に行ったら、大場久美子さんに会えました。いつまでもお美しいですね。思わず手を振ったら、振り返してくれました。気のせい? #石浦神社 #大場久美子 #節分厄除星祭 #節分 #金沢市 #巨樹 pic.twitter.com/i8AzH4zyxj
石浦神社で節分のイベントやってた 福豆取れそうだったけど水溜まりに落ちたからやめた笑笑 pic.twitter.com/ZSOm3hLLnC
突然の節分情報失礼します。 ⛩石浦神社(金沢市広坂・金沢21世紀美術館向かい) 👹追儺・豆まき神事は本日(2月2日)の夕方から ⛩宇多須神社(金沢市東山・ひがし茶屋街) 👹節分祭は明日(2月3日)午後1時から芸能の奉納、芸妓さんの奉納踊り、福豆まき(今年は手渡しとのこと)
@mejamjam56 あみがさちゃん✨ 海鮮丼おいしそうやーん😊💕 雪の兼六園と石浦神社 楽しめたかな❓ 金城巻ってお菓子、コレ? そういえばそんなお菓子あったなあって思い出した❣️ スJAMちゃんに送らねば✈️ pic.twitter.com/FZtTTJKua2
日曜日、金沢へ小旅行へ~✨ はなさんに教えてもらった、石浦神社のきまちゃんにも会えたし、雪の兼六園にも行けました❤︎ 息子はきまちゃんのお箸を買って喜んで使用中🥢 念願の近江町市場で海鮮丼食べて、最後に金城巻と言うお菓子を食べて、… twitter.com/i/web/status/1…
おはようございます 今日から2月...逃げる2月... 月末月初、バチバチにお仕事 詰まっております🥲 気分だけでも……ゆるゆると☺️ 1月にお参りした金沢、石浦神社 花手水🌸キレイでした✨ 皆さま、良い一日を お過ごし下さい… twitter.com/i/web/status/1…
石浦神社にて pic.twitter.com/fU9Y1op8sG
捨てたもの582。金沢市にある石浦神社のお守り ishiura.jp/omamori/ 感謝 #shigetakalog #一日一捨 #捨て活 pic.twitter.com/v8h6j3PIAF
たぶんしばらく巴様の配信に行けない。推し事とお仕事を犠牲にしてもやりたい事ができた。今しかないのでちょっと頑張ってみます。 久しぶりに巴様のASMRがガチで染みる日々始まる(:зꇤ )ニ 巴様色のお守り買ったのですが、可愛くな… twitter.com/i/web/status/1…
石浦神社の花手水が可愛いので行くたびに写真撮ってるけど毎月可愛い 1月 3月 5月 7月 pic.twitter.com/VQbaAL21Ws
石浦神社は水玉好きには いちいち可愛くて たまらん神社でした🐶◎ お守りの色多すぎて悩みすぎる 御朱印帳は最初の3ページ空けて 書いてもらいました☺️ ①伊勢神宮内宮 ②伊勢神宮外宮 ③出雲大社 また、御朱印もらいに訪れよう✨ pic.twitter.com/usAP9R4Yvw
朝から雪の金沢⛩巡り❄️ 🚶♀️尾山神社 🚶♀️石浦神社 🚶♀️金澤神社 +兼六園 👏👏✨✨✨ pic.twitter.com/Qc1YxSMPCK
@ninnananna918 金沢の21世紀美術館の近くにある、石浦神社というところで売ってるお守りです! ドット柄のお守りの色のバリエーションがいっぱいあって、すごく迷っていたんですが…赤地に黒ドット見てついそれにしてしまいましたね〜😅😅
石浦神社に書いてあった! このお方当たったかな?? pic.twitter.com/jrrE0OPvj8
お土産話が何も出来なかったので 写真をひとつ📸 石川県の石浦神社に行きました⛩️ こちら、マスコットキャラクターきまちゃんのおみくじが入っていたものと、お守りです🎶 可愛いでしょ…⸜(*˙꒳˙*)⸝💜 pic.twitter.com/EshKdCP9Zq
石浦神社の御守。きまちゃんかわいいね。 pic.twitter.com/4M8BfLg7Al
❤️ 花手水 金沢の石浦神社の手水舎。 花手水でした。かわいい。 手水の作法を知っている紫耀くん素敵です。 #平野紫耀誕生祭2023 #大好きな紫耀くんに見せたい世界 pic.twitter.com/6hmzXDcR67
@mejamjam56 @poka_47 @official_jo1 そうか〜 楽しんで来てね💖 雪が酷くないといいね😊 21美行くんなら、目の前の石浦神社⛩にも行く⁉️ マスコットキャラクターのきまちゃんがいるよ😊 pic.twitter.com/ThLi3S9AkR
近所の人がくれた🫶🏻きまちゃん?!となった♡ 名前の由来は「何事も丸くきまる」という石浦神社のご神徳だそうです。 #木全翔也 #きまちゃん@official_jo1 pic.twitter.com/uMe4ubDZTg
石浦神社でいただいたきまちゃん飴 かわいい pic.twitter.com/SPTKNL7Q3W
石浦神社 in石川県 書き置きのみで、各500円。社務所で頂きました。石浦神社のゆるキャラ''きまちゃん''の金太郎飴がもらえました! #御朱印 pic.twitter.com/9kZ9XUWtX0
石浦神社(石川県金沢市) きまちゃんみくじ omikujizukan.cocolog-nifty.com/blog/2021/12/p… #おみくじ pic.twitter.com/jXRNaqeZRt
石浦神社、金沢最古の神社なのにゆるキャラのきまちゃんがいっぱいでホンワカしちゃった きまちゃんのCMも可愛かった pic.twitter.com/c54KrmUE5x
石川のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
