河津七滝高架橋(河津ループ橋)

by https://www.tripadvisor.jp
国道414号沿いにある立体構造物。通称「河津ループ橋」と呼ばれています。公道において完全同心円のループというのは珍しく、日本においてはここだけです。国道414号を旧天城トンネル方面へ行くと、目の前に突然現れるので思わずびっくりしてしまうかもしれません。ループができる以前は九十九折が続く難所でしたが、ループができたことにより快適に通ることができるようになりました。このループができた経緯には1973年に発生した伊豆大島近地震があります。ループ橋は地震の教訓を生かし斜面から切り離して作られています。
河津七滝高架橋(河津ループ橋)の基本情報
【スポット】河津七滝高架橋
【ふりがな】かわづななだるこうかきょう
【 住所 】静岡県賀茂郡河津町梨本
【アクセス】東名高速道路 沼津ICから約80分
[wdi_feed id=”2792″]
河津七滝高架橋(河津ループ橋)のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
静岡のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
