盛岡八幡宮

photo by @eiji300600900
さかのぼること300 年以上前、延宝8年(1680)に、第29代南部重信公により建立された歴史のある神社。敷地内には盛岡八幡宮を中心に、なんと12もの社殿があります!毎年9月14日~16日に開催される例大祭の華麗な山車巡行や最終日の流鏑馬が有名ですよ。また、盛岡八幡宮の門前には、盛岡名物わんこそば「初駒」の本店があるので、ぜひ立ち寄ってみては。
盛岡八幡宮の基本情報
【 住所 】岩手県盛岡市八幡町13-1
【アクセス】JR盛岡駅から茶畑行きバスで「八幡宮前」下車車…東北道盛岡南ICから約15分
盛岡八幡宮
が含まれる観光マップ

[wdi_feed id=”3170″]
盛岡八幡宮のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
岩手のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
