羽黒山五重塔

photo by @blueayaayaaya
【ふりがな】はぐろさんごじゅうのとう
【 住所 】〒997-0211 山形県鶴岡市羽黒町手向7
【アクセス】JR鶴岡駅から羽黒山頂行きバスで40分、羽黒センター下車

SNSでの口コミ
国宝 羽黒山五重塔 場所: 国宝 羽黒山五重塔 instagram.com/p/B5zm1PIlkct/…
国宝 羽黒山五重塔 場所: 国宝 羽黒山五重塔 instagram.com/p/B5zfO4_Fj0N/…
東北旅行1日目~湯殿山紅葉&国宝 羽黒山五重塔ライトアップ~ youtu.be/1WlS-i-zcC8 via @YouTube #湯殿山紅葉 #五重塔ライトアップ #出羽三山
羽黒館|羽黒の中でも古い歴史を持つお宿。館内の木の香りに癒され、精進料理の伝統と技を活かしたお料理に舌鼓。安らぎの空間がここにはあります。国宝「羽黒山五重塔」の入り口までは、当館より徒歩約10分。21japan.minim.ne.jp/yamagata/yamag…
羽黒山五重塔 杉林の中にひっそり佇んでいて荘厳です。 #yajikero pic.twitter.com/hbkrAboNt6
雪に覆われ、いよいよ冬本番の羽黒山です☃五重塔までの道のりは除雪を行っていないため、かなり歩きにくくなっています。いでは文化記念館では羽黒山を参拝される方に向けて長靴の無料貸し出し中です(※サイズ・数には限りあり)受付にて金剛杖や… twitter.com/i/web/status/1…
そういえば先週山形県の観光案内みたいなところできらきらうえつと海里について聞いたら きらきらうえつの引退について何の情報も無かったけど 羽黒山五重塔の特別開帳も終わって人が減る時期なのに観光増やすための案内大丈夫かな
雪の中の五重塔 場所: 国宝 羽黒山五重塔 instagram.com/p/B5rF0G3psiM/…
今年の旅その2 8月に東北へ…🚄 初日は松島&鹽竈神社⛩瑞巌寺を見た後は船で塩釜港まで移動しました🛥 2日目は平泉…金色堂をはじめ、平安後期の美が詰まった街でした✨最終日は山形…大日坊の即身仏は湯殿山信仰を今に伝えます🙏羽黒… twitter.com/i/web/status/1…
私は庄内を支配するようになってから、鶴岡山王社再興、羽黒山本堂および五重塔修復等、寺社の整備を積極的に行ったのだ。このときの寄進状もごく最近になって発見され、研究材料となっているそうだ。
羽黒山五重塔【山形県】 羽黒山参道、“一の坂”上り口の杉並木の中にある。東北地方では最古の塔といわれ、平将門の創建と伝えられる。 出典kumiko-phytoncide.c.blog.so-net.ne.jp pic.twitter.com/E7905qPgNj
弾丸ツアーのお目当ては、昨日が最終日だった国宝・羽黒山五重塔の特別拝観と羽黒三所大権現の秘仏本邦初公開でした。 時間が~16:30だったので混雑が心配でしたが、無事に見学できました…🙌 無理してでも行ってよかった!すばらしかったで… twitter.com/i/web/status/1…
羽黒山 国宝五重塔 150年ぶりの特別拝観がおって、中に入れました♪ #羽黒山 国宝五重塔 instagram.com/p/B5fY93Jnwxd/…
羽黒山 国宝五重塔 150年ぶりの特別拝観がおって、中に入れました♪ instagram.com/p/B5fY93Jnwxd/…
羽黒山 爺杉 背景に国宝五重塔 #羽黒山五重塔 #羽黒山爺杉 instagram.com/p/B5fYNBFHi58/…
国宝羽黒山五重塔。 今日まで内部を公開していた。 pic.twitter.com/zzzE3ACDVu
山形のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
![]() | ![]() クラシック音楽が流れるお店で、白と木を基調としたインテリアと緑を見渡せる作りが癒しを与えるおしゃれカフ... |
![]() | ![]() ノスタルジックな雰囲気を楽しむことができることで人気を集める銀山温泉ですが、雪がつもる景色が非常にオス... |
![]() | ![]() 明治39年に日露戦勝記念として建てられ、昭和6年までは市立図書館として利用された施設。木造3階建てで、八角... |
もっと写真を見る

