小安峡大噴湯

photo by @barhells
高さ60mのV字谷の小安峡渓谷にある、深い谷底の岩の裂け目から熱湯が轟音と共に吹き上がる場所です。人々から地獄釜と呼ばれるに相応しく、地獄の底から吹き出ているように見えます。小安峡の上には、400年以上も前から猟師や山子達が通い、鶴やカモシカが傷を癒やしていたと伝えられている小安峡温泉があり、豊かな自然の中にある11軒の温泉宿で温泉と山菜や川魚を使った郷土料理などを楽しむことが出来ます。
小安峡大噴湯の基本情報
【スポット】小安峡大噴湯
【ふりがな】おやすきょうだいふんとう
【 住所 】秋田県湯沢市皆瀬
【アクセス】湯沢横手道路 湯沢ICから車で40分、JR湯沢駅から羽後交通バスで小安峡温泉下車
【営業時間】24時間、定休日なし
【 料金 】無料

[wdi_feed id=”2908″]
小安峡大噴湯のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
秋田のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
