つくばエキスポセンター

つくばエキスポセンター
by http://www.expocenter.or.jp/?page_id=127
筑波研究学園都市にある科学館。生活に根付いた身近な内容から、最新鋭の科学技術まで、見て触れて体験しながら楽しく学べる施設です。わかりやすい体験型展示だから、子供のみならず大人たちまで楽しめます。屋外には高さ50メートルの純国産ロケット「H-II」の実物大モデルもあり、撮影スポットとしても人気です。そして、このつくばエキスポセンターの中でも、世界最大級のプラネタリウムは必見です!直径約25.6mの大きなドームに迫力満点のプラネタリウム番組が上映されます。全ての上映時間のチケットを朝一斉に売り出すので、夏休みなどの繁忙期にお目当ての上映がある人は、早めにチケットを入手することをお勧めします。

おしゃれで少し気の強いアヤコ
つくばエキスポセンター、インスタ映えする展示がいっぱい!特にプラネタリウムは絶対行くべきよ。
マイペースで好奇心旺盛なタカオ
科学好きにはたまらない場所だね。特に宇宙関連の展示が充実してて、子供も大人も楽しめるよ。
冷静沈着な猫のニャンタ
つくばエキスポセンターは科学技術の展示が豊富で、特にプラネタリウムは高評価。家族連れに最適です。
周辺の類似スポットを地図で見る

つくばエキスポセンターの基本情報


【スポット】つくばエキスポセンター
【ふりがな】つくばえきすぽせんたー
【 住所 】茨城県つくば市吾妻2−9
【アクセス】つくばエクスプレス つくば駅 徒歩約5分
【最寄り駅】つくば駅
【営業時間】9:50~17:00(入館は16:30まで)
【 料金 】大人:410円、高校生:250円、小中学生:210円、未就学児:無料
【クーポン】公式ウェブサイトにて割引クーポンあり

つくばエキスポセンター
が含まれる観光マップ



公式ページ

つくばエキスポセンターの概要

つくばエキスポセンターは、茨城県つくば市吾妻2−9に位置する科学技術の展示施設です。1985年の国際科学技術博覧会(つくば万博)を記念して設立され、科学技術の普及と教育を目的としています。最新の科学技術や宇宙に関する展示が充実しており、子供から大人まで楽しめるスポットです。

つくばエキスポセンターの楽しみ方

つくばエキスポセンターは、科学技術の魅力を存分に楽しむことができる施設です。まず、館内に入ると目を引くのが巨大なロケットの模型です。これは実際のロケットの1/10スケールで、宇宙への興味を一気に引き立てます。

次に、プラネタリウムは必見です。最新のデジタル技術を駆使した映像と音響で、まるで宇宙空間にいるかのような体験ができます。特に、季節ごとに変わるプログラムは何度訪れても新鮮な驚きを提供してくれます。

また、科学実験ショーも見逃せません。専門のスタッフが行う実験は、子供たちにとっては楽しい学びの場となり、大人にとっても新たな発見があるでしょう。実験の内容は日替わりで、訪れるたびに異なるテーマを楽しむことができます。

さらに、インタラクティブな展示も充実しています。例えば、ロボットの操作体験や、バーチャルリアリティを使った宇宙探検など、実際に手を動かして体験できる展示が多く、科学技術の理解を深めることができます。

特別展示も定期的に開催されており、最新の科学技術や研究成果を紹介しています。これにより、常に新しい情報を得ることができ、何度訪れても飽きることがありません。

館内にはカフェやショップも併設されており、休憩やお土産選びも楽しめます。カフェでは、科学にちなんだメニューが提供されており、食事をしながら科学の話題で盛り上がることができます。ショップでは、科学関連の書籍やグッズが豊富に揃っており、訪れた記念にぴったりです。

つくばエキスポセンターは、科学技術の魅力を多角的に楽しむことができる施設であり、家族連れや学校の遠足、科学に興味のある方々にとって理想的なスポットです。

つくばエキスポセンターへのアクセス

つくばエキスポセンターへのアクセスは非常に便利です。つくばエクスプレス(TX)「つくば駅」から徒歩約5分の距離にあり、駅からのアクセスが良好です。また、周辺には駐車場も完備されており、車での訪問も可能です。公共交通機関と車のどちらでもアクセスしやすい立地が魅力です。

茨城のスポットを
ジャンルから探す

おすすめ記事




写真から探すその他の観光スポット




もっと写真を見る


SNS映えマップに戻る

Let's Apply!スポット情報拡充申請

スポット情報拡充の申請を行う機能を公開しました。システムによって問題ない情報と判断された情報は登録され、公開されます。

スポット情報拡充申請
日本最大級のSNS映え観光情報サービス。SNSの様々なデータを分析し、インスタ映え、ツイッター映え、定番スポットを地図上に表示。大手旅行会社である日本旅行やH.I.S.とも協業し、フォトジェニックスポットマップも提供。観光ガイドでは紹介されない、知る人ぞ知るニッチなスポットもカンタンに探せ、各スポットの特徴が3秒で分かる。