アーティゾン美術館(旧ブリヂストン美術館)

アーティゾン美術館(旧ブリヂストン美術館)
photo by @luv.tokyo
ヨーロッパの名画や彫刻を中心に展示されている私設美術館。ゴッホやシスレーなど著名な画家の作品が数多く展示され、私設美術館とは思えないクオリティです。

周辺の類似スポットを地図で見る

アーティゾン美術館(旧ブリヂストン美術館)の基本情報


【 住所 】東京都中央区京橋1−10−1
【アクセス】JR東京駅(八重洲中央口)、東京メトロ銀座線・京橋駅(6番、7番出口)、東京メトロ・銀座線/東西線/都営浅草線・日本橋駅(B1出口)から徒歩5分
【営業時間】10:00 〜 18:00 休館日月曜日 祝日の場合は開館し翌平日は振替休日、展示替え期間、年末年始
【 料金 】大人は会期により異なりますが大体1,000円程度です*大学生・専門学校生・高校生は無料ですが、入館時間枠の予約が必要です。入館時に学生証または生徒手帳をご提示ください。

アーティゾン美術館(旧ブリヂストン美術館)
が含まれる観光マップ



公式ページ


アーティゾン美術館(旧ブリヂストン美術館)のSNSでの口コミ

SNS上の口コミを自動表示。関係のない内容が含まれることがあります

その後アーティゾン美術館近くの八重洲地下にエリックサウスというカレー屋さんがあって食べて帰りました。バターチキンカレーがまろやかでコクがあってすごく美味しかった😋上に乗ってる謎のせんべいみたいなのも美味✨一応ギリギリランチでしたが… twitter.com/i/web/status/1…

その後東京駅に戻ってアーティゾン美術館に。モネの「黄昏」に感動しました!やっぱりモネが1番好きだ〜😭ルノワールの描く少女って本当に美しいし可愛いですよね✨パステル画って色合いも綺麗!マティスも好き。良い絵がたくさんありました☺️(… twitter.com/i/web/status/1…

「このあと画家が美味しくいただきました」 - 名画と描かれた食べ物展 - っていう企画展をやらないかな。今回,アーティゾンと東京国立近代美術館の画像みなおしてて,ふと思った。ミュージアムのレストランで,描かれた作品のメニューを出す… twitter.com/i/web/status/1…

京橋方面での仕事帰り、アーティゾン美術館の「アートを楽しむ」展へ。選りすぐりの所蔵作品を堪能。エラールのグランドピアノとカイユボットの作品が同時展示されていてユニークでした。 これだけの名画を大学生まで無料で鑑賞できる同館の取り組… twitter.com/i/web/status/1…

@moriKumasanb ほーい! (まずはアーティゾン美術館見てこようかな)

今日は京橋で打ち合わせだったので、終了後はアーティゾン美術館へ!綺麗なエラールピアノが展示されてました。カイユボットが描いたエラールの絵が隣に展示されているので、こちらを見比べできるのが楽しかったです。展示は5/14まで!… twitter.com/i/web/status/1…

MOMATの「#重要文化財の秘密」に行ってきました~ 大好きでずっとスマホの壁紙にしてた「天平の面影」(藤島武二/石橋財団アーティゾン美術館所蔵)の実物を見ることができて満足!展示期間がずれて観られてない作品もあるのでまた行きたい… twitter.com/i/web/status/1…

お昼はアーティゾン美術館のカフェでウニのパスタ。お料理どれも丁寧に作られていて美味しかった😊 pic.twitter.com/uVIxoSxFIm

ツイッターメディア

お天気がいいと色々家のことを始めてしまい出そびれるので今日は早い時間を予約してアーティゾン美術館へ。ジョルジェットちゃん何処にいるかなーと展示を観て回る。 pic.twitter.com/qQHCtiPKeX

ツイッターメディア

アーティゾン美術館数ヶ月に1回は来たいな

近かったのでアーティゾン美術館にも行きました 風景画があまりにも良すぎた

「アーティゾン美術館」のミュージアムカフェで、自然たっぷりの香りに包まれる。|タビガタリ tabigatari.jp/post/id209

【ギャラリーN神田社宅】 いよいよ本日最終日18時までです。 宮内由梨 Scraped Script はがされた余韻や明ける癒紋 (前半)2023.3.11 sat - 3.22 wed 13:00 - 20:00 (会期中は月… twitter.com/i/web/status/1…

東京駅近くのアーティゾン美術館で、ダムタイプの展示があるそうなので行ってみます。 artizon.museum/exhibition_sp/…

私が好きなのは、川村記念美術館。アーティゾン美術館。 国立科学博物館。茨城県自然博物館。いわき石炭・化石館。十日町市博物館。まだまだある。 20年以上前ですが、十日町市博物館は市民の8割ほどが友の会の会員と記憶。 国宝を沢山展示… twitter.com/i/web/status/1…

今日アーティゾン行ったんだけど普通に絵画の前とかで記念写真?撮っててもはや美術館というコンテンツそのものが映えなんだーと感心した

「第59回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展日本館展示帰国展 ダムタイプ|2022: remap」@アーティゾン美術館 pic.twitter.com/wiemigUz0C

ツイッターメディア

アーティゾン美術館で見る二つの展覧会「アートを楽しむ ー見る、感じる、学ぶ」と「画家の手紙」展 #建築 #アート bit.ly/3ZFVQ2l #artizonmuseum #アーティゾン美術館 #アートを楽しむ… twitter.com/i/web/status/1…

千葉県立美術館50年へ 次期館長「ワンチームで種をまく」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR3W… 現アーティゾン美術館(旧ブリヂストン美術館)にて長年学芸員を務めてこられた貝塚さんが館長に。県立美術館の館長としては初の外部人材。楽しみです。

ダムタイプ目的でアーティゾン美術館へ行ったら、画家の手紙という企画展をやっていて、めちゃ良かった。我が故郷出身の古賀春江の葉書が秀逸。誰か故郷を想わざる、、、

画家のギュスターヴ・カイユボットさんの犬の名前はヴェルジュール。犬と一緒の人の写真のなかで一番好きかも。アーティゾン美術館にて。 pic.twitter.com/RH9a5q4dnR

ツイッターメディア

アーティゾン美術館のコレクションは見応えがあって無限にいれちゃいます… 広い展示空間を彩る絵画たちが素敵なのです☺️ pic.twitter.com/AbfTMX6eXi

ツイッターメディア

【ギャラリーN神田社宅】 いよいよ明日までです。 宮内由梨 Scraped Script はがされた余韻や明ける癒紋 (前半)2023.3.11 sat - 3.22 wed 13:00 - 20:00 (会期中は月火休み)… twitter.com/i/web/status/1…

アーティゾン美術館で「ダムタイプ|2022: remap」見る。聞く。闇の中で瞬く光と音で記録された世界を彷徨う感じ。楽しかった。 pic.twitter.com/ByHROqMbJb

ツイッターメディア

アーティゾン美術館のミュージアムカフェで季節の柑橘のミルフィーユをいただきました。 頼んでから思うけどミルフィーユをきれいに食すのは至難の業よ。ヨモギアイスが本気のヨモギ味で美味しい。 素晴らしかったのは、一緒に頼んだ鉄観音茶にお… twitter.com/i/web/status/1…

@k__i__95 モネは絶対行きます私も笑 建築系もお好きなんですね!私、この前アーティゾン美術館の「アートを楽しむ」という展示を見に行ったのですが、すごく基本的なことをおさらいすることができたり新たな出会いがあったりしました、おすすめです!

アーティゾン美術館の「画家の手紙」という展示に、安井曾太郎さんの「林檎」という作品に描かれている器が所蔵され、緩衝材として入れられていた新聞紙に紛れていろんな人との手紙が入ってたって話。みながら、みつけたときの現場の盛り上がりを想… twitter.com/i/web/status/1…

今日の一つ目のお目当てアーティゾン美術館。ダムタイプの方見たくて行ったけど絵画も見てきた pic.twitter.com/VEARp4gbPr

ツイッターメディア

【メンバーが語る「ダムタイプの方法」】 bijutsutecho.com/magazine/insig… アーティゾン美術館で開催中の「第59回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展日本館展示帰国展 ダムタイプ|2022: remap」。いかに展示が… twitter.com/i/web/status/1…

ダムタイプ remap /アーティゾン美術館 ヴェネチアビエンナーレの帰国展 徹底した正方形の構成と暗い空間で過ごすうちに自分のスケールや今いる場所、そもそも地球って何?になる 自意識なんて地図からみたら一粒の点ですらない いろ… twitter.com/i/web/status/1…

アーティゾン美術館に行ってきますた。 pic.twitter.com/nRvHQJtUeI

ツイッターメディア

アーティゾン、大満足でした。ゆっくりみられました。続いて国立近代美術館へウォーキングで。 pic.twitter.com/jRpOVBOPxr

ツイッターメディア

アーティゾン美術館でダムタイプ、東京都現代美術館でコレクション展などを拝見した。都現美のコレクションが充実していて、とても満足した。石原知明さんのこの作品を見れて嬉しい。 pic.twitter.com/QeFXelm3IN

ツイッターメディア

千葉県の熊谷俊人知事は27日、4月から県立美術館(千葉市中央区)の館長に就任する石橋財団アーティゾン美術館学芸員の貝塚健氏(63)と同館内で対談しました。同館長に外部の人材が就くのは初めて。 jiji.com/jc/article?k=2…

一緒にアーティゾン美術館に行きました すごく寒い日だったと記憶しています 丸の内のビルがいちばん好きだと彼は言いました 一緒に丸の内のイルミネーションの中を歩きました なんの気なしに手を引っ張ったら、手繋ぐ?と聞かれたので繋ぎました この人はずるいと思いました

今日はビョークの前にアーティゾン美術館でダムタイプを見てきたの。それもまた特殊な体験だった。 それはまたおいおいつぶやきます。

ミカミカさんと桃瀬ちゃんと3人で観に行ったアーティゾン美術館でのダムタイプ 2022:remap、良かったねぇ。 5月までやってるので、おすすめ。 pic.twitter.com/u7qi9fZ4ML

ツイッターメディア

美術展行こって話だったのに、LINE退出されたんだけどww 2ヶ月くらいちょこちょこメッセするだけで、一度も会ったことなくて 今回健全デートだったのに🥲 アーティゾン美術館行きたかったぁ pic.twitter.com/UsSkjrjBNu

ツイッターメディア

今日はサウンドアート、メディアアート、即興ライブと美しい梯子をしてきました!世界は最高♡ 銀座エルメスフォーラム「Interference」 ↓ アーティゾン美術館「ダムタイプ|2022: remap」 ↓ 新代田FEVER「R… twitter.com/i/web/status/1…

ミュージアムタワー京橋,アーティゾン美術館/日建設計(中本太郎+矢野雅規+小林哲也+李宇宙)+ TONERICO: INC. 開館してからはじめての訪問。倉俣オマージュであるグレーモルタルに、大理石の骨材を混ぜたテラゾーは独特… twitter.com/i/web/status/1…

正直1800円で観に行くべき、他人に勧められるかと言うと、微妙な気持ち。 自分はMOMATパスポートを今年度は購入したのと、所蔵作品展とセットで楽しめるから良いのだけど、その所蔵作品展・東博・アーティゾン美術館などで見慣れた作品… twitter.com/i/web/status/1…

アーティゾン美術館で開催されてるダムタイプの展示とアートの展示会友達と行ってきた! 何度も言ってるかもしれんけど、人のクリエイティブな部分に触れるのって知見にも経験にもなるし色々刺激があっておもろいよね😎 pic.twitter.com/22WknQL6LF

ツイッターメディア

今週末デートはミッドタウン八重洲行ってくる! 映え系の立ち飲み居酒屋あるっぽいし、京都の有名ラーメンもあるし、めちゃオシャカフェもある✨ ちょっと足伸ばせばアーティゾン美術館もあるし 完璧なデートコース👍 たとえセッがなくても十分デートとして楽しいな

今日たまたま存在を知って行くのを決めたアーティゾン美術館。ダムタイプのインスタレーションやルノアール、マネ、ピカソなども含むコレクション展が一度に観られる大満足な内容の展示。泣きそうなくらいに良かったです◎ pic.twitter.com/WVguBll4Nc

ツイッターメディア

子との春休みDAYSその1🌸 今日は朝からアーティゾン美術館行ってきた👭 美術館行き慣れないから子が心配だったけどダムタイプは楽しめた、よかった! 各方角に置かれたレコード達からうっすら聞こえる水の音、動物の声、どこかの国の音… twitter.com/i/web/status/1…

ダムタイプ|2022: remap、アートを楽しむ ー見る感じる学ぶ、石橋財団コレクション選 画家の手紙、3つの展示観てたら3時間以上いてた笑 (@ アーティゾン美術館 in 中央区, 東京都) swarmapp.com/c/7JYC4l99Kxx

来週予約いたしました。 ものすごく楽しみです。 #ダムタイプ メンバーが語る「ダムタイプの方法」。アーティゾン美術館の《2022: remap》はいかにつくられたのか|美術手帖 bijutsutecho.com/magazine/insig…

アーティゾン美術館で年末に、ローランサンやるみたい。 そっちも俄然見たくなってきたぞ。 artizon.museum/exhibition/det…

Tokyo Art beatにて、ダムタイプメンバーで、卒業生の古舘健さん、濱哲史さんのインタビューが紹介されています。 5月14日までアーティゾン美術館にて「第59回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展日本館展示帰国展 ダムタイ… twitter.com/i/web/status/1…

アーティゾン美術館のダムタイプ展、ヴェネツィアビエンナーレの凱旋展のはずですが、まるで違うように「再構成」されていますわ。違いを楽しむのは分かりますが「日本館展示帰国展」ではないような…。

アーティゾン美術館のダムタイプの展示とっても行きたい…いつも美術展とかは大体1人で行くし、それも全然良いんだけれども、誰かと行きたいなって気持ちもあって。音楽やらアートやらの嗜好が似ている友達があまりいない悲しみ…

【5月14日まで|京橋】若手メンバーが語る、ダムタイプの最新形。【座談会】古舘健×濱哲史×アオイヤマダ:「第59回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展日本館展示帰国展 ダムタイプ|2022: remap」(アーティゾン美術館) tokyoartbeat.com/articles/-/art…

体験型美術館だとアーティゾン美術館ってとこのも綺麗でしたね 一部こんな感じでした 特別展(?)かもしれませんがオススメです #しろぜの pic.twitter.com/aEwxSO0tZ9

ツイッターメディア

アーティゾン美術館ではダムタイプの他に「アートを楽しむ」展が開催してます! 絵画の中にまるで入ったかのようなスポットがあったりと、まさに見る、感じる、学ぶを体現した企画展でした☺️ こういう展示大好きだ〜! pic.twitter.com/441COjmCn4

ツイッターメディア

この間の西洋美術館行ってから印象派ええなあとなってるので次はアーティゾン美術館行きたいなあ

@andon_maru ブリヂストン創業者の寄付でできた石橋財団の所蔵なので、ゆかりの久留米市美術館(旧石橋美術館)かアーティゾン美術館で公開していることが多いようですね。 たまーに貸し出されるみたいですが。

@andon_maru 東京のアーティゾン美術館(旧ブリジストン美術館)で5月14日まで公開中みたいですね。 artizon.museum/exhibition/det…

@kumagai_chiba 大期待しています。旧ブリジストン美術館(現アーティゾン)は職場にも近かったので、昼休みなど散歩方々行っていましたし、企画展もほとんどというくらい通っていました。

@310KoMe わー、!!!助かります!ありがとうございます🥲🙏🙏アーティゾン美術館とても気になるので調べてみます〜!!🙇🙇

4月から千葉県立美術館の館長に就任される貝塚健氏(アーティゾン美術館 特命事項担当学芸員)と対談。 知事就任以来、県立美術館の活性化に取り組み、専門家によるアドバイザリー会議での議論なども行ってきました。今後の取り組みにご期待くだ… twitter.com/i/web/status/1…


東京のスポットを
ジャンルから探す

おすすめ記事




写真から探すその他の観光スポット




もっと写真を見る


SNS映えマップに戻る

Let's Apply!スポット情報拡充申請

スポット情報拡充の申請を行う機能を公開しました。システムによって問題ない情報と判断された情報は登録され、公開されます。

スポット情報拡充申請
日本最大級のSNS映え観光情報サービス。SNSの様々なデータを分析し、インスタ映え、ツイッター映え、定番スポットを地図上に表示。大手旅行会社である日本旅行やH.I.S.とも協業し、フォトジェニックスポットマップも提供。観光ガイドでは紹介されない、知る人ぞ知るニッチなスポットもカンタンに探せ、各スポットの特徴が3秒で分かる。