生田神社

生田神社の基本情報
【 住所 】兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目2−1
生田神社
が含まれる観光マップ
藤原紀香が挙式をした生田神社は縁結びのパワースポット!
生田神社とは
生田神社は、兵庫県神戸市の中央区に位置する神社です。
地元民の間では生田(いくた)さんという愛称で呼ばれる事が多く、初詣時期は特に人気の場所です。
かつて女優の藤原紀香さんと、お笑い芸人の陣内智則さんが挙式を行った神社としても有名です。
そんな生田神社の由来やご利益、おすすめパワースポットについてご紹介します。
生田神社周辺のおすすめ観光スポットも合わせて解説しますので、是非参考にしてください。
生田神社の由来
西暦201年に、神功皇后の三韓外征帰途の途中で、どうしてか今の神戸港辺りで船が進まなくなってしまいました。
そこで神占を行った結果、稚日女尊が「吾は活田長峡国に居らむと海上五十狭茅に命じて生田の地に祭らしめ」と言ったのだそうです。
これは、「私は活田長峡国(いくたのながさのくに)にいたい。海上五十狭茅(うなかみのいそさち)に命じ、生田の土地に祀ってほしい」といった意味です。
このようなご神託を受け取り、そこから生田神社にて稚日女尊(わかひるめのみこと)が祀られるようになった、と日本書紀に残されています。
初めは、稚日女尊は現在の新神戸駅の奥、布引山(砂山)にありました。
しかし延暦18年の4月9日にかつてない大洪水が起きた事で、この砂山の麓が崩れてしまったのです。
このままでは山が崩壊する危険性があった為、村人である刀祢七太夫が祠の御神体を、現在地にある生田の森に移転したのだと伝わっています。
生田神社のご祭神
生田神社のご祭神は、稚日女尊(わかひるめのみこと)です。
名前の意味は「稚く瑞々しい日の女神」で、天照大神の幼名、または妹や和魂であると言われています。
生田神社のご利益
稚日女尊は神代の頃、機殿はたどので神服を織っていたのだそうです。
皆の生活が豊かになるように、そして更なる繁栄を得て、健康であり、諸々の災いが起こらず家庭生活を守るというご神徳があると言われています。
この事から、生田神社には「良縁・健康長寿・安産(子宝)・開運・勝利」といったご利益があります。
また、生田神社の社殿は昭和13年に起きた神戸大水害や、昭和20年の神戸大空襲、そして平成7年の阪神淡路大震災等の災害で、幾度も被害に遭いました。
しかし災害に遭う度に綺麗に復興されてきた事で、「蘇る神」、「蘇る力を持つ」とも言われています。
参拝可能な時間
朝7時開門(閉門は17時頃) ※夏場は18時頃閉門
生田神社へのアクセス方法
住所:兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目2-1
車でのアクセスの場合:
阪神高速道路3号神戸線生田川IC、または京橋ICから約5分程
※阪神高速神戸線、国道2号線は京阪神地域でも最も渋滞が多発しやすいエリアです。
予め交通情報を確認しておくといいでしょう。
電車でのアクセスの場合:
・JR三ノ宮駅か私鉄各線三宮駅から北方向へ徒歩約10分
・新幹線でJR新神戸駅から南方向へ徒歩約20分
※JR新神戸駅からは地下鉄に乗れば、1駅で三宮駅に出る事ができます
タクシーの場合:
JR新神戸駅からタクシーで約5分程
おすすめアクセス方法は電車+徒歩:
生田神社は神戸の中心街である、三宮まで出ればすぐそこです。
JR三ノ宮駅まで出て、そこからゆっくり歩いても大体10分程で到着できるでしょう。
駐車場情報
駐車場あり
入庫:7時~22時までの受付
出庫:7時~25時まで
料金:最初の1時間までは500円、以降10分につき100円
生田神社のおすすめパワースポット
松尾神社の杉の木で恋愛成就
生田神社の境内、その南側には酒造の神様が祀られている、松尾神社があります。
この松尾神社の鳥居をくぐってすぐ手前にある杉の木は「恋愛成就」のパワースポットとして有名です。
松尾神社での参拝が済んだら、帰りにこの杉の木に恋愛成就祈願をしてみましょう。
大海神社は開運・勝利のご利益
松尾神社の向かいには大海神社があります。
こちらは開運・勝利のご利益があると有名で、アスリートが試合前に参拝に訪れる事もあります。
何か勝負事を控えている、試合がもうすぐあるといった場合は、是非こちらにも立ち寄ってみてください。
生田の森や生田の池はとても清い場所
生田神社の境内の北側には、鎮守の森「生田の森」があります。
ここは源平合戦の戦場にもなった場所で、1184年に大将である平知盛の平家軍が陣を構え、一の谷から生田の森一帯が戦場となったと伝わっています。
以前は立ち入る事ができなかった場所ですが、今では遊歩道が作られ、自由に歩く事ができます。
かつて合戦場であったと聞くと何だかおどろおどろしい雰囲気を想像しますが、それとは真反対の居心地の良い場所です。
生田の池とは、とても綺麗な景観の池です。
生田の池拾遺和歌集や順徳院百首、夫木和歌抄といった書籍に生田の池の詠歌が載っている事から、古来より皆に親しまれてきたのでしょう。
森や池の近くを散策しているだけで、心がリフレッシュします。
生田神社は人気の神社でいつ行っても人が多いので、こういった場所で心を落ち着かせてみるのもいいでしょう。
梶原の井は武運
梶原の井は別名、「かがみの井」と表す事もあります。
約800年程前に源平生田の森合戦の時に、梶原景季が井戸の水を汲んで武運祈願をしたと伝わっています。
負けられない戦いを控えている、武運祈願をしたいという場合は、こちらの井戸にも立ち寄ってみてください。
料理人なら包丁塚へ
料理人には欠かす事のできない包丁、その包丁に感謝し、食文化の向上を願うという名目で、皇太子殿下御成婚、第61回神宮式年遷宮の折に建設されました。
包丁塚はなかなかありませんし、全国でもとても珍しい所です。
料理人である、料理に携わっているならば立ち寄ってみる事をおすすめします。
生田神社のおすすめお守りやおみくじ
生田神社には縁結びのお守りから、桜恋守という可愛いお守り、子授けお守りや安産守りに金運、仕事、勝負守り、健康守りと種類多く揃っています。
特に縁結びのお守りは、男女で一緒に参拝して男性は白、女性は赤の守りを持っていると、恋愛が成就すると言われているのです。
グループで行ってお守りを渡すか、もし一緒に行けなくても貴方だけで参拝して守りを渡して持っていてもらってもいいでしょう。
縁結び関係ならば、他にはハート型絵馬があります。
ここに結んでほしい縁の相手を書いてもいいですね。
また、生田神社で最もおすすめなのがおみくじ「水みくじ」です。
授与所で受け取り、生田の森を奥へと進んで縁結びの立て札の場所まで行きましょう。
そして近くの池に水みくじを浸すと、何も書かれていなかったおみくじに、文字が浮かび上がってきます。
後は左側にある結び所に水みくじを結んでおきます。
生田神社での注意点
混雑しやすいので注意
生田神社は神戸の街の中心部にあり、縁結びのご利益もある事から、いつ行っても境内には多くの参拝者がいます。
妊婦さんが安産祈願の為に行く事もあるでしょうが、体に気を付けて無理せず参拝しましょう。
カップルで行くと別れる?
生田神社は縁結びのご利益のある神社で、既に恋人同士である男女が行くと別れるというジンクスがあります。
恐らくこれは、藤原紀香さんと陣内智則さんが結婚式を挙げた後に離婚した事が原因で出ている噂でしょう。
しかし気になるのであれば、もう既に恋人同士の場合はあまり立ち寄らない事もひとつの選択肢だと思います。
生田神社周辺のおすすめ観光スポット
三宮センター街
生田神社で参拝を済ませた後にちょっと買い物をしようと思ったら、三宮センター街がおすすめです。
生田神社より約0.4kmと比較的近い場所にありますし、アーケードつきなので雨の日でも安心です。
神戸サンセンタープラザ
三ノ宮駅からすぐの所にあり、地下街を通れば雨の日でも濡れる事なく到着できます。
こちらもセンター街と同じく、ショッピング施設ですから、神戸で時間を潰したい時におすすめです。
異人館 神戸北野美術館
生田神社から約0.6km、徒歩ならば大体10~15分程で到着します。
神戸でも特に有名な異人館で、近くにも色んな観光スポットやお土産物屋さんがあります。
神戸らしい場所へ行きたい人におすすめです。
南京町 中華街
生田神社から大体20分程歩いた所には、南京町という中華街があります。
東京の横浜中華街と同じような雰囲気の所で、肉まん等の中華料理の食べ歩きや、お土産物を楽しめます。
異国の雰囲気を味わいたい時には是非ここへ行ってみてください。
生田神社で縁結びのご利益を授かろう!
縁結びのご利益を授りたいという人は、是非生田神社へ行ってみましょう。
生田の森や池でリフレッシュした後は、神戸の街を歩いてみるのもおすすめです。
神戸へ行った事のない人、何度か神戸へ行った事のある人も、生田神社へ出掛けてみませんか?
[wdi_feed id=”792″]
生田神社のSNSでの口コミ
生田神社⛩茅の輪がいつもより青々してた😊 pic.twitter.com/QQAdzvOKnk
@tatutalotusroot え?そういう目的で?(笑) 生田神社の腕輪お守りもかわいいですよ google.com/search?q=%E7%9…
旅の思い出#32 今回は神戸を訪れました。生田神社で旅の安全を祈願して、明石海峡大橋を見に行きました。夜は美味しい日本酒を堪能して、ハーバーランドの夜景で締めました😊 最近、サングラスが流行っている❓ので、便乗しました🤣 pic.twitter.com/nUZCd2POf4
@jeAxnUNDgJu391S 新開地はいかないのでね。三宮にもいい店はないと思った方がいいです。兵庫だったら生田神社とか和田岬くらいです。アクセスは不便というか面倒くさいですけど。
【備忘記録:2022/06/25時間があれば】 goo.gl/maps/9fh4ir1i1… ・小野八幡神社 ・生田神社一の鳥居 ・三宮神社
【備忘記録:三宮駅周辺お参り】 goo.gl/maps/Vvm9MoTXd… ・一宮神社 ・二宮神社 ・生田神社 二の鳥居 -住吉神社
東京に戻る前に、神戸で行きたかったfamiliarの本店へ🧸♬ファミちゃん可愛い〜 南京町で角煮まん食べたり生田神社でfamiliarコラボの育守買ったり良い一日でした♡ ひまわりワンピも夫からの評判◎🌻でした。肩のリボンで腕が… twitter.com/i/web/status/1…
@manekineco24 1枚目生田神社ですか•́ω•̀)? 雲がいい感じですね🎶
生田神社の縁結びお守りを失くしちゃったんで、近所の、羽生結弦で有名な弓弦羽神社で腕輪お守りをゲットしてきました。 pic.twitter.com/X0PMqIRtou
生田神社行ったけど拝殿デカくて本殿をハッキリ見れなかったから切妻屋根で反ってて妻入ダネ〜ってことしか分からなかった
神戸散策ツアー feel-kobe.jp 甲子園球場 宝塚大劇場 六甲山 生田神社 メリケンパーク 明石海峡大橋
神戸3days🫶🏻🥺生田神社にお参り行ってホテル着〜!無事にツアー完走できますように! pic.twitter.com/aVAGdLZ7Bq
@mayaminnie2228 ん?違う店かな?生田神社の横やで?
生田神社の御守りがあまりに可愛すぎる… 刺繍🥹 pic.twitter.com/j3m2HvP7Vo
@darknoramiamra 明石焼きに生田神社🤪
恋愛成就・縁結びのパワースポット『生田神社』神戸三大神社のひとつで「日本書紀」にも登場する由緒ある神社 pic.twitter.com/C42x2WiNLO
神戸の街を見下ろしながらモーニング。とても贅沢な気分。 生田神社さんを上から見る日がこようとは😌🙏 pic.twitter.com/0sOmmisSXE
Friday 朝 真っ青な空 初夏ね 皆様 今日も 暑い一日に 猛暑の街 豊岡は 昨日も38℃ 水分補給を しっかりと 自分を守りましょ 週末前の 金曜日ね♡ 生田神社 ♡縁結び♡の 紫陽花の花 幸せを祈って 皆様に… twitter.com/i/web/status/1…
市営地下鉄の駅まで 生田神社の境内を抜けて行きますよ #Kobe pic.twitter.com/MkWxyg3YEu
昨日、神戸生田神社の境内北側の森の鎮守にて、ふと突然現れました🧚 pic.twitter.com/3bvVfbZMUQ
おはようございます😃 6/24(金)晴れ☀️ 昨日は熱帯夜、暑かったですね💦 生田神社⛩の花手水💐が色鮮やかな紫陽花に👌 4枚目は、すみません🙏スマホ📱を横にしてご覧下さい👍 今日も暑い💦です、皆さん熱中症🥵にお気をつけ… twitter.com/i/web/status/1…
ピストルさんファン友さんから 「くれぐれも気をつけて帰ってください」って、LINEを下さってて、 「何をかな?」と思ってたら、 奇妙なオジサンが「生田神社教えたるわ!伊勢神宮からな〜⛩」と案内してくれて、「若いなぁ!今晩どうや」言… twitter.com/i/web/status/1…
シンディ・ローパーといえば、阪神淡路大震災後には生田神社復興節分祭で福女を務めている。加藤隆久『敦盛の萩-神と人との出会い-』(国書刊行会、1997) twitter.com/mieko_kawakami… pic.twitter.com/08MAfXzxjq
生田さんにお参りした後、尼崎のゑびす神社にも足を伸ばしました。ヤスくんもここ歩いたかも〜と思うと、自然に頬が緩みますね☺️この御守り7色なの🌈閃光ばなしの当選祈願の絵馬も沢山ありましたよ✨ #尼崎ゑびす神社 #尼崎七福神めぐり pic.twitter.com/mte02eLJ6X
裏路地にある老舗洋食名店【 赤ちゃん 】をご紹介! 神戸三宮の有名洋食店! 場所は生田神社から近くの裏路地 どのメニューも美味しいがオムライスが特に有名✨ オリジナルソースが最高です😋 youtu.be/g-v1DQYzAwo #赤ちゃん #ミテイク
@aoaogreen はじめまして♪「つぶやこうべ」神戸市公式です☕ 生田神社に行かれたとのこと😊 大吉凄いですね!! 紫陽花も見頃で、とっても綺麗です✨
生田神社⛩️ すごく厳かな雰囲気で、癒された気分です。 気になってた水みくじもしてきました😀 結果は……。 #生田神社 #水みくじ pic.twitter.com/0hhesSSaoN
@xtedz77 三ノ宮の生田神社ですね。笑
良い話だなぁ☺️✨ 兄がシンディ・ローパーの大ファンで生田神社さんに来られた際見に行った事がある(’-’*)♪やっぱり優しい人は素敵だなぁ✨教えてくださりありがとうございます🍀 twitter.com/mieko_kawakami…
@mieko_kawakami 阪神大震災のあと、生田神社で歌ってくれたシンディ。time after timeを聴くたびに涙が出そうになります。 今日、川上さんの投稿を拝読し、職場で涙ぐんでます。 一日一日を大事に生きていこうと思います。
@you_aso 北野をぶらぶらするなら、生田神社周辺、海の方にいくならスタジアムと同じ地下鉄の旧居留地・大丸前駅周辺ですかねー。新神戸駅からホテルまでの移動は、ループバスがオススメです。神戸市内、それぞれの場所が近いし、わざわざ… twitter.com/i/web/status/1…
シンディ・ローパーの豆まきを生田神社まで見に行ったことがあります。 人が殺到して、すぐに終了しました。 twitter.com/mieko_kawakami… pic.twitter.com/brEKmkOVEY
生田神社 藤原紀香さんと陣内さんの婚礼した。 pic.twitter.com/vMVwU8V51E
早坂さんは共演した、生田神社の豆まきのことを覚えてくださっておりました。 我は隣で豆をまいてたんでござります!その当時「人いっぱいですね」って優しく声をかけてくださったのに我は「…はい」としか言えず!緊張からの口下手ぁ~( ̄^ ̄)◎ゞポン!
神戸の生田神社に初めてお詣りに行ってきました⛩「水みくじ」をやってみました!なんと大吉🌸✨(水に浸すと文字がでてくるんですね☺️)恋みくじもやってみました。そちらは小吉🍀星座や血液型とかが書いてあって面白いですね😂女子高生⁈の気持… twitter.com/i/web/status/1…
@f5h_0 じゃけぇは目立つなぁ🤣笑 私もリスペクトしちゃう🥺 ネイティブチェック入るのよ! え?なんて?とか言われてめっちゃ恥ずかしくなるー🫣💦!! 兵庫県といえば、私絶対つわおわしたら生田神社のファミリアお守り買いに行くって決めてるの。笑
芸能人無知でスンマセン ももクロ高城れにちゃんは サトテルで知ってる 陣内は生田神社で知ってる 村瀬哲史て誰? 顔が浮かばんねんな pic.twitter.com/GQXh7rk4rt
生田神社6月御朱印 たこめし 来る兆しも見えません pic.twitter.com/BNwZ4SIKMi
生田神社にこんな素敵な御朱印があるなんて知らなかった🤭 twitter.com/christy516/sta…
しようがないから地上に出た。三宮1丁目、このあたりにパルナス創業の地がある。この鳥居は生田神社のもの。 pic.twitter.com/ESgkbTJk1x
@taji_0303 @official__INI さくちゃんおはよー🖤 私も今回初参りだったけど、凄い良かったよ✨西MINIと行ってきたー😆 生田神社の切り絵御朱印と同じ大きさだから、貼らずに挟んでるー💦😅
⛩おはよう神戸生田神社⛩ 赤色がキレイな生田神社の朝です。 今夜の天皇杯の浦和勝利を祈願しました✨ 組長隊はモチベーション高く来るので、 油断してはならぬ一戦。 現地に行く方、 後押しを宜しくお願いします! 神戸の神の語源… twitter.com/i/web/status/1…
初夏の神戸からこんにちは。生田神社の山手側に続く生田の森です。現在では周囲は市街地化していますが、その中で歴史時代からの雰囲気を伝える貴重な史跡となっています。遙かの神子が行った頃に時空跳躍したような感じです。森の入口の池でアジサ… twitter.com/i/web/status/1…
生田神社とお初天神(露天神社)でいただいた御朱印と甥っ子たちにスポーツ御守り pic.twitter.com/bF9q6ghn26
生田神社にわりと近い場所にある「ロイヤルキャンバス三宮」。目の前にはドン・キホーテがあるから買い物には困らない。トイレとバスルームは独立タイプでバスルームはシャワーのみ。最近はシャワーだけという部屋が多い気がします。固定タイプの机… twitter.com/i/web/status/1…
自分用 FaOI神戸 お買い物👛 ・弓弦羽神社 お守り2種 ・弦ブレスレット ・生田神社 健康御守(母に) ・神戸サウナ&スパ つぼ押し棒 ・ケーニヒスクローネ クローネ はちみつアルテナチョコ(家族に) ・ANA 機内販売… twitter.com/i/web/status/1…
生田神社で水みくじ!(縁結び) pic.twitter.com/0FipjueVTu
昨日は神戸に行きました。何年ぶりやねんと言うくらい久々のハーバーランド、アトア水族館や生田神社にも行きました。 楽しかったです 色々ありましたが笑笑 pic.twitter.com/3D793aQdIo
生田神社のは青江単騎兵庫公演の日。 石切さんで通常のと限定の頂いて、あと山鳥毛さんの御刀印は青江単騎岡山公演の日だよ。 良い記念である。 pic.twitter.com/7EkcjFSYN2
生田神社お詣りして大阪向かいます。 pic.twitter.com/DQjzlB5ajJ
@benji_222k ベンジーちゃんありがとう🥰 私も友達から聞くまで安産祈願したところでするつもりだったよw 普通に使えるし、 お宮参り以外もファミリアの何かもらえるなら事あるごとに生田神社でしたいわ😂💖笑
おはようございます☀ 三宮に戻って来たので、生田神社様⛩と生田の森♬ 今朝のお参りの1コマです❣️ 今日もHappyに〜✨ pic.twitter.com/HviHuRt8cV
「神戸」という地名は、現在の三宮・元町周辺が古くから生田神社の神封戸の集落(神戸「かんべ」)であったことに由来する。
おはよ🎀気持ち良さそうに唄っていたり可愛いみやかわくん✨と衝撃の羽生🪶さん😍のFaOIの余韻に浸りながら昨日は生田神社⛩とパティスリー巡り🍰神戸の街⛪️建物がとても素敵で可愛くて綺麗✨楽しい美味しいしあわせいっぱい💝神戸ありがとう… twitter.com/i/web/status/1…
ライブの前に生田神社でお参りしてきました⛩️ #生田神社 pic.twitter.com/lFmeJHYq3F
2冊目こちら🥳🥳生田神社の🥰🥰 でもこれ去年の夏からちょいちょいもらってるから 片面半分以上は終わってる😂笑 この御朱印帳も可愛いくてお気に入り😊😊 pic.twitter.com/zQJmJIVEK2
@wing3_id 持ち帰れますよ。あの暑さの中、お昼に元町の観音屋で買ってから姫路に向かい、明石の明石焼きで1時間並んで、神戸に戻ってパン屋→生田神社→餃子→焼きそば→お好み焼き→神戸空港最終便でも美味しかったです。お店の人にも… twitter.com/i/web/status/1…
神戸出張行くから生田神社行くか⛩
兵庫のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事



もっと写真を見る
