蕪島

photo by @m_msk
ウミネコの繁殖地として天然記念物に指定されている島で、約3万羽を越えるウミネコが集まります。毎年2月の節分過ぎからウミネコがやって来はじめ、雛が巣立ちを迎えた後の7月末から飛び立ちはじめ、8月上旬には全て去って行きます。蕪島は元々は瓢箪型をした島でしたが、大正8年(1919年)に橋が架けられ、昭和18年(1943年)に埋め立て工事が行われて陸続きとなりました。蕪島には、市杵嶋姫命が祀られている、八戸弁財天 蕪島神社があります。ウミネコの繁殖地は日本全国におよそ10ヶ所ほど点在していますが、巣を間近で観察することができるのは唯一ここだけです。蕪島神社は朝の連続テレビ小説「花子とアン」でも一躍有名となった柳原白蓮の歌碑が残されています。
蕪島の基本情報
【スポット】蕪島
【ふりがな】かぶしま
【 住所 】青森県八戸市鮫町
【アクセス】JR鮫駅から徒歩5分。八戸公事自動車道 八戸東ICから車で16分
蕪島
が含まれる観光マップ

[wdi_feed id=”2901″]
蕪島のSNSでの口コミ
何も見つかりませんでした。
青森のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
