恋木神社

恋木神社
by http://www.jinja-kyoshiki.com/sp/archives/634
恋愛成就、良縁成就、結婚、夫婦円満などに御利益がある神社。鳥居や参道、お守りにおみくじまでとにかくハートで溢れたラブリーな神社です。普通の神社よりも御利益がありそう!?

周辺の類似スポットを地図で見る

恋木神社の基本情報


【スポット】恋木神社
【ふりがな】こいのきじんじゃ
【 住所 】福岡県筑後市水田62−1
【アクセス】JR鹿児島本線 羽犬塚駅 タクシー約10分
【最寄り駅】羽犬塚駅
【営業時間】24時間参拝可能
【 料金 】無料
【クーポン】なし

恋木神社
が含まれる観光マップ



公式ページ

日本で一社だけ!「恋命」を祀る恋木神社

良縁や恋愛成就を祈願するために神社にお参りするという人も多いのではないでしょうか。

しかし神社はお祀りしている神様によって、ご利益が異なります。

担当違いのお願いをされても神様も困ってしまうというもの。

もし良縁・恋愛成就を祈願するなら、「恋木神社」にお参りするというのはいかがでしょうか。

こちらの神社は、何と言っても全国で一社しかない「恋命」(こいのみこと)をお祀りしている神社。

恋愛のご利益がないはずがありません。

恋木神社の基本情報

では、恋木神社の基本情報です。

恋木神社があるのは福岡県の筑後市です。

車を利用する場合は九州自動車道八女インターチェンジより約10分。

JRを利用する場合にはJR鹿児島本線羽犬塚駅が最寄りです。

羽犬塚駅までは博多からは準急・快速で約一時間、特急なら35分程度です。

さて羽犬塚駅から恋木神社までは徒歩で向かうこともできますが、距離にして約2キロ、時間にして20分以上かかるので、あまり歩きたくないという人はバスを利用したほうがいいでしょう。

羽犬塚駅前にはロータリーがあり、そこからバスが出ています。

恋木神社へは「大野島農協前行」で筑後市立病院停留所下車、そこから約5分です。

また駅前からはタクシーを利用することも可能です。

もし周辺エリアも観光したいという人にオススメしたいのはレンタサイクル。

羽犬塚駅駅前の「日若屋」では自転車のレンタルを行っています。

こちらは10:00から17:00まで営業、料金は500円となっているので、周辺を回るには非常に便利です。

恋木神社の社務所の営業時間は9:00から17:00。

年末年始は営業時間が延長されることもあるため、あらかじめ確認しておくといいでしょう。

水田天満宮でお参り

さて、目指す恋木神社があるのは、水田天満宮の中。

そのため、まずは水田天満宮にもお参りしておきましょう。

もちろん水田天満宮にお参りしなければいけないと決まっているわけではありませんが、恋木神社は水田天満宮の本殿の奥にあるため、水田天満宮の前を通らなければいけません。

素通りすると失礼に当たりますので、やはりここはお参りしておいたほうが穏やかな心で恋木神社にお願いができるというものです。

大きな赤い鳥居と、石の鳥居を抜けると太鼓橋が見えてきます。

その橋を渡るときには、橋の真ん中を歩かないように注意しましょう。

神社の境内では、道の真ん中を歩けるのは神様だけと決まっています。

失礼な振る舞いがあっては、せっかくのお願いも聞き届けられないかもしれません。

さて、橋を渡って楼門を抜けると、手水舎がありますので、ここで手と口を清めておきましょう。

手順はまず右手に柄杓を持ち左手を洗い、次に反対側の手を洗います。

その後、左手に水を受けて口を清めます。

そのとき、柄杓に直接口をつけないように気をつけましょう。

最後に柄杓を立てて、残った水で柄杓の柄を洗います。

こういった所作が美しくできるようになると、お願いもかないやすくなるかもしれません。

その後は本殿で両手を合わせます。

恋木神社へ続く道「恋参道」

さて、ここからがいよいよ恋木神社に入ります。

恋木神社へはハート形の陶板が並んだ「恋参道」を通って向かいます。

ここは恋の道として非常に人気のあるスポットです。

このハートは大宰府天満宮と水田天満宮の神具として始まった水田焼製のもので、特にハートの陶板を作り上げるのは非常に難しい、希少な品だそうです。

そのあと、良縁成就と書かれた「恋木石灯籠」が見えてきます。

こちらも恋木神社のシンボルであるハートをかたどった石の灯篭で、非常に珍しいもの。

大みそかや、特別なイベントの日には、ハートの中に火が灯るそうです。

そうするといよいよ恋木神社の鳥居をくぐりますが、この鳥居にはハートがしのばせてあり、それを10個見つけると良縁に恵まれるという話もあるのだとか。

ただし、ハート探しに夢中になりすぎて、鳥居の真ん中を通らないようにくれぐれもご注意ください。

恋木神社でのお参り

それではいよいよ、恋木神社の本殿に参拝しましょう。

ちなみに恋木神社の「木」は東を意味し、元々は大宰府に左遷された菅原道真が都の妻子を思う心をなぐさめるために祀られたものだといわれています。

さて、お参りをすませたらおみくじを引くのもいいでしょう。

おみくじを引くときにはなるべくお願いしたいこと、尋ねたいことを具体的に思い浮かべるといいそうです。

おみくじはそのまま持ち帰っても、その場に結んでもかまいません。

恋木神社にはハート型のおみくじを結ぶ場所もあり、またその横には、おみくじを結ぶときにハート形になるような結び方を説明する看板もありますので、参考にしてもいいでしょう。

恋木神社のお守り

恋木神社では、お守りにも人気があります。

恋木神社のお守りはやはり恋愛成就のものが中心。特に「クリスタルハート守」が人気だそうです。

このほかにも「ヒット守」「良縁幸福シール守」「ハート守」など様々な種類のものが用意されています。

恋木神社の夫婦雛

恋木神社にはおみくじやおまもりのほかにも見どころがあります。

ひとつは「夫婦雛」。これも良縁に恵まれるという石でできた男女一対のお雛様。

良縁を願う場合女性は夫雛を、男性は妻雛を触ると、幸運が訪れるといいます。

またカップルや夫婦の場合には両方を触ると夫婦円満や結婚運に恵まれるそうです。

恋木神社の幸福一位の木

もう一つは「幸福一位の木」。これは樹齢600年と言われる霊木で、気の周りを「左・右・左」の順に参集回って手を合わせると幸せが訪れるそうです。

特に幸せを願う人は、年に2度行われる良縁成就祭に合わせてお参りするといいかもしれません。

良縁成就祭が行われるのは一年に2回、3月3日と11月3日。

こちらは恋木神社の御祭神である恋命の円深き人されていて、この日には特別に祈祷されたおまもりである「縁のいと守り」が授与されます。

また境内では恋木まんじゅうや生姜湯の無料接待なども行われます。

このふたつの日には全国から大勢の人が良縁を求めて恋木神社に詰めかけるそうです。

さらにこれ以外にも、恋木神社の大きなお祭りが「恋むすび祭」。

これは7月7日に行われるもので、本殿前に鎮座している夫婦雛のお祀り。

この夫婦雛のご利益で、結び短冊に願い事を記して奉納するというお祭りです。

この日に結び短冊に願いを書き、夫婦雛をなでると願いがかなうといわれています。

また、2月14日のバレンタインデーには、特に参拝客が多くなり、そのときにはおみくじの色がピンクに代わるなど、境内が鮮やかなピンクに変身するそうです。

恋のくに筑後市

以上、恋愛成就にご利益があるという恋木神社についてみてきましたが、現在、恋木神社のある筑後市は「恋のくに」としての観光活動を盛んに行っています。

周辺の飲食店では、ハートの形の紅白もなか「こいのきもなか」や、長年愛されてきた「恋木まんじゅう」などお土産にぴったりの甘味のほか、ハート形に焼き上げたピザやハート形のお皿で提供されるパスタなど、様々なグルメも提供されています。

また、高さ30センチの「恋パフェ」や生クリームや抹茶クリームを使用した「恋のどらやき」、チョコとストロベリーの「恋木パイ」など女性にうれしいメニューもあるので、ぜひ周辺のグルメを楽しんでいただきたいと思います。

グルメ情報に関しては自治体のホームページや、自治体発行のパンフレットが観光案内所で手に入りますのでそちらを参考にするといいでしょう。

恋愛に効くだけでなく、観光地としても楽しい恋木神社。

福岡旅行の際は、ぜひ足を運んでみてはいかが?

良縁を求める人には欠かせない!恋木神社で恋愛成就祈願をしよう

恋木神社について

恋木(こいのき)神社は、福岡県にある神社です。

水田天満宮の末社で、水田天満宮の建立当初である1226年頃から福岡県は筑後市にあります。

恋木神社では恋命(こいのみこと)を祀っているのですが、その成り立ちは菅原道真公の妻子を想う魂を鎮める為なのだと伝わっています。

恋木神社は良縁成就、幸福の神様がいるとして有名で、特に恋愛の悩みを持つ女性には大変人気の神社です。

神殿では良縁成就祈願をする人や、結婚式を挙げる人も多いのです。

参道にはハート型の陶板が敷き詰められていたり、境内の至る所にピンク色やハートマークがあったりと、神社とは思えないような賑やかさです。

しかし昭和36年に福岡県文化財に指定された、由緒ある神社で、ご利益はしっかりあります。

恋木神社のご利益

良縁成就、幸福、恋愛成就のご利益があります。

中でも「恋愛」の成就にと訪れる人が多い事からも、恋愛関係の祈願には最適な神社です。

参拝可能時間

参拝自由

授与所(お守り等が販売している場所):9:00~17:00まで

※12月31日9:00~1月2日は23:00まで、1月3日は9:00~23:00まで

年間行事

良縁成就祭 3月3日・11月3日

恋むすび祭 7月7日

御縁日 毎月5・15・25日

恋木神社までのアクセス方法

住所:福岡県筑後市水田62-1

電車とバスアクセス方法

JR鹿児島本線の羽犬塚駅→羽犬塚駅前バス停の大野島農協前行きのバスに乗り筑後市立病院バス停で下車→

いちょう通りを右折し下北島交差点から水田交差点へ進む

※羽犬塚駅から恋木神社までは徒歩30分程です。バス停から恋木神社までも10分以上歩くので、駅前からタクシーでのアクセスをおすすめします

車でのアクセスの場合

JR鹿児島本線の羽犬塚駅より約5分または、九州自動車道の八女ICより約10分または、JR鹿児島本線の新船小屋駅より約8分

駐車場情報
専用駐車場かどうかは解りませんでしたが、恋木神社の裏手に広い駐車場が有りました。

恋木神社の見どころ

御神紋はハートマーク

恋木神社の鳥居にも、参道にも、石灯籠にも、至る所にハートのマークがあります。

恋木神社の御神紋はハートマークらしく、あっちを見てもこっちを見てもハートだらけです。

ここまでハートのマークばかりある神社はかなり珍しいと思います。

恋参道の陶板もハート

恋木神社の参道、通称「恋参道」の足元に敷き詰められている陶板も、勿論ハートの形をしています。

水田天満宮窯元水田焼の陶板らしく、色んなカラーがあります。

ハートを組み合わせて四葉のクローバーのような模様にしており、とても可愛らしいのです。

ここを通って境内の奥の方へと進んで行くのですが、可愛い物が好きな人には堪らないと思います。

神殿の床もハートがいっぱい

神殿の床にも、水田天満宮窯元水田焼の陶板である、ハートの四葉のクローバー模様が沢山あります。

足元photoを撮ってインスタグラム等に載せている事の多い人には、結構おすすめですね。

とても可愛い写真が撮れますよ。

勿論ハートの恋木石灯籠

恋参道を通ると、そこには「良縁成就の恋木石灯籠」があります。

この2基の石灯籠も、ハートの形にくり抜かれており、大晦日や祭りの日にはハートが点灯するのです。

なかなかこんな石灯籠も滅多に見かける事がないと思うので、是非点灯する日に訪れてみてください。

結構綺麗ですので、おすすめです。

御縁楠と夫婦楠と一位の木

境内には御縁楠と夫婦楠、そして樹齢600年以上の一位の木があります。

御縁楠と夫婦楠も恋のパワースポットとして人気なのですが、中でも一位の木は左→右→左の順で周ると幸せになれると有名です。

願い事を心の中で呟きながら周ってみてください。

以前、楠にハートのマークのような形をしたハチの巣があったようです。

それは御守授与所に納められているので、機会があれば是非見てください。

期間限定でおみくじの色が変わります

恋木神社では、良縁成就祭(3月3日、11月3日)、恋むすび祭(7月7日)、そして毎月1日、5日、15日、25日におみくじの色が変わります。

その色は何とピンク色、おみくじは白の場合が多いので、とても珍しいですよ。

良縁成就祭について

毎年3月3日、11月3日の2度、良縁成就特別祈願として、良縁成就祭が行われます。

ご祈祷済みの御守である「縁(ゆかり)のいと守」の授与や、恋木饅頭、あめゆの配布もあるのです。

縁(ゆかり)のいと守は午前10時30分~午後16時30分までの受付、初穂料が5,000円で、絵馬や御神酒、記念品と共に授与されます。

この日は全国各地から多くの人が集まりますから、かなりの混雑が予想されます。

もしも良縁成就祭に参加する場合には、早めに行っておくといいでしょう。

恋むすび祭について

恋むすび祭は毎年七夕の7月7日の昼頃に行われます。

本殿前にある「恋むすび夫婦雛」を撫でて恋の成就を願い、むすび短冊を納めるというお祭りです。

恋むすび夫婦雛は、女性は夫雛を撫でる、男性は婦雛を撫でるとご利益を授かると言われています。

恋人同士や夫婦の場合は、夫雛と婦雛の両方を撫でましょう。

恋むすび祭の日も、各地から大勢の人が集まるので、かなり混雑します。

観光で訪れる際には、混雑を避けて、恋むすび祭の始まる前の午前中に参拝しておく事をおすすめします。

可愛いお守りが沢山!

恋木神社のお守りは可愛らしい物が沢山あります。

例えば小さくて可愛いハートのついた「クリスタルハート守」や、貝殻の形の「貝守」、陶器の「ハート守」等です。

絵馬もありますから、参拝した後には絵馬を書いて、お守りを買って帰りましょう。

恋木神社での注意点

おみくじの結び方

恋木神社のおみくじの結び方ですが、まずおみくじを細長い長方形に折ります。

そして1度真ん中で結んだら、好きな人を想いながら片方の端を、真ん中の結び目へ折りこみましょう。

次にもう片方の端を真ん中の結び目へ折りこみながら、自分の幸福を願います。

そうするとハートの形におみくじを折れるのです。

ちょっと難しいかもしれませんが、是非挑戦してみてください。

参拝方法について

恋木神社での参拝方法ですが、まずは本社である水田天満宮での参拝を済ませておきましょう。

水田天満宮は恋木神社ととても縁の深い神社なので、先に挨拶を済ませておくのです。

次に、鳥居をくぐる前に鳥居にある10個のハートを見つけましょう。

そうしたら鳥居をくぐって、まずは手水舎で手と口を清めておきます。

そして恋参道を通るのですが、参道は神様の通り道なので、真ん中ではなく左右のどちらか端の方を歩きましょう。

神殿前で参拝をする際には、心の中で具体的な願い事と、名前を伝える事をおすすめします。

参拝が済んだらおみくじを引いて結び、夫婦雛を撫でてから一位の木を左→右→左の順番で周ります。

最後にお守りを購入して、参拝が終ります。

お守りは好きな物を購入しても良いのですが、おすすめはクリスタルハート守です。

恋木神社周辺のおすすめスポット

恋ぼたる 温泉館

恋木神社からは徒歩30分とかなり遠いのですが、温泉があります。

香りが強い温泉のお湯ですが、美人の湯と呼ばれる程、肌に良い効能を持つお湯なので、女性におすすめです。

時間があれば是非こちらへも立ち寄ってみましょう。

矢部川

恋木神社からは徒歩40分程の所にある大きな川です。

晴れている日はなかなか綺麗な景色が見れますから、お散歩ついでに行ってみましょう。

恋の成就を願うなら恋木神社へ行こう!

恋木神社には毎日のように、恋愛成就や良縁を願う人が訪れます。

ピンク色や至る所にハートがある事から、特に若い女性に人気の神社です。

初めて行くとちょっと派手な境内にびっくりしますが、それでもご利益はあると思いますよ。

私も結婚前に恋木神社へ参拝した所、良縁に恵まれました。

可愛い参道やお守り等もありますので、是非一度は立ち寄ってみてください。

恋の悩みを抱えている人にはおすすめです。

[wdi_feed id=”1085″]

福岡のスポットを
ジャンルから探す

おすすめ記事




写真から探すその他の観光スポット




もっと写真を見る


SNS映えマップに戻る

Let's Apply!スポット情報拡充申請

スポット情報拡充の申請を行う機能を公開しました。システムによって問題ない情報と判断された情報は登録され、公開されます。

スポット情報拡充申請
日本最大級のSNS映え観光情報サービス。SNSの様々なデータを分析し、インスタ映え、ツイッター映え、定番スポットを地図上に表示。大手旅行会社である日本旅行やH.I.S.とも協業し、フォトジェニックスポットマップも提供。観光ガイドでは紹介されない、知る人ぞ知るニッチなスポットもカンタンに探せ、各スポットの特徴が3秒で分かる。