未来心の丘

photo by @komukasa
未来心の丘の基本情報
【スポット】みらいしんのおか
【 住所 】広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2
未来心の丘
が含まれる観光マップ




真っ白な大理石の庭園!まるでギリシアみたいな「未来心の丘」
広島県尾道市にある「未来心の丘(みらいしんのおか)」は、広さ約5000メートルに及ぶ広大な庭園です。瀬戸内海を望む庭園は白い大理石のオブジェなどで埋め尽くされ、まるでギリシアの白亜の島、サントリーニ島を思わせる風景が広がっています。
「未来心の丘」の概要
「未来心の丘」があるのは広島県尾道市の生口島。生口島はしまなみ海道の重要な場所にある島で、古くは瀬戸内海で勢力を伸ばす水軍の拠点として発展してきました。現在は漁業と、レモンやネーブルオレンジなどの栽培で知られています。
さらにこの島は80年代後半から始まったアートプロジェクト「瀬戸田ビエンナーレ」をきっかけに「島ごと美術館」としてアートの島に変身、島の中には「耕三寺博物館」やこの島出身の画家、平山郁夫の作品を展示する「平山郁夫美術館」を始め、多数のアート作品が点在しています。その中でも最も有名な存在が「未来心の丘」。
「未来心の丘」は「耕三寺博物館」のが芸術活動の一環として取り組んでいる庭園で、広さ5000平方メートルの敷地の中には、世界で活躍する彫刻家である杭谷一東(くえたにいっとう)が制作した大理石による彫刻作品が立ち並んでいます。
杭谷一東は若干20歳にして日展に入選、以後八回連続入選と言う経歴を持つ彫刻家で、現在はイタリアを中心に活躍、ヴァチカン宮殿でローマ法王にも謁見したことのある国際派の芸術家です。
「未来心の丘」はそんな杭谷一東が仕事場を構えるイタリア・カットーラで採掘された大理石を使用、コンテナ船で輸送し、様々なモニュメントとして広場などで展示が行われています。
この「未来心の丘」では、ただ作品を見て楽しむだけではなく、実際に手で触れたり、自然と一体となって遊ぶことが可能。もちろん、園内の真っ白な彫刻作品に入り込み、写真撮影を行うこともできます。
「未来心の丘」の歴史
耕三寺は浄土真宗の本願寺派の寺院で、正式名称は「潮聲山耕三寺」。このお寺を作ったのは耕三寺耕三という人物で、以前は大阪で大型の特殊鋼管を製造する会社を営んでいた技術者で実業家でしたが、母親の死をきっかけに、亡き母親への感謝の意を込めて自ら僧侶となり、昭和10年より障害を掛けて耕三寺を建立。
そんないきさつから、このお寺は「母の寺」として親しまれるようになりました。
また耕三寺は「西の日光」と呼ばれるほど、様々な芸術品や工芸品、文化財などが集まる場所として知られています。境内には、日光東照宮陽明門を模した孝養門、平等院鳳凰堂を模した本堂などが立ち並び、15の建物が有形文化財として登録され、瀬戸内海の中でも有数の観光地となっています。
そんな耕三寺は美術品の収集や芸術活動の奨励にも力を入れていて、島の芸術活動振興の一環として「未来心の丘」の建設を開始、現在では多くの人々が訪れる人気の観光スポットとなっています。
「未来心の丘」へのアクセス
「未来心の丘」がある耕三寺へのアクセスは、車の場合は尾道インターチェンジ、または福山西インターチェンジから西瀬戸尾道インターチェンジ、生口島北インターチェンジを経由。生口島北インターチェンジからは約13分です。
しまなみ海道を利用する場合は今治インターチェンジから生口島南インターチェンジを経由して同じく約13分です。
タクシーを利用する場合には、尾道駅からは約40分、新尾道駅からは約32分、福山駅からは約50分です。
また船の利用も可能で、尾道港からは普通船で約40分、三原港からは快速線で約25分、瀬戸田港から徒歩で約10分です。三原須波港からの場合、フェリーで約28分、沢港を経由して徒歩13分です。そのほか、瀬戸田BSから島内バスを利用すれば約20分です。
今治や松山からのアクセスの場合にはバスによるアクセスが便利です。
「未来心の丘」とインスタグラム
実際に「未来心の丘」を訪れてみるとびっくりするのは、一面に広がる白い大理石の彫刻作品の雄大さ。同じく、白い建物が立ち並ぶ、ギリシアのサントリーニ島に例えられることもありますが、サントリーニ島にならんでいる建物の多くが住宅なのに対して、「未来心の丘」の建物は巨大な柱や階段、モニュメントと言ったもの。むしろギリシアの巨大遺跡を思わせる荘厳な存在です。

instagram @lzunstfrb_09
さらに、「未来心の丘」のある瀬戸内海は空が青く、彫刻の白と空の青のコントラストがとてもきれいで、そのことからインスタグラムで人気が爆発。
現在でも、インスタ映えする写真を求めて多くの人の人気を集めています。
「未来心の丘」のフォトスポット
「未来心の丘」にはそれぞれ異なったテーマを持つモニュメントやオブジェが並んでいます。特にフォトスポットとして人気なのが「光明の塔」これは西に沈む太陽に手を合わせる形で作られたオブジェで、「未来心の丘」の中でも一番高い場所に立っています。この「光明の塔」は空をバックに撮影できることからカップルで塔の下に立ち、一緒に写真を撮るのが人気です。
また、ちょっと変わった写真を撮りたい人には「風の四季」が人気。こちらは四季の風を表す大理石の屏風で、それぞれが季節に合わせたイメージで作られています。この大理石の屏風には穴が開いていて、そこから瀬戸内海の海を見ることが可能。アイデア次第で様々なインスタ映えする写真が撮れそうな場所です。

instagram @lzunstfrb_09
その他、「未来心の丘」はどこもかしこも大理石で作られているため、撮影したくなるフォトスポットには事欠かない場所です。
「未来心の丘」の人気カフェ
「未来心の丘」に訪れたなら、ぜひ行ってみたいのがこちらのカフェである「カフェ・クオーレ」、まるで大理石の境界のような建物は、デザインや設計、ネーミングなどをを彫刻家で「未来心の丘」の生みの親である杭谷一東が担当。
建物の外観だけでなく、カフェの中も真っ白な大理石がふんだんに使われ、そこから眺める瀬戸内海の様子は、まるで地中海やエーゲ海のような雰囲気です。
店内の家具も杭谷一東によるオリジナルデザイン。大理石に掘られたぶどうや、美の女神であるビーナスの姿など、ヨーロッパの高級リゾートのレストランのようです。
こちらではカプチーノやカフェオレ、イタリアンビールといったメニューも楽しめますが、ぜひ味わっておきたいのが島名産の柑橘類を使ったメニュー。特にこちらのレモンスカッシュは、レモンの果肉の入った本格的な物。名産の瀬戸田レモンを使用したレモンスカッシュはさわやかな中に独特の香りと味を感じる一杯で、決して他の場所では味わうことができません。
また、こちらのジェラートも人気メニュー。バニラや抹茶といった定番もありますが、やはりここでも名産の夏ミカンなどを使用した柑橘系のジェラートやシャーベットは別格の味わいです。
天気のいい日にはテラス席の利用がおすすめ。白いパラソルの下で大理石の庭を見ながらゆっくりと過ごす時間は、リゾート気分満点です。
「未来心の丘」の雨の日の過ごし方
もし「未来心の丘」を訪れた日が残念ながら雨だった場合には、少し注意が必要です。というのも、庭園の中がほとんどすべて大理石の「未来心の丘」は、濡れると足元が非常に滑りやすくなります。さらに「未来心の丘」では傾斜や階段も多いため、歩きやすい靴を選ぶことが必要です。
ただし、「未来心の丘」の周囲には、多くの歴史的な美術品をそろえた「耕三寺博物館」や「平山郁夫美術館」などもあり、周囲には特産のレモンを使ったスイーツが楽しめるカフェ、レトロの雰囲気の「しおまち商店街」などもあり、雨でも楽しみには事欠きません。
真っ白な大理石でまるで海外のような雰囲気が楽しめる「未来心の丘」。インスタ映えするスポットを探している人はぜひ訪れてみる価値はありそうです。
未来心の丘のSNSでの口コミ
「風向はいつでも向かい風で 心の湿り 奪ってゆくけど 疑うことを知らぬ瞳が 未来を見ている あの丘で病む子供らが 大きな夢を抱けますように あの空を舞う鳥たちが 生まれた場所に辿りつけますように」 "Wish" 浜… twitter.com/i/web/status/1…
耕三寺の未来心の丘からは瀬戸田水道も見渡せます😊 #広島 #しまなみ海道 #生口島 #耕三寺 #未来心の丘 しまなみ海道の動画はこちらから↓ youtu.be/WjVu1Wteyec pic.twitter.com/Ak0W5hukhV
今日の午後4時半@未来心の丘 ~今日の美景~ ①②同じアングルで露出補正を変えて ③大理石越しに望む瀬戸内 #未来心の丘 #今日の美景 #beautifulscene #同じアングル #露出補正を変えてみる #露出補正… twitter.com/i/web/status/1…
今日の午後4時半@未来心の丘 ~デートな時間~ ①②③フリーポーズで ④手をつないで 撮影協力 白黒コーデの広島カップルさん #未来心の丘 #デートな時間 #広島のデートスポット #自然な感じ #Mステの階段っぽく… twitter.com/i/web/status/1…
空がぶちきれいな昼下がり@未来心の丘 ~楽しい時間~ ①一列ピース ②アー写っぽく ③④良き笑顔です 撮影協力 五人旅の福岡女子さん #美空 #beautifulsky #未来心の丘 #めっちゃいい空 #絶景のアートスポット… twitter.com/i/web/status/1…
一番行きたかった未来心の丘💜 pic.twitter.com/7ZNyveZRHf
和に満ちたる部屋中と雨ひらり ぽつらぽつらとした音色鳴りけりて 孤独身なりて詩人は時を想いし また恋々しく 嗚呼 君の姿が愛らしく心に滲み 詩歌を綴りて風に乗せる 私と君と 一つに結しき未来とは 確かに丘の先なる虹色で 輝きたるや満情せり 恋詩や届きうる 遥か都へ 相思 愛
パノラマに広がる丘 君と来てた頃と 何も変わらない 変わっていたのは 君がいないと 嘆く僕の心【ベガ~過去と未来の北極星~】
【カフェ クオーレ】 未来心の丘と一体化したカフェ。ここも彫刻家の作品の一貫なんでしょうか…床も壁も柱も大理石。不思議な空間ではありますが、個人的には好きですよ。 メニューはスフレチーズケーキにコーヒーを。シトラス系のソースが良い… twitter.com/i/web/status/1…
【未来心の丘】 耕三寺の境内にある彫刻家・杭谷一東氏が16年掛けて作った大理石の丘。芸術的なオベリスクといった様相ですね。青空であったなら地中海のように白が映えるとは思いますが、あいにくの曇り空でモノトーン感が凄いです(これはこれ… twitter.com/i/web/status/1…
瀬戸田の耕三寺。未来心の丘から海を見てのんびり。 pic.twitter.com/aZ4eVGxP7t
7年前に行った「未来心の丘」 pic.twitter.com/INKpEZrjP1
千葉神社の横にあった作品。 耕三寺の「未来心の丘」に似てると思って調べたら杭谷一東作品だった。 (千葉市が90年頃に行った野外彫刻事業の際に制作されたらしい) pic.twitter.com/dSPaLYy7ea
ペロリ〜🤙 しまなみ海道からこんにちは 渋谷系チャラ男芸人の慶です 今日のしまなみ海道は天気がよく 走る宣伝サイクリスト日和だたね☀️ 瀬戸田にある耕三寺! 実はしおまち商店街から未来心の丘が少しだけ見えるレアスポットがあります… twitter.com/i/web/status/1…
@maxhiroshima02 未来心の丘だー 晴れて☀️良かったね(*^^*) 日焼け止め塗ってる?
空がきれいな午後5時前@未来心の丘 ~オーバーオール~ ①頬杖女子 ②いぇーい ③オフ写 ④Mステ風 撮影協力 尾道旅行の山口女子さん #未来心の丘 #オーバーオール #オーバーオール女子 #絶景アートスポット #山口女子… twitter.com/i/web/status/1…
空がきれいな午後5時前@未来心の丘 ~白と黒のふたり~ ①おっきなポーズ ②柔らかな微笑み ③頂上でピース 撮影協力 週末を楽しむ広島女子さん #今日の午後5時 #未来心の丘 #白と黒 #ふたりのぽーとれーと #ぽとれふぉと… twitter.com/i/web/status/1…
生口島はサイクリングだけでなく、アートも楽しめる所で、未来心の丘などの耕三寺博物館、生口島出身の平山郁夫美術館もあります。そして瀬戸田港近くには感じのいいカフェも。瀬戸内の自然とアートが楽しめました。#生口島 pic.twitter.com/6RTY4nqcGR
空がきれいな昼下がり@未来心の丘 ~笑顔~ ①楽しそっ ②ぴーーす ③映えてる 撮影協力 尾道を旅する大阪女子さん #美空 #beautifulsky #未来心の丘 #笑顔 #笑顔のふたり #ぶちいい笑顔 #自然な感じ… twitter.com/i/web/status/1…
@ohagifukubotan 広島のどの辺りを旅行されるかによって違いますけど、市内近くだとやっぱり宮島と原爆ドームくらいしかないですね🤔県内という所まで広げるなら、尾道とか福山もいいですよ😊前に娘と尾道の生口島に行きましたけど、未来心の丘がステキでした💕
耕三寺・未来心の丘。大理石アートに圧倒されます。 #額装のない写真展 #わがまち再発見 #ファインダー越しの私の世界 #写真で伝える私の世界 #キリトリセカイ #みんなで楽しむTwitter展覧会 #photography #写真… twitter.com/i/web/status/1…
@FPS_piyoon 未来心の丘ってところ
耕三寺・未来心の丘より見下ろすと救世観音大尊像。 #ファインダー越しの私の世界 #みんなで楽しむTwitter展覧会 #写真で伝える私の世界 #キリトリセカイ #photography #風景写真 #朝活… twitter.com/i/web/status/1…
広島県尾道市の生口島にある未来心の丘! 景色も良いし白が映えるし、異世界に来たようなのに瀬戸内海を感じられるという最強な場所です🔥 自然ももちろんあります!!! 島も十分楽しめます!美味しいものたくさん! ぜひ次は尾道へ!瀬戸内… twitter.com/i/web/status/1…
四国一周ツーリング写真 1,2枚目:苔筵 3枚目:UFOライン 4枚目:未来心の丘 苔筵の雰囲気めっちゃ好きなので行ってよかった🍵 未来心の丘は真っ白のクソデカ大理石が敷き詰められてるのでサングラス無いと眩し過ぎて目が死ぬ… twitter.com/i/web/status/1…
生口島 時間の関係であまり滞在できなかったからまた来たい…!ご当地モノも食べれてないし 未来心の丘に咲いてたハゴロモジャスミン、すきな花。 pic.twitter.com/2pusIaWs2a
夕刻フォトグラフィー@未来心の丘 ~楽しい時間~ ①素敵笑顔 ②ギャルピース ③ハートの中のハート ④フルスマイル 撮影協力 広島女子さんと埼玉女子さん #未来心の丘 #ピース #goodsmiles #ギャルピース… twitter.com/i/web/status/1…
夕刻フォトグラフィー@未来心の丘 ~優しい時間~ ①②優しい眼差しが交わる ③楽しそうな後ろ姿 撮影協力 新たな生命とともに過ごす愛媛カップルさん #素敵な夕刻 #夕刻フォトグラフィー #未来心の丘 #幻想的な風景… twitter.com/i/web/status/1…
未来心の丘 快晴になってよかった~ 服もバチバチにかわいいから見てくれ~~~ pic.twitter.com/A0A19rMeUV
パノラマに広がる丘 君と来てた頃と 何も変わらない 変わっていたのは 君がいないと 嘆く僕の心【ベガ~過去と未来の北極星~】
今治〜尾道 5/7日帰り弾丸旅行♙③ 耕三寺博物館 未来心の丘🏛 純白な神殿みたいで世界観が神秘的。 青空に大理石の白が際立つし、ここの空間だけ異世界アートでした。 pic.twitter.com/KLh12QQ9ja
今日の素敵な午後@未来心の丘 ~優しい空~ ①風を感じる ②空間越し ③堂々 ④屏風岩 #素敵な午後 #午後の素敵な時間 #未来心の丘 #優しい空 #よき風景 #日本じゃないみたいな観光地 #日本とは思えない観光地… twitter.com/i/web/status/1…
道中撮り忘れたけど未来心の丘!!!!って1人キャッキャしてた pic.twitter.com/bvVBlmIddp
🌼未来心の丘 pic.twitter.com/9YFXSNy4ur
パノラマに広がる丘 君と来てた頃と 何も変わらない 変わっていたのは 君がいないと 嘆く僕の心【ベガ~過去と未来の北極星~】
未来心の丘は、まるでギリシャ!まっ白な大理石で別世界が広がる風景 兵庫じゃなくて広島だった tabetainjya.com/archives/cat_8…
−未来心の丘− 異世界感が半端ない場所でした。 素晴らしかったです! #広島 #未来心の丘 #キリトリセカイ #tokyocameraclub #ファインダー越し私の世界 pic.twitter.com/6NryCvD2Ho
今日の素敵な夕方@未来心の丘 ~遅めのGW~ ①すてきなえがお ②スマホの中のえがお 撮影協力 日本で頑張るインドネシア女子さん #素敵な夕刻 #大型連休明けの月曜日 #未来心の丘 #遅めのGW #リフレッシュ中… twitter.com/i/web/status/1…
今日の素敵な夕方@未来心の丘 ~幻想的な白い空間~ ①ちらっと笑顔 ②目線外し ③楽しそうな後ろ姿 ④おしゃれっぽくピント外し 撮影協力 しまなみサイクリングを楽しむ仲良し姉妹さん #未来心の丘 #白いロケーション… twitter.com/i/web/status/1…
広島のワンちゃんの飼い主様向けテレビ番組【#ワンわんワンダフル】のロケがありました。 番組キャスターの武永さんと愛犬ココちゃんが半農半タレのさいねいさんとともに耕三寺や未来心の丘をひと回り。 5月29日放送予定です。… twitter.com/i/web/status/1…
未来心の丘 おはようございます、近藤です!今回は「未来心の丘」を紹介します:)ここはとにかく真っ白!!正直白すぎて目が痛いんです.·´¯`(>?<)´¯… 続きは… twitter.com/i/web/status/1…
多分この写真では何一つ意味が分からなかったと思いますが、コロナ前に旅行に行ったしまなみ海道にある未来心の丘というところです。 世界観がしっかり出来上がってるので、興味がある方は行ってみてください。 pic.twitter.com/bHTYQnBRY7
おはようございます😄 「永遠の翼」発売から15年⭐5ERASで披露された事嬉しかったです☀️ 「真白い雪のただよう果て 何があるの? 桜の丘でねころんで夢を見てた いつか戻ってきたい場所は きっとここにある」 「いつかくる優しい… twitter.com/i/web/status/1…
耕三寺と未来心の丘 大理石の印象変わったわ😊 pic.twitter.com/fYJJghPdkc
広島のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
