みろくの里

みろくの里の基本情報
【 住所 】広島県福山市藤江町638-1
【アクセス】福山駅から30分/福山西インターから20分
【営業時間】9:30-18:00 ※日によって異なります。
【 料金 】入園券[遊園地入園+いつか来た道入園]おとな900円(800円)こども600円(500円)[入園券+遊具22機種]おとな3,200円(3,100円)こども2,900円(2,800円)[入園券+プール入園]おとな1,800円こども1,500円
1.みろくの里とは?
210万平方メートルもの広大な敷地内には、20種類以上のアトラクションが楽しめる「遊園地」、昔懐かしい昭和の町並みを再現した「いつか来た道」、 天然ラドン温泉が楽しめる「昭和の湯」など世代を超えて楽しめる空間が広がっています。
夏には、5つのプールエリアでたっぷり遊べる「レジャープール」もオープンし、にぎわいを増します。
ここの「みろくの里」は、他の遊園地とは異なり、広く遊園地の他に山内と言って温泉やお寺美術館などあるスポットもあります。とにかく広すぎて一日では回りきれないほど充実しています。野球やゴルフも出来るのであらゆる層から支持が高いのがこの施設の魅力です。
2.子供たちも大興奮!「遊園地エリア」
スリルと興奮がいっぱいの遊園地エリアは大歓声の嵐! 20種類以上のアトラクションの中でも人気なのはやはり絶叫マシーンと観覧車ではないでしょうか。
ヒマラヤコースター
後ろ向きか、進行方向で乗るかが選べるこのコースターは、全長800メートで見た目は大人しめなジェットコースターのようですが、乗った体感加速度は120キロにも感じるそうです。弧を描いて滑り落ちる感覚は完全に体が宙に浮くとか。これで後ろ向きに乗ったら前が見えない恐怖と相まって迫力満点ですね。
透明ゴンドラ(大観覧車)
最近よく見かけるようになった透明の大観覧車もみろくの里では大人気!
特に、閉園間近は行列必須!
32基のゴンドラがある内、4基がスケルトンとなっているので、意外と透明ゴンドラに乗れるチャンスが多いのが良いですね。観覧車は50メートルほどの高さで、みろくの里自体がちょっと高台にあるため、お天気の日には尾道大橋も見られる絶景ですよ。是非デートでみろくの里に訪れたら外せないスポットではないでしょうか。
レジャープール
西日本最大級のレジャープールは、夏期間にオープンします。 直径20メートルの半球体の「シャワードーム」や「ウォータースライダー」、小さな子供向け「キディプール」など5つのプールエリアで構成されています。
中でも全国でも珍しいのが「シャワードーム」!
噴水シャワーの出ているふわふわドームの頂上で、飛び跳ねて遊んで楽しんだり、360度どこからでも滑り降りて楽しむこともできる一風変わったおもしろアトラクションですよ。
3.昭和の町並みが懐かしい…「いつか来た道」
昭和30年代の懐かしい町並みが再現されたノスタルジックな世界にタイムスリップできるのが「いつか来た道」エリアです。みろくの里入場券で入場できます。郵便局、小学校、大衆食堂、駄菓子屋などで懐かしさを感じられます。
そのリアルに再現された街並みは、有名な映画やドラマなどの撮影などにも利用されたと程の高クオリティです。
4.遊園地に隣接!「昭和の湯」
施設内に足を踏み入れると、そこは昭和のノスタルジックな世界へと変わります。
遊び疲れた体を癒してくれる絶好の場所「昭和の湯」です。
身体を芯から温めて長時間温かさが持続すると評判の「ラドン」の内湯のほか、薬湯、露天風呂、サウナ、お食事や休憩処もあります。
週ごと又は月ごとに変わる薬湯はコラーゲンやヒアルロン酸の湯が楽しめるそうです。手ぶらで入浴に来てもOKなほど備品とレンタルが充実していますので安心ですね。
[wdi_feed id=”2940″]
みろくの里のSNSでの口コミ
#あなたのツイートから桃太郎を書く 昔々ある所にオーゼンとマルルクが住んでいました。 オーゼンは横浜へコスプレイヤーしに、マルルクはみろくの里へウマ娘しに行きました。 マルルクがみろくの里でウマ娘をしていると、サン…… twitter.com/i/web/status/1…
みろくの里まで誰か車だしてください、₍ᐢ › ༝ ‹ ᐢ₎
@sin__cos_ 待って天才すぎる😭 どっちともやりたいんだけど迷って決められない…笑 みろくの里だから服装は制服とかがいいなーとは思ってるんだけど🤔どっちがいいとかある??
最近はコスプレイヤーさんの交流が盛んだということで、今回初登場のコスプレ交流用のエリアをぜひ活用してくださいね〜。 みろくの里は飲食物の持ち込み禁止ですが、園内に沢山飲食物を売ってるお店や飲料自販機があるのでお腹空いても大丈夫!… twitter.com/i/web/status/1…
4/23(日) #みろコス みろくの里は【飲食物の持ち込み禁止】です。 交流の延長でお菓子交換をする場合は決められたコスプレ交流エリア(芝生広場)で行うようにしてください。 ・個包装かつ市販のものに限ります。 ・お家に帰って食べ… twitter.com/i/web/status/1…
@Yuu1982DQW ゆうさんありがとうございます😀今日は鞆の浦で遊びました😀明日はみろくの里です(;^ω^)
@nazurin_yomi252 福山のみろくの里や
割と古めのポップンあるとの噂だけど検証で行くには遠すぎんのよみろくの里
誰かみろくの里にも行ってやってください。広島県でほぼ唯一の遊園地なんですよ。
@norikom15_m めちゃくちゃ酷い高所恐怖症よっ😭 外の見えるエレベーターとか 絶対乗れませーん😭😭😭 今までで1番ダメだったのは みろくの里の 高いところ走る自転車とか 史上サイコーに死ぬスポットよ😮💨
みろくの里にあるいつか来た道が思ったより凄い あとタン串うますぎる pic.twitter.com/xyrGInfC80
@totoko1717 ツネイシBCですね。サンフレッチェみろくの里を覚えてる人はおるのだろうか?
2023/03/29 #センバツ 第2試合 専大松戸 vs 広陵 千葉 vs 広島 マリーンズ vs カープ ディズニーランド vs みろくの里 ピーナツ vs 牡蠣 マツコ vs 有吉 #高校野球 #kokoyakyu #甲子園
@miyuchanjp_1311 みろくの里!!行ったことないけど岡山でもCM流れてた気がする懐かしい
@paru_saradaz @sara12_26 ありがとうございます😊 尾道のさくらフェスタ、みろくの里も亀仙人で参加します‼️
ま〜くんとミカちゃん?とりちゅいたわ…みろくの里… でも一日子どもの相手して頭が痛いので早く寝ます… おやすみ
@Totcki_4823 みろくの里、行かれるんですね!! ぜひ、撮りに行きたいです!!
みろくの里にアクセス便利!子連れにおすすめのホテル・宿7選 #トラベルjp #広島 #旅行 ift.tt/DIwW84H
★みろくの里★ 広島県福山市にあるみろくの里のイルミネーション★ pic.twitter.com/3mBNq7j0Gf
はぇぇぇぇぇぇ…銃兎さんじゃあないですか!!!! MTC…会いたいよぉぉぉぉ最推しぃ…みろくの里まで行けない可能性大… オワタ\(^ω^)/ twitter.com/UibPBcxPy5fc4y…
撮影予定更新しましす! 4月 1日 桜ポトレ 2日 桜&海ポトレ 6日 桜ロケ撮影 8日 桜ポトレ 9日 コスカレ湯治村 15日 桜ポトレ 東広島 16日 合同撮影会 22日 ロケ撮影 23日 みろくの里 30日 エコリアム
広島のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
