東郷温泉 温泉スタンド

東郷温泉 温泉スタンドの基本情報
【スポット】東郷温泉 温泉スタンド
【ふりがな】とうごうおんせん おんせんすたんど
【 住所 】鳥取県東伯郡湯梨浜町 めぐみの湯公園
【アクセス】倉吉駅から車で約15分
【営業時間】終日利用可能、定休日なし(年中無休 )
【 料金 】100円/100L
東郷温泉 温泉スタンド
が含まれる観光マップ
お湯をお持ち帰りできる!?自宅で気軽に温泉を!鳥取の温泉スタンド4選
鳥取県の温泉スタンドってどんな場所
温泉スタンドとは、鳥取県にある温泉のお湯が自動販売機で売られているスポットです。鳥取県には4つの温泉スタンドがあり、約100リットル100円又は200リットル100円でお湯を購入できます。「浜村温泉温泉自販機」「はわい温泉 温泉スタンド」「三朝温泉 温泉スタンド」「鹿野温泉 温泉自動販売機」がその4つです。これらの温泉スタンドは、道端にぽつんとあるのではなく、温泉をテーマにした公園の中や、温泉地の宿泊施設の中にあります。週末の夕方には自宅のお風呂を温泉にしようと、列ができるほど人気なんだとか!
鳥取県の温泉スタンドの見どころ
ぬるめのお湯が特徴!足湯が3箇所も!浜村温泉温泉自販機
こちらの浜村温泉温泉自動販売機は「サヤホーパーク(浜村砂丘公園)」内に設置されています。
鳥取オーガニックマーケットが行われ、鳥取市気高町の浜村温泉ヤサホーパー内には足湯と、温泉自販機があります。100円で110リットル。 http://t.co/zA65ygS5vg
— YokoS (@YokoBay16) July 27, 2013
海が近いことから、サーファーがサーフィン終わりに浴びて帰ることも多いんだとか!直接浴びれるほどぬるめのお湯だということがわかりますね。
そんな浜村温泉には足湯が多いことでも有名です。なんと計3箇所もあり、それぞれに特徴があります。
モアイが迎えてくれたり、
とっとりの足湯(その4)
鳥取県内には、気軽に入れる足湯がたくさんあります。
貝殻節で有名な浜村温泉には、「ヤサホーパーク」にもあり、なぜかモアイ像が迎えてくれます。また、足湯の直ぐそばには、温泉自動販売機もあります。https://t.co/LobdSlr5UD pic.twitter.com/gQ4yrlxk3J— 鳥取県観光連盟(とっとり旅の生情報) (@tottori_guide) September 29, 2017
電車を待ちながら足湯に浸かれたり、
雷太の駅舎めぐり②
山陰本線 浜村駅(鳥取県旧気高町)駅前が歴史ある浜村温泉街。
安易な駅名改称が多い中、
浜村温泉駅を名乗る資格を充分に備えながらも、頑なに改称しない事に敬意を表したい駅(笑)
浜村海岸まで徒歩圏内、
足湯もあるので是非降りて欲しい。
列車は国鉄型キハ47も健在。 pic.twitter.com/qdv00rNzxm— はるなっちゃん (@okmt0527) May 22, 2019
かなり大人数で一緒に入れたり。
【浜村温泉足湯】#ファインダー越しの世界 #キリトリセカイ #写真で奏でる私の世界 #写真で伝える私の世界 pic.twitter.com/sxLStdn4Kb
— 万 (@Fuworld_1) October 3, 2019
足湯巡りをしてみるのもおすすめです!
はわい温泉 温泉スタンドでは温泉たまごも作れちゃう!?景色も最高!
はわい温泉 温泉スタンドは東伯郡湯梨浜町にある「めぐみの湯公園」にあります。
鳥取名物、ガソリンスタンドならぬ温泉スタンド、100円で97℃の天然温泉が97リットル、最高。
今ポリタンクに入れとけば、明日の朝海上がりに浴びてちょっと熱いくらい。
余ったお湯は隣にいたヘビーローカルさんにどうぞどうぞしたのだ。毎晩お風呂のお湯をトラックで汲みに来られているそうだ。 pic.twitter.com/3ZwIAoLVrS
— 唐木俊介 (@s_karaqui) November 9, 2019
めぐみの湯公園では、もちろん温泉スタンドもあるのですが、温泉スタンドよりも有名で観光客の注目を浴びているものがあります。それがこちら!
めぐみのゆ公園で温泉たまごを作ってみた。美味しい! pic.twitter.com/EuY9TXsY05
— へたったー(仮) (@hetatter8888) March 23, 2019
東郷湖沿いのめぐみのゆ公園で温泉卵作って食べるためだけに湯梨浜来た pic.twitter.com/MgIuTBrOGm
— 梓。 (@Galley8787) February 4, 2016
摂氏80度の東郷温泉が温泉たまごを調理するためだけに設置されており、観光客や地元の方々は各自たまごを持参して温泉たまご作りを楽しんでいます。
また、こちらの公園では、足湯も設置されており、東郷池を眺めながらゆったりと足湯を楽しむことができます。ただかなりお湯が熱いとのことですので、熱いのが苦手な方は注意が必要です。
倉吉界隈で車中泊する人はめぐみのゆ公園をおすすめしたいwww一晩中あっつい足湯に入れるwwwヾ(。≡ω≡)ノシばたばた pic.twitter.com/UKFty2d3Js
— さっち (@sm58s) December 6, 2017
景観にもこだわっており、四季の変化に合わせて、四季折々の草花を楽しむことができます。温泉を持ち帰る前に、景色と一緒に温泉たまご作りと足湯を楽しんで見てはいかがでしょうか?
✻ #山陰宣伝し隊 シリーズ✻
東郷湖の✨♨めぐみのゆ公園♨✨
🌽トウモロコシ🌽が映えますね〜🤣w
東郷湖は周囲約12kmの汽水湖です🏝✨
東郷湖を見ながらゆったりできる足湯や、
東郷温泉の湯を利用した温泉たまごが作れる場所、温泉を持ち帰りできるスタンドもあります😍👍🏻 pic.twitter.com/vEZtMMmFui— 真山拓郎✻たくろーす✻山陰宣伝し隊。 (@estudiotaku) May 13, 2019
日本遺産にも登録されている三朝温泉にある温泉スタンド!
三朝温泉は三方を山に囲まれています。その三徳山は古くから修行の地として利用されており、この三徳山と三朝温泉は深いつながりがありました。
投入堂に詣できたぞー‼️
山育ちの俺でもなかなか険しかったわい‼️#鳥取 #三朝温泉 #三徳山 #投入堂 pic.twitter.com/wXzXtzNkCA— TUKITEI TAIYU (@neorakugodyssey) August 3, 2019
三徳山投入堂へ参拝して、三朝温泉で汗流して、打吹公園だんごと牛骨ラーメンを食べた。そんな1日だった。 pic.twitter.com/pLht9LFLng
— big-west-saint2号 (@big_west_saint2) August 13, 2018
そんな旅人の六根(視覚、意識、聴覚、味覚、触覚、嗅覚)を清める三徳山と、お湯に浸かることで六根が癒される三朝温泉は、「六根清浄と六感治癒の地」として、日本遺産にも登録されているんです。三朝温泉では、微量の放射線を帯びた気体ラドンを含むラドン泉が湧いており、これに入浴することで新陳代謝が上がり、免疫力がUPすることがわかっています。
日本一危ない国宝と
世界屈指のラドン泉
『三朝温泉』は三朝館へ知る人ぞ知る名湯です🏔#温泉大好きバーテンダー pic.twitter.com/OkKP3piiNQ
— バーテンダーアーティスト増田タカノリ (@flairnuts) October 14, 2018
また、このラドン泉というキャッチーな名前からゆるキャラも作られており、このゆるキャラも不思議だと人気を集めています。
三朝温泉のゆるキャラ。三朝とラドンのこらぼ?しかも有袋類みたい。#三朝温泉 #ゆるキャラ pic.twitter.com/8ORxXanHgf
— あや船長❥❥❥ (@ayayanyanpansuk) July 8, 2019
肌に優しい温泉が自慢!鹿野温泉 温泉自動販売機
鹿野温泉の温泉自動販売機は「国民宿舎 山紫苑」という宿泊施設の敷地内にあります。
今夜はこちらにお世話に。
鹿野温泉♨️山紫苑さん pic.twitter.com/jsqorCOykl— ぽん太 (@gaachan5963) December 29, 2019
山紫苑4階から見える桜です!展望浴場横の休憩スペースからご覧いただけます。
外来入浴にお越しの際には、是非とも桜も見てくださいね! pic.twitter.com/nsfGT2FcW2
— 国民宿舎 山紫苑 (@SanshienTottori) April 3, 2020
この鹿野温泉の人気の秘密は何と言っても泉質の良さです。鹿野温泉は弱アルカリ性単純泉で、通称「おんな水」といわれるほど肌に刺激を与えないとてもやさしい温泉なんです。入浴後は、まるでゆでたまごの白身のように、肌がツヤツヤになっちゃいます!これは是非入って見たいですね。
ゆで卵のようにつるつるお肌に♪
鳥取県には、皆生温泉や鹿野温泉といった美肌の湯があるんだ~。来週から始まる「湯けむりサンド旅情篇in鳥取」も楽しみながら、温泉で体も心もほっこりしてね
じゃあまた来週!ばいば~い!https://t.co/qrdXTQ73yO#いいお肌の日 #温泉 pic.twitter.com/GYo2170iOi— トリピー@鳥取県マスコットキャラクター (@tottoripref) November 8, 2019
急に寒くなりましたね!鹿野温泉でほっこり温まりませんか?疲労回復、神経痛、美肌などに効果あり☆私も毎日入ってお肌つるつるになった?と思う(^^)http://bit.ly/c3Nunm #shikano #wakatori60
— かな でるこ (@shikanokko_nana) September 25, 2010
そんな、こちらの温泉スタンドは他の温泉スタンドよりも値段がかなり安く、半額の約200リットル100円となっています!こちらの安さも人気の秘密のひとつです。
鳥取県温泉スタンドを観光する時の注意点
温泉を持ち帰るには、タンクが必要です。ホームセンターで1万円くらいあれば、雨水タンク (300リットル)を買っていくのがベストです。もしくは、灯油用ポリタンク (20リットル)×10本でも構いません。お湯はかなり勢いよく出てきます。温度もかなり熱い場合があるので、ちょっとだけで良いからと小さなペットボトルなどで試すようなことは火傷など負傷をしてしまう恐れがあるので絶対にやめましょう。
アクセス
「浜村温泉温泉自販機」
住所:鳥取県鳥取市気高町気高 ヤサホーパーク(浜村砂丘公園)内
最寄駅:JR山陰本線 浜村駅
「はわい温泉 温泉スタンド」
住所:東伯郡湯梨浜町 めぐみの湯公園
最寄駅:JR山陰本線 松崎駅
「三朝温泉 温泉スタンド」
住所:鳥取県東伯郡三朝町大字山田 三朝町総合スポーツセンター入口
最寄駅:JR山陰本線 倉吉駅
「鹿野温泉 温泉自動販売機」
住所:鳥取県鳥取市鹿野町今市972-1 国民宿舎 山紫苑 マイクロバス車庫すぐ横
最寄駅:JR山陰本線 浜村駅
鳥取県温泉スタンドの基本情報
名称
「浜村温泉温泉自販機」「はわい温泉 温泉スタンド」「三朝温泉 温泉スタンド」「鹿野温泉 温泉自動販売機」
読み方
「はまむらおんせんおんせんじはんき」「はわいおんせん おんせんすたんど」「みささおんせん おんせんすたんど」「しかのおんせん おんせんじどうはんばいき」
営業時間
終日利用可能
定休日
年中無休
クーポン
なし
まとめ
鳥取県にお住いの方は是非ご自宅で温泉を楽しんで見てはいかがでしょうか?鳥取県外の方は、注目浴びること間違いなしのこのスタンドを一目見に是非足を運んで見てください。スタンドだけがぽつんと立っている場所は一つもないので、観光も兼ねて楽しむことができます。以上、鳥取県の温泉スタンドの紹介でした!
東郷温泉 温泉スタンドのSNSでの口コミ
fmnagano.com/bmap/b-manb-ma… 2010年から10年を経て、どれだけの温泉スタンド生き残ってるのだろうか。
汲めた動画感動しました! 私の茨城県大子町の森林の温泉ポケットパークでの経験が生かされて感無量です。 このようなこと、東日本各地での長年の温泉スタンドの経験か、水道管の業者でもないとわからないでしょうね(^^)v twitter.com/vamo_TakaIke/s…
@likeawindTV 三つ折りでお札も入るペッタンコになる小銭入れが欲しい‼️ メガネケースが欲しい‼️ 砂地で使うスタンドプレートが欲しい‼️ ツーリング先で温泉に行く時に使う着替えやタオルが入る巾着が欲しい‼️ て… twitter.com/i/web/status/1…
前回は蛇口が凍っていると思い諦めたこの無料温泉スタンド♨️しかしどうしても気になり再訪。特殊な蛇口で蛇口じゃない所をひねると温泉が出ることが判明!無事にフレッシュな硫黄臭の温泉が汲めた動画🎥 温泉スタンド 身延町大城渓谷湯平温泉… twitter.com/i/web/status/1…
@29QZwclU2zwML35 @yanamaro_niziu @ONIKUNiziU 初めまして。 温泉スタンドマニアのONKEN21です。 たいらさんは拙Twitterで昨年初めくらいからやりとりがあります。 私自身は全国の… twitter.com/i/web/status/1…
良い感じで温泉区画できた~ たけのフロアスタンドとあんどんは 和な雰囲気にちょうどよき pic.twitter.com/mHelnIPWP7
温泉スタンドで、嘔吐🤮する酔っ払い状態に/都幾川温泉スタンド♨️カモンちゃん! miyacolor.info/?p=6256
ポッドキャストの最新エピソードを聴く: 温泉スタンドで、嘔吐🤮する酔っ払い状態に/都幾川温泉スタンド♨️カモンちゃん! anchor.fm/38936/episodes…
@moto_kusafuguHT 外で釣具は洗えるようにしてくれると嬉しいです。あと、玄関にはロッドスタンドがあると助かります。 温泉は自分も欲しいですが、タオルは多めでお願いします!
茨城県 大洗温泉「大洗町営温泉スタンド」 大貫の広い田んぼの縁にあります。 敷地のスタンドには10円で40Lと書かれています。 家庭の風呂は5倍から10倍に薄める必要があるので、大型ポリタンク1本で一回のお風呂が楽しめます。 安い… twitter.com/i/web/status/1…
茨城県大洗温泉スタンドは2017/4/1より営業時間が8:30~17:00に変更となりました。 帰りに17:00以降に汲まれる方は注意。 9118.teacup.com/onken21/bbs/76… twitter.com/onsenannainin/…
『茨城県 大洗温泉「大洗町営温泉スタンド」』温泉と蕎麦の徒然日記|onsensobaturedure.sblo.jp/article/188440…
@yanamaro_niziu @ONIKUNiziU 面白い施設ですね❣️初めて見ました😳 温泉スタンドは、よく温泉地でありますが…。 貸切湯船な訳か…災害時にも役に立ちそうですね。
温泉スタンド♨️で100円で温泉買ってきた。家で家族で入れる!感動的‼️日本一のアルカリ泉‼️ 場所: ときがわ町 instagram.com/p/CL1m6bsnVo-/…
@XE4KIiTGKRDTsAl @asasfjgg @darknessZ96969 隆法が老後湯治に使う予定なのもわかるし、コロナが怖くて収まるまで草津に引っ越そうかとしているかもしれないので、温泉がついてるのも相当理解できるし… twitter.com/i/web/status/1…
@Lovemayuka1 @ONIKUNiziU 今流行りの温泉スタンドです。中に湯船があって毎回あたらしい源泉を汲んでくれて1組ずつ1時間貸切になります♨️
私、スタンド温泉篇すっっっごい好きなんよな レイが何気にとても好きやった 回想にも出てこんキャラやけども
今日は足利温泉です🌈3湯♨️と地元の珈琲屋☕を廻りました。1組ずつテントで入る源泉が珍しかったです。毎回あたらしい源泉を湯船に汲んでくれて1時間貸切になるそうです。最近温泉スタンドが始めた源泉量り売りその場で入浴みたいなシステムで… twitter.com/i/web/status/1…
サンデン赤城事業所西の粕川元気ランド2源泉の1つ粕川中之沢温泉スタンドへ3年ぶり。 9118.teacup.com/onken21/bbs/82… 中の家-粕川温泉スタンド 49 分 (36 km) maps.app.goo.gl/kzMMGyn2nvXjpA…… twitter.com/i/web/status/1…
身延町湯平温泉スタンドの温泉を今日も自宅で楽しんでいます。 このフレッシュな硫黄臭は戸倉上山田万葉超音波温泉♨️とソックリだという事が今判明したので、ご報告します😲 twitter.com/vamo_TakaIke/s…
温泉スタンド、またかよ~ #ライドアラウンドin大洗 #MapLife pic.twitter.com/ukfi7BzGyZ
ポッドキャストの最新エピソードを聴く: 温泉スタンドで、嘔吐🤮する酔っ払い状態に/都幾川温泉スタンド♨️カモンちゃん! anchor.fm/38936/episodes…
温泉スタンド?跡 pic.twitter.com/SEjxjAezTB
ライドアラウンド大洗 温泉スタンドなとこが、どうしてもチェックイン出ない(非活性のまんま) あ!なんとかベリーのところ 通り過ぎてしもた😭 pic.twitter.com/XEwnfq6Ohz
1位:ときがわ町温泉スタンド6票 百石温泉スタンド6票 3位:渋川温泉スタンド4票 4位:猿川温泉・安中某所1票 ときがわ町温泉スタンドは同じ埼玉県にあり、 県南や東京帰りに汲みやすいと言う地の利も。 百石は深谷の最寄かつ、ま… twitter.com/i/web/status/1…
@GRv1RXOGHpaBkLw 最後に師と万屋へ繋げるのがお妙さんなことにグッと来ます…! スタンド温泉回再放送していて、改めて好きだなぁと。こうやって季節毎の遠出を4人で楽しんでくれているかと思うとニコニコしちゃいます☺️ 見てくださりありがとうございました😌
@mico___02 あ、みゆも?w もう千の風しか勝たんよマジでwww スタンド温泉まじ好きw
@vamo_TakaIke 確かばもくんは硫黄泉の温泉スタンドは初めてでしたね。 群馬沼田の南郷や長野上田の室賀、坂城も硫黄臭がしますが、 湯を注ぐ時硫黄臭はしないので身延の方が凄いかも知れませんね。 私もいつか汲んでみたいです!
夜中にまったりしっとり語りました📻 温泉スタンド♨️を楽しんで汲む7歳の娘のお話です。 親が楽しんでいるところを見せた結果報告 #152 on stand.fm stand.fm/episodes/603a5…
@yasakaknt 僕この4人の組み合わせ大好きです😊 スタンド温泉篇もそうですが、花見回やスキー回や金魂篇などの万事屋+お妙は正真正銘の家族ですよね。 銀ノ魂篇での最終決戦も銀時のピンチにぱちぐらだけでなく、お妙も一緒について行くのもエモかったです😆
@kego_hillclimb なかなかに風情のある温泉ですよね😆 車で行ったので、サイクルスタンドあるのは知りませんでした🚲
自宅で硫黄泉に入れるなんて、こんな贅沢な人生で良いのでしょうか⁉︎ 身延町湯平温泉スタンドレビュー♨️ショートムービー作りました🎥 #テイクアウト温泉 pic.twitter.com/5uowSY4CRQ
矢吹「ナトリウムを含有量が多く、地元民にも“美人の湯”として親しまれている“あゆり温泉”。肌に優しいイオンを多く含んでるから、肌がすべすべになるだけではなく、皮膚病など外傷・やけどにも効果があるんだ。また、自宅で本物の温泉気分が味わえる“温泉スタンド”も、是非活用してくれ。」
14,16,18,27でスタンド温泉行くなら夏にこっちも行ってほしいしなんだかんだホゴシャしてる27歳見たい(銀妙風味) pic.twitter.com/1r0zKLJb74
来ました!身延町湯平温泉スタンド♨️ やはり、蛇口の上の黒い部分を回すと温泉が出ました✨リベンジ叶いました。 応援してくれたみなさんありがとう😆 pic.twitter.com/hG08fgDAO7
よっしゃ! 畑仕事も終わったので、🔽の温泉スタンド♨️へリベンジするぞ‼️ たぶん蛇口の上をひねれば出ると信じて🧐 温泉スタンド 身延町大城渓谷湯平温泉 鉄格子のその先にあるものは‼︎ youtu.be/YZs8OS1x6sU
@bzfAx85kENQDZNa よしスタンド温泉へクロードぶち込むか
@kIld4CiivWQaKl9 うん 温泉スタンドの近くだって ブログ見つけた
川西市の石道温泉にて、ひとっ風呂♨️ サイクルスタンドも有ります🚲 pic.twitter.com/7OoCpmuOqB
今年の2回目の緊急事態宣言は温泉スタンド利用急増というニュースは聞かないような… このニュースも昨年6月のもの。 昨年の前回は温泉も全国的に休業したところが多かったからね… twitter.com/JunkoOkamoto5/…
腰やばいから今回はジムやめて、ゆっくり温泉してこようと思って仕事ラッシュしたし、レツゴーしたけど雪酷くて引き返してきた🐻😇😇しかも、楽天カード使えなくなったの忘れてて、ガソリン入れて来れなかったしなんて日だっっ‼️‼️‼️🔥🔥近所のスタンド高いから、入れて帰りたかった😭😭😭🚘🚘🚘
【今日の番組2】20:00「マツコ&有吉 かりそめ天国2時間SP」マツコ、ジューススタンド好き告白に有吉仰天▽売れない時代の有吉が営業で体験した温泉での思い出秘話▽浜口京子VS初登場・シソンヌ長谷川が外国の食材店で「へぇ情報」探し… twitter.com/i/web/status/1…
⏰今夜8時~🌛 「マツコ&有吉 #かりそめ天国 2時間SP」 👼マツコ、ジューススタンド好き告白に有吉仰天 👼マツコ感銘!売れない時代の有吉が営業で体験した温泉での思い出秘話! 👼久保田アナ修業第2弾は“ピザ回し” &more💟… twitter.com/i/web/status/1…
「温泉スタンド」コロナで利用急増 豊かな泉質が自宅で楽しめます | 京都新聞 kyoto-np.co.jp/articles/-/291…
鳥取のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る

