聖パウロカトリック教会

by https://www.jalan.net/travel-journal/000053376/
建築家のアントニン・レイモンド氏によって設計された木造の教会。軽井沢町の歴史的建造物にも指定。三角屋根、大きな尖塔、打ち放しのコンクリートが印象的な教会は、堀辰雄の小説「木の十字架」に登場したことでも有名です。挙式、礼拝中以外は教会内の見学も可能です。「聖パウロ教会で結婚すると多くの人たちから祝福される」と言われており、毎年多くのカップルが式を挙げる人気の教会でもあります。
聖パウロカトリック教会の基本情報
【スポット】聖パウロカトリック教会
【ふりがな】せいぱうろかとりっくきょうかい
【 住所 】長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢179
【アクセス】JR軽井沢駅から草軽交通バス北軽井沢行き、または西武高原バス。草津方面行きで5分、旧軽井沢下車、徒歩6分 車…上信越道碓氷軽井沢ICから20分
【営業時間】7:00~18:00 (冬期は日没まで) ※挙式、礼拝中は入堂不可
【 料金 】無料
[wdi_feed id=”3382″]
聖パウロカトリック教会のSNSでの口コミ
聖パウロカトリック教会 軽井沢 KARUIZAWA 教会の鐘 Church Bell 2022/5/9 pic.twitter.com/xL50vxQ4DS
カトリック屋久島教会/大明寺聖パウロ教会堂 pic.twitter.com/ojR1205PhC
★聖人メダル★6個★まとめて★カトリック★1926~30年頃?★聖ルドビコ茨木★聖パウロ三木★浅草教会創立50年記念★聖フランシスコ★ これは。 page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v10…
長野のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る
