白糸の滝

白糸の滝の基本情報
【 住所 】福岡県糸島市白糸460−6
白糸の滝
が含まれる観光マップ
白糸の滝に関する基本情報と体験レポ
日本全国に白糸の滝という同じ名前が存在しますが、その名前は滝の水が流れ落ちるさまが白糸のすだれのように見えることに由来しています。
糸島市にある白糸の滝も、その美しさと清涼感で、特に夏には避暑に訪れる人が多く、都会の喧騒から逃れゆっくりと過ごせるスポットになっています。
白糸の滝に関する基本情報
白糸の滝は福岡県糸島市に位置し、標高530mの川付(かつき)川の水源地近くにあり、県の名勝に指定されています。
滝の高さは30mで、岩にぶつかりながら真っ白なしぶきを上げ清水の落ちて来るさまは圧巻です。
清流にはサンショウウオも生息すると言われています。
福岡市内からでも約1時間の白糸の滝は、特に夏場には地元の人をはじめ遠方から家族連れで避暑に駆けつける人たちでいっぱいになります。
滝は山の中腹にありますが、2~3キロ林道を上がっていくと展望台もあります。
前面には、樹齢300年以上の万龍楓が自生しており、県の指定の天然記念物になっています。
秋にはこのカエデとその一帯の紅葉を楽しむ客でにぎわいます。
また6月には100万本のアジサイが咲き乱れ訪問者を楽しませています。
滝の下の清流ではヤマメ釣りを楽しむことができ、釣ったヤマメはすぐに塩焼きにしてくれます。
ヤマメ釣りの道具は2000円で貸し出してくれます。
また、竹で作った水路でそうめん流しも夏の風物詩になっています。
滝の近くの高台には「ふれあいの里」があり、お食事処になっておりお土産も売っています。
ソーメン1人前400円、ソーメンセット980円、やまめ塩焼き500円、ちりソーメン700円、糸島の郷土料理やソーメン流しもあります。
他にヤマメ料理や水饅頭や軽食の店もあります。
所在地:福岡県糸島市白糸460-6
営業時間:9:00~17:00 休みは12月から3月のみ水曜日です
電話:092-323-2114
イベント
①やまめつりまつり:ゴールデンウィークのイベントで、1人2000円でヤマメ4匹まで。
②あじさいまつり:6月には滝の入り口と登り道一帯に、10万本のアジサイが咲き乱れます。
③白糸の滝開き:6月に滝開きが行われ安全祈願をします。
白糸の滝へのアクセス
①福岡市内から西へ19㎞、車で約1時間です。202号バイパスを走り、東交差点を左折し県道573号線へ出ると、そのまま県道12号線になります。途中九十九折の急カーブがある山道も走ります。
②車で日なた峠(県道)から八反田交差点を長野峠線へ曲がり、約15分。
③バスなら、昭和バスで前原駅前から白糸の滝行きに乗り終点まで行って、徒歩20分です。
白糸の滝の注意点
①道路は整備されているので車の方が断然便利ですが、滝への入り口からは山の中の一本道なので気をつけてください。駐車場に入りきれない車が、山の中腹を埋め尽くすほど忙しい時期もあります。
駐車場:3つの駐車場に150台収容できます、無料
営業時間:9:00~17:00
②岩場で遊ぶ元気な子供たちの中には、足を滑らせて大けがや骨折をする子供もいます。岩場は水で滑りやすくなっているので十分注意してください。
白糸の滝周辺のおすすめスポット1:つまんでご卵の直売店「にぎやかな春」
平飼いの卵で有名な「つまんでご卵」は糸島市が誇るブランド卵です。
卵は臭みがなく上質で、黄身がつまめる自然卵なのです。
これは万歩鶏(まんぽけい)と呼ばれる、運動量が自慢の鶏たちから産まれる卵です。
また、その肉は運動量と飼育期間の長さによって味がしっかりとしており、日本の最高峰の鶏肉とも言われています。
レストランもあり、つまんでご卵の卵かけご飯や親子丼やたまご丼、BBQなどは定番です。
1日30個限定の特製万歩鶏コロッケや、冬場の「焼きカキ」BBQもおススメです。
その他、牛肉、豚肉、調味料、お茶なども販売しています。
住所:福岡県糸島市志摩桜井5250-1
営業時間:9:30~17:00 年始のみ休み
電話:092-329-4800
アクセス:今宿インターより20分、前原インターより25分で、サンセットロード沿いにあります。
白糸の滝周辺のおすすめスポット2:つまんでご卵ケーキ工房
にぎやかな春から道を挟んで斜め前にある、緑青色の屋根が可愛いケーキ工房です。
もちろんつまんでご卵を使用した、糸島ロールや塩こうじキャラメルのロールが有名です。
季節限定のお菓子として、緑茶マロン(八女のオーガニック茶使用)、いちごマロン(糸島産のあまおう使用)、チョコマロン(オーガニックのココア使用)があります。
着色料は使用していません。季節のイベント、クリスマスやバレンタインやハロウィンにも趣向を凝らしたケーキやお菓子がたくさんお目見えします。
住所:福岡県糸島市志摩桜井5234-1
営業時間:平日11:00~17:00 土日祝10:30~17:00 火曜日休み
電話:092-327-5850
アクセス:にぎやかな春と同じです!
白糸の滝周辺のおすすめスポット3:桜井二見が浦の夫婦岩
にぎやかな春とつまんでご卵ケーキ工房から近くに、二見が浦の夫婦岩があります。
海岸から150mほどの玄界灘に大小2つの夫婦岩がぽっかりと浮かんでおり、桜井神社として崇敬されています。
2つの岩の間には大しめ縄が張ってあり、古くは竜宮の入り口であったと言います。
砂浜には白い大鳥居が立ち誇っており、さながら神様が宿る厳かな雰囲気です。
玄界灘を背に大鳥居と夫婦岩の景色はとても美しく、特に夕日の沈むころはロマンチックですよ。近くにはサーフポイントもあります。
この夫婦岩は県の名勝、日本の渚百選、日本の夕日百選にも選ばれています。
所在地:福岡県糸島市志摩桜井4433-1~3
アクセス:にぎやかな春から志摩サンセットロードを福岡方面へすぐ
白糸の滝周辺のおすすめスポット4:芥屋の大門
芥屋の大門は、奇怪な形をした巨大な玄武岩のかたまりで中には洞窟もあり、自然が創りあげた豪快なオブジェです。
高さ64m、奥行き90m、幅10mもあるこの「海の洞窟」は玄武岩が冷えて固まるときにできた柱状節理という岩の柱でできたものです。
砂浜に突き出る芥屋の大門は「糸島の絶景」と呼ばれ、国の天然記念物にも指定されています。
糸島エリアのドライブコースとして福岡県民は元より遠方からわざわざ訪れる人々も多く、福岡の観光名所の一つになっています。
所在地:福岡県糸島市志摩芥屋677
アクセス:電車ならJR 筑前前原駅から芥屋行きバスに乗り、終点まで30分。車なら福岡市内から西に約1時間。筑前前原駅付近からは約20分です。県道54号線サンセットロードを走れば途中にあります。また半島西側では県道604号線と交わるので、そのまま直進します。
白糸の滝周辺のおすすめスポット5:牡蠣小屋
糸島市一帯の漁港にはお洒落なオイスターバーとは呼びにくいけれど、海から揚げたてのカキや魚などの海の幸を、小さな囲炉裏で食べさせてくれる牡蠣小屋がたくさん並んでいます。
温室のような巨大ビニールハウスの中で、イロリを囲んで生きている魚介類を目の前で焼きながら、わいわいと騒ぐことができます。
汁が飛び散るので備え付けのウインドブレーカーを借りてOK。ビールやご飯などの持ち込みもOK、無料駐車場もあります。
場所:糸島市志摩船越の海岸沿い
営業時間:11月から4月営業で、時間は店により異なりますが9:00~18:00くらいです
アクセス:JR前原駅よりバス船越下車
白糸の滝のまとめ
いかがでしたか?白糸の滝の水は清く澄んでいて、周りも自然がいっぱいです。
大都市からほんの1時間で田舎に来ることができますよ。
家族連れでも友人同士でも恋人と一緒でも、涼しい水の音や鳥の声に耳を傾けながら、ゆっくりと自然を満喫してみませんか?
[wdi_feed id=”1157″]
白糸の滝のSNSでの口コミ
@DCHDATCHANG 雪がありそうなルートは外しました。 草津とか渋峠、志賀高原と渋温泉。八ッ場ダム。 谷川岳、ドラゴンドラ。 浅間の鬼押し出し、白糸の滝、軽井沢、眼鏡橋。 赤城大沼、覚満淵、赤城神社。 尾瀬ヶ原も良いですね。
長野県上田市のどこかの峠の茶屋での一服後、ココが初めて降り立った大地は軽井沢にある白糸の滝で、それから一緒に軽井沢の町をさんぽしてカレーを食べました☆ でもこの頃のココはまだアタシが旅した記録の証としてのオブジェクトにすぎず、ココ… twitter.com/i/web/status/1…
白糸の滝。滝ってやはりパワースポットだなぁと感じる。 pic.twitter.com/1oFbVQkU1O
彼女の瞳に映るケシキ . . Location :japan Canon EOS 5D Mark IV EF85mm F1.4L IS USM _______________________ #ファインダー越しの私の世界… twitter.com/i/web/status/1…
@shoki_sigure 白糸の滝入り口のやつですか? ランアバウトは馴染みがないので内側に車線があるようなデカいやつだと困惑しちゃいます😓
富士宮市にある 白糸の滝観光案内所の紹介ページです。 g.co/kgs/WddnS2
たぶん10年以上ぶりの富士宮白糸の滝✨ ちょうど虹が🌈架かってました🍀 pic.twitter.com/zNRRHjw8k4
いや20分かなw 北上して白糸の滝の看板左🪧
【MV】完全自主制作MV「JYANO-ME」 youtu.be/gcg2d55mk30 熊本県の藤崎八旛宮秋季例大祭をイメージした勇壮なサウンドと阿蘇の白糸の滝、別名 「寄姫の滝」にまつわる寓話を唄う! #ベロニカベロニコ… twitter.com/i/web/status/1…
静岡県(しずおか けん) 白糸の滝(しらいと の たき) twitter.com/japantravelbug…
@MoeFukada 白糸の滝
2020.09.22 滝 静岡の白糸の滝と音止めの滝 1枚目、薄らだけど虹が出てた! #白糸の滝 #音止めの滝 #滝 #夏 #水 #虹 #癒し #photography #photo #photo_jpn… twitter.com/i/web/status/1…
@Marty_Special8 いやまだ白糸の滝
富士宮市にある 白糸の滝観光案内所の紹介ページです。 g.co/kgs/WddnS2
白糸の滝【静岡】 pic.twitter.com/66dCt29ofi #絶景
軽井沢付近、絶景2本立て!!!! 軽井沢近郊の「白糸の滝」と万座温泉周辺の「万座ハイキング」で自然を感じ心を癒す!!【群馬観光Vlog Part 5-軽井沢、万座編-】 youtu.be/ML00JvJsT9Y
『白糸の滝(唐津市)』 plaza.rakuten.co.jp/tabinokiroku24… #r_blog
【車中泊温泉旅夫婦ゴロマル・よっちゃん★ブログ記事紹介で~す】 「音止の滝」と神社、「白糸の滝」のお土産店と飲食店 (静岡県の富士宮市) na58.net/9599.html
1月4日 田貫湖キャンプ場でテント設営後、夕飯の買出し次いでに見学です🤭 白糸の滝にするか、静岡県富士山世界遺産センターで悩み写真の場所で正解でした☺ #富士山 #鳥居 #静岡県富士山世界遺産センター pic.twitter.com/eQrRox3gjg
@Takaya11011 よしちゃん こん茶々🍵 茶々は白糸の滝になりました。🤧✨
白糸の滝(静岡)絶壁から絹糸を垂らしたように流れ落ちる優雅な様からその名が付いた。富士山の雪解け水が地層の境から流れ落ちたもので、日本屈指の滝。日本ぽく、優雅な自然を見たい方はココへ。 pic.twitter.com/I9boyKuJZv
―富士箱根伊豆国立公園― 小笠原国立公園、秩父多摩甲斐国立公園とともに東京都にある国立公園。富士山エリア(忍野八海、富士五湖、白糸の滝、など含む)、箱根エリア(芦ノ湖、温泉など含む)、伊豆半島エリア(大室山、小室山、天城山など)、伊豆諸島に大きくわけられる。
(∩´。•ω•)⊃ドゾー 癒しを✩.*˚ 最近、ムービーを作っていなくって💦 いつもの白糸の滝 限定イルミネーションです 穏やかな午後を✩.*˚ pic.twitter.com/7uOfUJWsXY
白糸の滝【静岡】 pic.twitter.com/66dCt29ofi #絶景
おはようございます☀ 📷白糸の滝(静岡県) pic.twitter.com/Cqk0q5qP1b
福岡のスポットを
ジャンルから探す
おすすめ記事
もっと写真を見る

