【必見】鹿児島観光の定番スポット・珍スポット48選
九州南部に位置し、2つの半島と複数の離島で成り立つ鹿児島県。1回の旅行だけでは回りきれないほど観光スポットが多いのが魅力です。ここでは薩摩・霧島・桜島・大隅の4つのエリアに分けて、定番スポットから地元の人しか知らない穴場スポットまでをご紹介します!
1.薩摩エリア
薩摩エリアは鹿児島の左側の半島を指し、鹿児島の中心とも言えるエリアです。とくに鹿児島市内は歴史的な観光名所が数多く残っています。路線バスはもちろん、路面電車も走っているので観光スポットに行きやすいのが特徴です。
路面電車は、鹿児島市民の貴重な交通手段としても広く親しまれています。鹿児島市電運行100周年を記念し、観光レトロ電車「かごでん」という観光電車も作られていますよ。車内では、市民ボランティアによる観光案内もあるので、チェックしてみてくださいね。
1.城山展望台
出所:http://www.jalan.net/
市街地の中心部に位置する展望台で、高さ107mのところにあります。目の前には錦江湾と桜島、眼下に鹿児島市街地を見渡すことができます。天気が良い日は霧島や開聞岳も望める絶景スポット!600種以上の亜熱帯植物が自生しているので、散歩も楽しむことができます。
夜には夜景が広がるロマンチックな展望所で、雄大な桜島のシルエットをバックに、眼前には児島市街や港の様子などの広がります。その光景は、「東洋のナポリ」と称えられほどの見事なパノラマ夜景です。駐車場から城山展望台へ至る遊歩道は整備されていて、自販機やトイレも完備されているので、気軽に行けるおすすめスポットです。
・名称:城山展望台
・住所:鹿児島県鹿児島市城山町
・アクセス:カゴシマシティビュー「城山」下車すぐ
・料金:無料
・所要時間:15分~20分
・公式サイトURL:http://www.kagoshima-kankou.com/guide/10525/
2.仙巌園(磯庭園)
出所:http://www.jalan.net/
1658年に島津家第19代光久が別邸として造った庭園で、錦江湾を池、桜島を築山として築庭されたものです。ここでも桜島を一望できる絶景スポット。庭園内は奇岩奇石が多く、他に鉄製150ポンド砲と反射炉跡や日本初のガス灯といわれる鶴灯籠もあります。他にジゲン流展示室・体験コーナーもあり、見どころ満載です。
ふと目を前にすると、そこには雄大にそびえる桜島の姿が。雄大な桜島と錦江湾をそれぞれ築山と池に見立てた壮大なスケールの借景がとても美しく魅力的な庭園です。天下の名園といわれ、1958年に国の名勝にも指定されたというのもうなずけます。また、四季折々に咲き誇る美しい花々も見どころの一つです。
・名称: 仙巌園(磯庭園)
・住所: 鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1
・アクセス: カゴシマシティビュー:バス停「仙巌園前」下車すぐ、まち巡りバス:バス停「仙巌園前」下車すぐ
・営業時間:午前8時30分~午後5時30分
・定休日: 年中無休
・電話番号: 099-247-1551
・料金: 尚古集成館と共通券:大人・高校生以上1,000円、小・中学生500円
・所要時間: 30分~100分
・公式サイトURL: http://www.senganen.jp/
3.いおワールド かごしま水族館
出所:http://www.jalan.net/
入館して目の前に広がる「黒潮大水槽」には、ゆったりと泳ぐジンベエザメの姿が。その迫力は目を見張るものがあります。「イルカの時間」と言われるイルカの生態や体の仕組みを解説するものや、世界初の展示となるサツマハオリムシもいます。館外には「タッチプール」もあり、実際に海の生き物に触れることもできます。
様々な体験プログラムも用意されています。毎月いろいろなテーマで参加できる体験型の講座「ワクワクきびなご塾」や、黒潮大水槽前やイルカプールの地下2階で泊まることができる宿泊イベント「水族館に泊まろう」「イルカと泊まろう」など、様々なものがあるので、チェックしてみてください。
・名称: いおワールド かごしま水族館
・住所: 鹿児島県鹿児島市本港新町3番地1
・アクセス: 市電:電停「水族館口」下車徒歩8分。カゴシマシティビュー:バス停「かごしま水族館前」下車すぐ。市営バス、鹿児島交通バス、南国交通バス:「水族館前・桜島桟橋」下車徒歩5分
・営業時間: 9:30~18:00
・定休日: 12月の第1月曜日から4日間(年末年始は開館)
・電話番号: 099-226-2233
・料金: 大人(高校生以上)1,500円 小人(小・中学生)750円 幼児(4歳以上)350円
・所要時間: 120分~180分
・公式サイトURL: http://ioworld.jp/
4.天文館
出所:http://www.kagoshima-kankou.com/guide/10527/
鹿児島最大の繁華街である天文館は、アーケードになっており雨の日でも安心して散策することができます。アーケード内はカフェやショッピングだけでなく郷土料理店や土産店も充実しており、老若男女問わず楽しめます。鹿児島名物の「しろくま」もあります。
ヨーロッパ文明を進んで取り入れた島津重豪公が、天文観測やさつま暦の作成などを行う施設「明時館(別名天文館)」を建てた場所にちなんで名づけられたというこの通りは、南九州一の繁華街でもある人気スポットです。
・名称: 天文館
・住所: 鹿児島県鹿児島市東千石町
・アクセス: 市電:電停「天文館通」下車すぐ。市営バス、鹿児島交通バス、南国交通バス:バス停「天文館通」下車すぐ
・公式サイトURL: http://www.or.tenmonkan.com/
5.アミュプラザ鹿児島
出所:http://www.jalan.net/
鹿児島中央駅に直結しているショッピングセンター。鹿児島初出店のお店も多く、レストランも多数ある本格的なショッピングセンターです。地下には鹿児島ならではのお土産や惣菜店も多く充実しています。屋上に観覧車があるのが目印です。
駅に直結しているので、帰りの電車までの待ち時間などに、お土産を選んだり、お食事をしたり、お茶をしたりできるので、とても便利です。ただ、ファッションや雑貨、飲食店などお店の数もその種類も多くなっています。
・名称: アミュプラザ鹿児島
・住所: 鹿児島県鹿児島市中央町1-1
・アクセス: 市営バス、鹿児島交通バス、南国交通バス:バス停「鹿児島中央駅前」下車すぐ JR鹿児島中央駅から徒歩すぐ/市電「鹿児島中央駅前」から徒歩すぐ
・営業時間: 本館・プレミアム館10:00~21:00
本館5・6F タイトーステーション10:00~24:00
本館5・6F AMUダイニング(レストラン)11:00~23:00
本館6F 鹿児島ミッテ10(シネマ)9:00~25:00
本館6F 観覧車(アミュラン)10:00~22:45(最終乗車時間)
・定休日: 年中無休
・電話番号: 099-254-0300
・公式サイトURL: http://www.amu-kagoshima.com/
6.西郷隆盛銅像
出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_46201aj2200025772/
「西郷どん」の愛称で親しまれている西郷隆盛の銅像。「忠犬ハチ公」の製作者である安藤照(鹿児島市出身)が制作した銅像です。西南戦争で新政府軍に敗北し城山の地で自決しましたが、その城山をバックに立つ西郷さんは堂々としていて迫力があります。
「西郷どん」は、江戸城無血開城や明治新政府樹立など明治維新に最大の功績を残した人物です。鹿児島を代表する有名人でもあります。この銅像は、没後50年祭記念として8年をかけて製作されたもので、高さ8メートルの大きく立派なモニュメントです。
・名称: 西郷隆盛銅像
・住所: 鹿児島県鹿児島市城山町4-36
・アクセス: カゴシマシティビュー:バス停「西郷銅像前」下車すぐ。市電「朝日通」駅から徒歩8分
・所要時間:5分
・公式サイトURL: http://www.kagoshima-kankou.com/guide/10520/
7.維新ふるさと館
出所:http://www.kagoshima-kankou.com/guide/10511/
幕末から明治維新に活躍した西郷隆盛や大久保利通などの偉業を、映像やロボットを使って紹介している施設です。地下1Fで上映される2つのドラマでは、西郷隆盛や大久保利通そっくりな等身大のロボットが出てきます!わかりやすく楽しく歴史を知ることができます。
ドラマは、幕末から明治にかけての歴史の流れを解説する「維新への道」(約25分)と、薩摩藩が鎖国時代にいち早く海外に目を向け、英国へ留学生を派遣した様子をダイナミックに再現した「薩摩スチューデント、西へ」(約20分)が交互に上映されるので、時間等はチェックされてください。
・名称: 維新ふるさと館
・住所: 鹿児島県鹿児島市加治屋町23番1号
・アクセス: カゴシマシティビュー:バス停「維新ふるさと館前」下車すぐ。JR鹿児島中央駅から徒歩8分/市電:電停「高見橋」下車徒歩3分
・営業時間: 9:00~17:00(入館は16:30まで)
・定休日: 年中無休
・電話番号: 099-239-7700
・料金: 大人(高校生以上)300円 小人(小・中学生)150円(団体割引あり)
・所要時間: 60分
・公式サイトURL: http://www.ishinfurusatokan.info/
8.ザビエル公園
出所:http://www.jalan.net/
キリスト教を日本に布教したイスパニアの宣教師フランシスコ・ザビエル。最初に鹿児島・祇園之洲に上陸し、約1年間鹿児島で過ごしました。ザビエルの来航400年を記念して作られた公園内には、ザビエルの等身大像があります。
ザビエルを手厚くもてなした豪商・日比屋了慶の屋敷跡につくられた公園です。昭和24年(1949年)ザビエル来航400年を記念してこの名前になったそうです。また、10月に行われる「堺まつり」では、なんばん市会場として賑わうスポットでもあります。
・名称: ザビエル公園
・住所: 鹿児島県鹿児島市東千石町4-9
・アクセス: カゴシマシティビュー:バス停「ザビエル公園前」下車すぐ。市電:電停「高見馬場電停」下車徒歩5分
・営業時間: 通年
・定休日: 無休
・料金: 無料
・所要時間: 10分
・公式サイトURL: http://www.kagoshima-kankou.com/guide/10523/
9.西郷洞窟
出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_46201af2170020540/
1877年9月西南戦争の末期に、西郷隆盛が300余りの薩軍兵士と5日間立てこもった洞窟。政府軍との戦いで銃弾に倒れた西郷隆盛が最期に過ごした場所です。
西郷洞窟は、城山展望台へと上る坂の中腹にあります。実際に行ってみると意外に小さなことに驚く方も多いのではないでしょうか。派手さはありませんが、偉大な歴史上の人物が最期を遂げた場所というところに惹かれます。
・名称: 西郷洞窟
・住所: 鹿児島市城山町
・アクセス: カゴシマシティービュー:バス停「西郷洞窟前」下車すぐ
・営業時間: 通年
・定休日: 無休
・所要時間: 10分
・公式サイトURL: http://www.kagoshima-yokanavi.jp/data?page-id=2439
10.南洲墓地
出所:http://www.jalan.net/
西南戦争での戦死者を埋葬している墓地。ここには西郷隆盛をはじめ、村田新八、桐野利秋などの墓石があります。また同じ敷地内に西郷南洲顕彰館があり、西郷隆盛の遺品や業績を伝える資料が展示されています。
・名称:南洲墓地
・住所: 鹿児島県鹿児島市上竜尾町2番地1号(南洲公園内)
・アクセス: カゴシマシティビュー:バス停「西郷南洲公園入口」下車徒歩約6分。市営バス:バス停「竪馬場通り」下車徒歩約5分
・営業時間: 9:00~17:00(入場は16:40まで)
・定休日:月曜日、12月29日~1月1日
・電話番号: 099-247-1100
・料金: 大人:200円 小・中学生:100円(20名以上の団体は2割引)
・所要時間: 30分~60分
・公式サイトURL: http://www.saigou.jp/annai/annai.html
11.石橋記念公園
出所:http://www.kagoshima-kankou.com/guide/10519/
鹿児島市の中心を流れる甲突川に架かっていた5つの石橋のうち、平成5年(1993年)8月6日の集中豪雨にて流出を免れた3橋を移設・復元したものです。記念館には石橋の架橋技術や歴史をわかりやすく伝える資料館となっています。公園内では安心・安全な川遊びができ、夏になると子供たちの水遊び場になっています。
・名称: 石橋記念公園・石橋記念館
・住所: 鹿児島市浜町1-3
・アクセス: カゴシマシティビュー:バス停「石橋公園前」または「祇園之洲公園前」下車すぐ。市電:電停「鹿児島駅」下車徒歩15分。JR鹿児島駅から徒歩15分
・営業時間: 9:00~17:00、7・8月は19:00まで(公園は常時開園)
・定休日: 毎週月曜日(休日の場合は翌日)、12月31日
・電話番号: 099-248-6661
・料金:無料
・所要時間: 30分
・オススメの時期: 公園は夏場がオススメ
・公式サイトURL: http://www.seika-spc.co.jp/ishi/
12.ドルフィンポート
出所:http://www.kagoshima-yokanavi.jp/data?page-id=2464
ウォーターフロントにあるドルフィンポート。総木造2階建てで、地元の食材をふんだんに使ったレストランや特産品の直売店が並ぶ複合商業施設。目の前には桜島と錦江湾を望むことができ、足湯も楽しむことができます。イベントもよく開催されており、市民だけでなく観光客も楽しむことができるスポットです。
・名称: ドルフィンポート
・住所: 鹿児島市本港新町
・アクセス: 市営バス、カゴシマシティービュー、ドルフィン150:バス停「ドルフィンポート前」下車すぐ。市電:電停「いづろ通」「朝日通」下車徒歩約5分。フェリー:桜島桟橋より徒歩約5分
・営業時間:店舗により異なる(足湯:9:00~21:00)
・定休日: 店舗により異なる
・電話番号: 099-221-5777
・料金: 足湯:無料
・公式サイトURL: http://www.dolphinport.jp/
13.平川動物公園
出所:https://sp.jorudan.co.jp/zoo_aqua/spot_3689.html
鹿児島市の南部に位置する平川動物園は、九州で唯一コアラを飼育している動物園。平成27年度まで大規模リニューアルを行い、どんどん新しい姿を見せています。ホワイトタイガーにもガラス越しに至近距離で会うことができます。
・名称: 平川動物公園
・住所: 鹿児島市平川町5669-1
・アクセス: 鹿児島交通バス:バス停「平川動物公園」下車すぐ。JR指宿枕崎線:五位野駅から徒歩20分
・営業時間:9:00~17:00(入園は16:30まで)
・定休日:12月29日~1月1日
・電話番号:099-261-2326
・料金: 大人(高校生以上)500円 小・中学生:100円
・所要時間: 120分~150分
・公式サイトURL: http://hirakawazoo.jp/
14.かごっまふるさと屋台村
出所:https://www.jalan.net/gourmet/grm_guide000000195770/
2012年に誕生したかごっまふるさと屋台村。鹿児島の郷土料理と焼酎をリーズナブルな価格で楽しむことができます。夜だけでなく昼間もランチがあるので、昼夜問わずふらっと立ち寄れる場所です。明るく笑顔あふれるスタッフから元気をもらえます。
・名称: かごっまふるさと屋台村
・住所: 鹿児島県鹿児島市中央町6-4
・アクセス: JR鹿児島中央駅から徒歩約5分
・営業時間: 昼:12:00~14:00 夜:18:00~24:00 (店舗により異なる)
・定休日:店舗により異なる
・電話番号: 099-255-1588(NPO法人鹿児島グルメ都市企画)
・公式サイトURL: http://www.kagoshima-gourmet.jp/
15.照国神社
出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_46201ag2130015914/
第28代島津斉彬公を祀る神社。初詣や七五三、夏には六月灯など大勢の参拝客が訪れる市民に親しまれている神社です。婚礼もあるので、運が良ければ白無垢姿の新婦を見ることもできます。また神社の横には斉彬公の銅像が建てられています。
・名称: 照国神社
・住所: 鹿児島県鹿児島市照国町19-35
・アクセス: 市営バス、鹿児島交通バス、南国交通バス:バス停「天文館」下車徒歩約5分。市電:電停「天文館」下車徒歩約5分
・営業時間: 8:30~17:00
・定休日: 年中無休
・電話番号: 099-222-1820
・所要時間: 20分~30分
・公式サイトURL: http://www.terukunijinja.jp/
南薩摩エリア
南薩摩エリアは、指宿や枕崎が含まれます。ここには薩摩富士と呼ばれる開聞岳や、珍しい砂蒸し温泉などがあります。南国漂うエリアだけあって、観光スポットも多いのが魅力的です。
16.開聞岳
出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_46324ab2012007110/
標高924mの活火山である開聞岳。なだらかな稜線が美しく「薩摩富士」とも呼ばれています。周囲に山がないので南薩摩ではどこからでも開聞岳を眺めることができます。登山ロードも整備されているため登山客も多く、山頂からの眺めは北は霧島、南は屋久島と絶景を楽しめます。
・名称:開聞岳
・住所:鹿児島県指宿市開聞
・アクセス:鹿児島交通バス:開聞駅行き「登山口」下車
・営業時間:通年
・定休日:無休
・電話番号:0993-32-5566(かいもん山麓ふれあい公園)
・料金:無料
・公式サイトURL:http://youkoso-ibusuki.com/kaimon/
17.池田湖
出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_46210ab2030004720/
周囲15km、最大水深233mの火山活動で出来たカルデラ湖。九州では最大といわれています。ここには大うなぎが生息しています。また池田湖はジョギングコースやウォーキングコースとして市民に楽しまれています。謎の怪獣「イッシー」もいるといううわさもあります。目を凝らして水面を見てみましょう。
・名称: 池田湖
・住所: 鹿児島県指宿市池田
・アクセス: JR指宿駅から車で約25分
・営業時間: 通年
・定休日: 無休
・電話番号: 0993-22-2111(指宿市観光課)
・料金: 無料
・公式サイトURL: http://www.ibusuki.or.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=1
18.唐船峡そうめん流し
出所:https://tabelog.com/kagoshima/A4601/A460102/46000001/dtlphotolst/3/smp2/
くるくる回るそうめん流しは、ここ唐船峡が発祥の地。年間約30万人の利用客が訪れる人気スポットです。清涼な湧き水を使ったそうめん流しは絶品です。そうめんの他に川魚の塩焼きも味わえます。
・名称:唐船峡 そうめん流し
・住所: 鹿児島県指宿市開聞十町5967番地
・アクセス: 鹿児島交通バス:バス停「唐船峡」下車すぐ
・営業時間:4月~6月 10:00 ~ 17:00
ゴールデンウィーク 10:00 ~ 19:00
7月 10:00 ~ 19:00
8月 10:00 ~ 20:00
9月 10:00 ~ 19:00
10月~3月 10:00 ~ 17:00
・定休日: 無休
・電話番号: 0993-32-2143(市営唐船峡そうめん流し)
・公式サイトURL: http://youkoso-ibusuki.com/top/modules/pico/index.php?content_id=242
19.砂むし会館 砂楽
出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_46210cc3360049272/
国内でも珍しい砂むし温泉を楽しめる場所。天然温泉が自然湧出する海岸で、波の音を聞きながらゆったりと砂むし温泉を体験できます。10~20分ですが、どっと出てくる汗にびっくりすること間違いなしです。タオルもレンタルでき、手ぶらで行っても安心です。会館内には軽食コーナーや特産品コーナーも併設されており、ゆっくりと過ごすことができます。
・名称: 砂むし会館 砂楽
・住所: 鹿児島県指宿市湯の浜5丁目25-18
・アクセス: 鹿児島交通バス:バス停「砂むし会館」下車すぐ
・営業時間: 8:30~21:00(受付は20:30まで、年末年始変更あり)
・定休日: 無休
・電話番号: 0993-23-3900
・料金: 大人:920円、小人:510円(貸浴衣含む)
・所要時間: 60分
・公式サイトURL: http://www11.ocn.ne.jp/~saraku/saraku00.htm
20.知覧特攻平和会館
出所:http://www.kagoshima-kankou.com/guide/11054/
太平洋戦争末期、ここ知覧は陸軍の特攻基地が置かれていました。特攻隊として敵艦に体当たりした陸軍特別攻撃隊員の遺影や遺品を展示してあります。
・名称: 知覧特攻平和会館
・住所: 鹿児島県南九州市知覧町郡17881
・アクセス: 鹿児島交通バス:バス停「特攻観音入口」下車徒歩約5分
・営業時間:9:00~17:00(入館16:30まで)
・定休日: 無休
・電話番号: 0993-83-2525
・料金: 大人500円、小人(小・中学生)300円
・公式サイトURL: http://www.chiran-tokkou.jp/index.html
21.知覧武家屋敷庭園
出所:http://www.kagoshima-kankou.com/guide/11053/
およそ260年前から変わらない町並みで、「薩摩の小京都」と呼ばれるスポット。敷地内には国の名勝に指定されている7つの庭園があります。ここだけタイムスリップしたかのような雰囲気が漂っています。
・名称: 知覧武家屋敷庭園
・住所: 鹿児島県南九州市知覧町郡6198番地
・アクセス: 鹿児島交通バス:バス停「武家屋敷入口前」下車すぐ
・営業時間: 9:00~17:00
・定休日: 無休
・電話番号: 0993-58-7878
・料金: 大人:500円、小人:300円
・公式サイトURL: http://www.chiran-navi.com/ck_bukeyashiki.html
22.魚見岳自然公園
出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_46210ah3330041978/
標高215mの小高い山。ハワイにあるダイヤモンドヘッドにそっくりな山として知られています。春になると約1000本もの桜やツツジが咲き誇る名所。車で山頂まで行けるので、気軽に行くことができます。山頂からは指宿市街地から知林ヶ島を望める絶景スポットです。
・名称: 魚見岳自然公園
・住所: 鹿児島県指宿市東方
・アクセス: JR指宿駅から山頂まで車で約20分
・営業時間: 通年
・定休日: 無休
・電話番号: 0993-22-2111(指宿市観光課)
・料金: 無料
・オススメの時期: 桜が咲く春や、干潮時
・公式サイトURL: http://youkoso-ibusuki.com/top/modules/pico/index.php?content_id=53
23.JR西大山駅
出所:http://www.kagoshima-kankou.com/guide/50904/
JR日本最南端の駅である無人駅の西大山駅。目の前には開聞岳を望むことができます。駅前には黄色のポストが置いてあり、幸せを運ぶポストとして人気です。プラットホームには「旅の思い出ノート」が置いてあります。わざわざこの駅を見るために来る観光客も多い穴場スポットです。
・名称: JR西大山駅
・住所: 鹿児島県指宿市山川大山602
・アクセス: JR西大山駅からすぐ
・電話番号: 0993-22-3776(JR指宿駅)
24.長崎鼻
出所:http://www.kagoshima-kankou.com/guide/10689/
薩摩半島最南端の岬。あの浦島太郎が竜宮城へ旅立った岬との言い伝えもあり、乙姫様を祀る「竜宮神社」もあります。夏にはウミガメの産卵地にもなり、自然豊かな岬です。開聞岳も望むことができ、最高の景色を楽しむことができます。
・名称: 長崎鼻
・住所: 鹿児島県指宿市山川岡児ヶ水長崎鼻
・アクセス: 鹿児島交通バス:バス停「長崎鼻前」下車徒歩すぐ。JR山川駅から車で15分
・営業時間: 通年
・定休日: 無休
・電話番号: 0993-22-2111(指宿市観光課)
・料金: 無料
・公式サイトURL: http://youkoso-ibusuki.com/top/modules/pico/index.php?content_id=170#
北薩摩エリア
鹿児島県の北西部に位置し、北薩地方と呼ばれています。九州三大河川の一つである川内川が流れています。また出水平野には毎冬、1万羽を超えるツルが飛来することで有名!
25.曽木の滝公園
出所:http://www.kagoshima-kankou.com/guide/10942/
「東洋のナイアガラ」とも呼ばれる曽木の滝は、滝幅210m、高さ12mの壮大なスケールで流れ落ちる滝です。豪快に流れる水流は圧巻です。滝だけでなく、四季折々の自然も楽しむことができる公園です。園内にはレストランやお土産物屋もあり、目だけでなく舌も楽しむことができます。
・名称: 曽木の滝公園
・住所: 鹿児島県伊佐市大口宮人635-11
・アクセス: 九州新幹線「出水」駅から車で約60分。九州自動車道「栗野IC」から約30分、または「人吉IC」から約45分
・営業時間:通年
・定休日: 無休
・電話番号: 0995-28-2600
・料金: 無料
・公式サイトURL: http://www.city.isa.kagoshima.jp/kankou/kankouchi.html#a01
霧島エリア
霧島温泉郷として観光客でにぎわうエリア。数多くの温泉があり、ホテルや旅館も充実しています。またドライブコースとしても有名で、自然豊かな景色を見ながらのドライブは最高です。
26.霧島神宮
出所:http://www.jalan.net/
天孫降臨の神話の主人公である瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)を祀る、由緒ある神社。朱塗りの本殿は荘厳とたたずんでいます。また、パワースポットとしても有名で、開運のために参る参拝客が多いことでも有名です。
・名称: 霧島神宮
・住所: 鹿児島県霧島市霧島田口2608-5
・アクセス:JR霧島神宮駅から徒歩10分またはバスで10分
・営業時間: 8:00~18:00
・定休日: 無休
・電話番号: 0995-57-0001
・公式サイトURL: http://www.kirishimajingu.or.jp/
27.霧島アートの森
出所:http://www.jalan.net/
国内外の著名な作家たちの芸術を、屋外でも楽しむことができる本格的な野外美術館。約2kmのコースを歩きながら、手で触ったりよじ登ってみたりと間近に芸術作品に触れることができます。入り口では草間弥生の「シャングリラの華」がみなさんをお出迎えします。
・名称: 霧島アートの森
・住所: 鹿児島県姶良郡湧水町木場6340-220
・アクセス: JR栗野駅からタクシーで約20分
・営業時間: 9:00~17:00(入園は16:30まで)夏休み期間中の土・日・祝日は19:00まで開園(入園は18:30まで)
・定休日: 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月2日)
・電話番号: 0995-74-5945
・料金: 一般:310円 高・大学生:200円 小・中学生:150円 幼児:無料
・公式サイトURL: http://open-air-museum.org/
28.高千穂牧場
出所:http://kirishimakankou.com/guide/2013/06/post-1.html
霧島連山の麓にある牧場。牛や羊が放牧されており、触れ合えることができます。ソーセージ作りや乳搾りなどの体験もあり、子供も楽しむことができます。ここで売られているソフトクリームは絶品です。瓶詰された牧場直送の牛乳も販売されており、新鮮な牛乳を買って帰るお客さんも多いです。
・名称: 高千穂牧場
・住所: 宮崎県都城市吉之元町5265-103
・アクセス: 鹿児島空港から車で約40分
・営業時間: 4~10月 9:00~17:30 11~3月 9:00~17:00
・定休日: 不定休
・電話番号: 0986-33-2102
・料金: 無料(入場料・駐車場)
・公式サイトURL: http://www.takachiho-bokujou.co.jp/
29.えびの高原
出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_45209ab2020004155/
ドライブコースとして楽しめるえびの高原。霧島連山の標高1200mにある高原で、秋になるとススキや紅葉など自然豊かな景色を楽しめます。道端には鹿もいて、可愛い姿に癒されます。ここには日本最南端の屋外スケート場もあり、冬は利用客でいっぱいです。
・名称: えびの高原
・住所: 宮崎県えびの市えびの高原
・アクセス: 鹿児島空港ICより車で約1時間。九州自動車道えびのICより車で約35分。宮崎自動車道小林ICより車で約25分
・営業時間: 通年
・定休日:無休
・電話番号: 0984-33-3002
・料金: 無料
・公式サイトURL: http://www.bes.or.jp/ebino/
30.西郷公園
出所:http://www.kagoshima-kankou.com/guide/10078/
日本一の大きさの人物像である西郷隆盛像がある公園。薩摩の出会いテーマにしており庭園や噴水があります。西南戦争を描いた53枚の錦絵や、明治維新に関する資料等が展示されている歴史史料室は無料で入ることができます。お土産品も販売されており、「かるかん」や「さつまあげ」など鹿児島名物をお土産にいかがでしょうか。
・名称: 西郷公園
・住所: 鹿児島県霧島市溝辺町麓856-1
・アクセス: 鹿児島空港から徒歩5分
・営業時間: 8:30~17:30
・定休日: 無休
・電話番号: 0995-58-3153
・料金:無料
・公式サイトURL: http://www.city-kirishima.jp/modules/page059/index.php?id=33
31.龍門滝
出所:http://www.kagoshima-kankou.com/guide/10145/
日本の滝百選にも選ばれている龍門滝は高さ46m、幅43mの大きさを誇ります。昔、唐人が「漢土の龍門の滝を見るのが如し」と称したことから龍門滝と呼ぶようになったということです。夜間にはライトアップされ、幻想的な姿を楽しめます。
・名称: 龍門滝
・住所: 鹿児島県姶良市加治木町木田高井田
・アクセス:JR加治木駅から車で5分
・営業時間: 通年
・定休日: 無休
・電話番号: 0995-62-2111(加治木総合支所企画課)
・料金: 無料
・公式サイトURL: http://aira-kankou.jp/spot/龍門滝/
32.丸尾滝
出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_46448ab2040005822/
国道223号線の道沿いに突如として現れる、高さ23m、幅16mの丸尾滝。温泉水を集めて流れる「湯の滝」で、冬になると滝から湯けむりが立ち上がる珍しい滝です。近くまで行くことができ、水しぶきを全身に浴びてマイナスイオンパワーを感じることができます。
・名称: 丸尾滝
・住所: 鹿児島県霧島市牧園町高千穂丸尾
・アクセス: 九州自動車道溝辺鹿児島空港ICから車で約40分
・営業時間: 通年
・定休日: 無休
・電話番号: 0995-64-0895(霧島市観光課)
・料金: 無料
33.塩浸温泉龍馬公園
出所:http://www.kagoshima-kankou.com/guide/50892/
日本最初の新婚旅行として、坂本龍馬が妻お龍を連れて訪れた場所がここ霧島。その際、寺田屋事件で受けた刀傷を癒すために、西郷隆盛らの紹介で訪れたのがここ塩浸温泉です。河原には龍馬が入ったとされる湯舟があります。また「龍馬とお龍の縁結びの足湯」もあり、手軽に温泉を楽しむことができます。
・名称: 塩浸温泉竜馬公園
・住所: 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田3606
・アクセス: JR国分駅から車で約30分
・営業時間: 9:00~18:00(温泉受付は17:30まで)
・定休日: 月曜(祝日の場合は翌日)
・電話番号: 0995-76-0007
・料金: 資料館:大人200円、小人100円
・公式サイトURL:http://www.city-kirishima.jp/modules/page059/index.php?id=157
桜島エリア
鹿児島といえば桜島です。活火山でありながら、その麓には住民が住んでいるから驚きます。桜島をドライブで一周してもよし、サイクリングを楽しんでもよし、様々な楽しみ方があります。
34.桜島
出所:http://www.jalan.net/
鹿児島のシンボル的存在である桜島。大正3年の大噴火で大隅半島と陸続きになりました。活火山なので噴煙を上げ灰を降らせるので、噴火したときの迫力は目を見張るものがあり、雄大な姿に力をもらえます。噴火レベルによっては入山規制になるので、情報を要チェックです。
・名称: 桜島
・住所: 鹿児島県鹿児島市
・アクセス: 鹿児島港より桜島フェリーで約15分
・営業時間:通年
・定休日: 無休
・電話番号: 099-216-1327(鹿児島市観光振興課)
・料金: 無料
・公式サイトURL: http://www.sakurajima.gr.jp/
35.桜島フェリー
出所:http://www.city.kagoshima.lg.jp/sakurajima-ferry/gaiyo/shokai-ship.html
鹿児島市と桜島を約15分で結ぶフェリー。15分から30分間隔で運行されており、24時間運航で鹿児島県民の大切な足となっています。フェリーの中で食べる立ち食いうどんが人気で、夏には納涼観光船として海上花火やビアガーデンを楽しむことができます。
・名称: 桜島フェリー
・住所: 鹿児島県鹿児島市桜島横山町61-4
・アクセス: 市営バス、南国交通バス、鹿児島交通バス:バス停「水族館前」下車徒歩約1分
・営業時間: 24時間運航
・定休日: 無休
・電話番号: 099-293-2525
・料金: 大人160円、小児(1歳~小学生)80円
・所要時間: 15分
・公式サイトURL: http://www.city.kagoshima.lg.jp/sakurajima-ferry/index.html
36.赤水展望広場・叫びの肖像
出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000195767/
2004年8月21日、鹿児島出身の長渕剛さんのオールナイトコンサートが開催された場所。コンサート会場の跡地を整備して作られた展望広場です。また、「叫びの肖像」は50tもの桜島溶岩を使って大成浩氏によって製作されました。数多くのファンが訪れる聖地となっています。
・名称: 赤水展望広場・叫びの肖像
・住所: 鹿児島県鹿児島市桜島赤水町3629-3
・アクセス: サクラジマアイランドビュー:バス停「赤水展望広場」下車すぐ
・営業時間: 通年
・定休日: 無休
・電話番号: 099-298-5111(観光交流センター)
・料金: 無料
・所要時間:10分
・公式サイトURL: www.sakurajima.gr.jp/tourism/000356.html
37.桜島自然恐竜公園
出所:http://www.kagoshima-yokanavi.jp/data?page-id=2631
フェリー乗り場近くの高台に突如現れる恐竜。ここ桜島自然恐竜公園には実物大の恐竜の遊具が数多くあります。桜島をバックにそびえ立つ恐竜は迫力満点です。中には高さ10mを超えるすべり台もあり、子供たちに大人気です。
・名称: 桜島自然恐竜公園
・住所: 鹿児島市桜島横山町
・アクセス: 桜島港から徒歩9分
・営業時間: 通年
・定休日: 無休
・電話番号: 099-216-1366(鹿児島市公園緑化課)
・料金: 無料
・公式サイトURL: http://www.sakurajima.gr.jp/tourism/000354.html
38.黒神埋没鳥居
出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000164901/
1914年の大正大噴火による降灰で埋もれた鳥居です。当時は高さ3mもあった腹五社神社(黒神神社)の鳥居です。30億t以上の溶岩が噴出し、神社のあった黒神村の全687戸が埋もれてしまったということです。噴火の恐ろしさを見ることができる数少ないスポットの1つです。
・名称: 黒神埋没鳥居
・住所: 鹿児島県鹿児島市黒神町
・アクセス: 桜島港より車で約30分
・営業時間: 通年
・定休日: 無休
・電話番号: 099-298-5111(観光交流センター)
・料金: 無料
・公式サイトURL: http://www.sakurajima.gr.jp/tourism/000352.html
39.道の駅「桜島」火の島めぐみ館
出所:https://tabelog.com/kagoshima/A4601/A460101/46001044/dtlphotolst/1/smp2/
桜島の特産物を販売している道の駅。桜島港のフェリーターミナルから近く、アクセスも良いです。世界一大きい桜島大根や、世界一小さい桜島小みかん、溶岩焼も販売されています。横にはレストランもあり、桜島の食材を味わえます。桜島小みかんを使ったソフトクリームは爽やかな甘さでファンも多いです。
・名称: 道の駅「桜島」火の島めぐみ館
・住所: 鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-48
・アクセス: 桜島フェリーターミナルより徒歩約5分
・営業時間: 物産直売所 9:00~18:00 、レストラン 9:00~17:00
・定休日: 第3月曜日(祝日の場合は翌日)
・電話番号: 099-245-2011
・料金: 入館無料
・公式サイトURL: http://www.megumikan.jp/
大隅エリア
鹿児島県の右側の半島である大隅は、鹿児島の畜産と農業を支える重要な半島です。大隅半島へ行くには、フェリーを使うか車で陸路を行く方法なので、余裕を持って訪れるのがオススメです。
40.かのやばら園
出所:http://www.kagoshima-kankou.com/guide/13111/
8haの広大な敷地に約5万株ものさまざまなバラが植えられており、日本最大級のばら園として有名。バラの季節である春と秋には「ばら祭り」が開催され、大勢の人がバラを鑑賞に訪れます。霧島ヶ丘公園に併設されており、公園内には遊具が多く子供たちに大人気です。たのかんさぁロードもあり、ウォーキングも楽しめます。
・名称: かのやばら園
・住所: 鹿児島県鹿屋市浜田町1250
・アクセス: 鹿児島交通バス:バス停「霧島ヶ丘公園・かのやばら園」下車すぐ
・営業時間:4月~7月…9:00~18:00 8月~翌3月…9:00~17:00
・定休日: 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)12月28日~1月4日 ※ばら祭り(春・秋)の期間中は毎日開園。
・電話番号:0994-40-2170
・料金:4 月~7月、10月~12月:一般620円(500円)、小中高生110円(90円) 8月~9月、1月~3月:一般310円(250円)、小中高生110円(90円)
・オススメの時期: バラの咲いている春か秋
・公式サイトURL: http://www.baranomachi.jp/
41.JAXA内之浦宇宙空間観測所
出所:http://www.jaxa.jp/about/centers/usc/index_j.html
小惑星探査機「はやぶさ」やイプシロンロケットの打ち上げで有名なJAXA内之浦宇宙空間観測所。発射台や巨大なパラボラアンテナなど基地内の施設を間近で見ることができます。また宇宙科学資料館があり、ロケットの仕組みや宇宙について学ぶことができます。
・名称: JAXQ内之浦宇宙空間観測所
・住所: 鹿児島県肝属郡肝付町南方1791-13
・アクセス: 鹿児島市内より車で2時間30分/鹿屋市内より車で50分
・営業時間:8:30~16:30
・定休日: 原則・年中無休
・電話番号: 050-3362-3111
・料金:無料
・公式サイトURL: http://fanfun.jaxa.jp/visit/uchinoura/index.html
42.志布志湾大黒イルカランド
出所:http://www.kagoshima-kankou.com/guide/50264/
シュノーケルやえさやり体験でイルカと触れ合える、九州で唯一の施設。憧れのイルカと一緒に泳ぐこともできます。イルカショーもあり、イルカのジャンプは迫力満点です。他に小動物と触れ合えたり、釣り堀で魚を釣ったり、1日いても飽きない場所です。
・名称: 志布志湾大黒イルカランド
・住所: 宮崎県串間市大字高松1481-3
・アクセス: 曽於弥五郎I.Cより40分
・営業時間: 9:00~18:30(3~9月) 10:00~17:30(10~2月)
・定休日: 無休
・電話番号: 0987-27-3939
・料金: 高校生以上:1,300円 小中学生:850円 3才以上:650円 2才以下:無料 サンセット割引:半額
・公式サイトURL: http://www.irukaland.com/
43.道の駅おおすみ「弥五郎伝説の里」
出所:https://soo-navi.jp/
国道269号沿いにあり、特産品の販売所や広場、遊具コーナーもあります。弥五郎とは伝説の巨人で、ここには実物大の弥五郎どんが展示されています。旬の野菜が数多く販売され、夏になると糖度11度以上にもなる「やごろうスイカ」が並びます。
・名称: 道の駅おおすみ「弥五郎伝説の里」
・住所: 鹿児島県曽於市大隅町岩川6134番地1
・アクセス: 曽於弥五郎ICから車で5分 /鹿児島市より車で約1時間30分
・営業時間: 3月~10月 9:00~19:00 11月~2月 9:00~18:30
・定休日: 1月1日
・電話番号: 099-482-5666
44.雄川の滝
出所:http://www.kagoshima-kankou.com/course/51655/
南大隅町を流れる雄川の上流にある滝。落差46m、幅60mの滝で、滝壺はエメラルドグリーンに輝き透明感が非常に高いのが魅力です。近年遊歩道も整備されました。
・名称: 雄川の滝
・住所: 鹿児島県南大隅町根占川北
・営業時間: 通年(夜間の立入はご遠慮ください)
・定休日: 無休(悪天候や増水で遊歩道の通行が危険と判断した場合は、立入禁止になります)
・電話番号: 0994-24-3115(南大隅町企画振興課)
・料金: 無料
・公式サイトURL: http://www.town.minamiosumi.lg.jp/minami04/minami73.asp
45.吾平山上陵(あいらさんりょう)
出所:http://www.kagoshima-kankou.com/guide/10353/
神武天皇の御父君と御母君の御陵(みはか)で、全国でも珍しい岩屋の陵(塚墓)。伊勢神宮に似ていることから「小伊勢」とも言われています。四季折々の景色を見せ、春は桜、秋は紅葉を楽しむことができます。また川もあり、夏には川遊びをする子供の姿をみることもできます。
・名称: 吾平(あいら)山上陵
・住所: 鹿児島県鹿屋市吾平町上名
・アクセス: 垂水フェリーターミナルから車で約1時間
・営業時間: 8:30~17:00
・定休日:無休
・電話番号: 0994-58-7257(吾平総合支所)
・料金: 無料
・公式サイトURL: http://www.e-kanoya.net/hp1/kankou/kankou02.html#a04
46.佐多岬展望公園
出所:http://www.kagoshima-kankou.com/guide/10387/
本土最南端の佐多岬は、北緯31度線上にあり冬でも暖かい気候に恵まれています。岬に行くまでに亜熱帯植物が生い茂るジャングル遊歩道があり、南国気分満点です。岬の沖にある大輪島には、現存する日本最古の灯台があります。天気が良ければ種子島と屋久島を望める絶景スポットです。
・名称: 佐多岬展望公園
・住所: 鹿児島県肝属郡南大隅町佐多大泊
・アクセス: 垂水港から車で90分/鹿屋市街から60分
・営業時間:午前8時~日没
・定休日: 無休
・電話番号: 0994-24-3115
・料金: 無料
・公式サイトURL: http://www.town.minamiosumi.lg.jp/minami04/minami06.asp
47.鹿屋航空基地資料館
出所:https://www.jalan.net/kankou/spt_46203cc3290032330/
映画「永遠の0」で知られる鹿屋市。海上自衛隊鹿屋航空基地にある歴史資料館。屋外には二式大艇やP2Jなどの実車が展示され、間近で見ることができます。館内には実際のゼロ戦を復元したものや、海軍の歴史資料、特攻関係の資料が豊富に展示されています。鹿児島に来た際は、ぜひここにも足を延ばしたい場所です。
・名称: 鹿屋航空基地資料館
・住所: 鹿児島県鹿屋市西原3丁目11-2
・アクセス: 鹿屋バスセンターから車で5分
・営業時間: 9:00~17:00(入館16:30迄)
・定休日: 12月29日から1月3日まで
・電話番号: 0994-42-0233
・料金: 無料
・所要時間:1~2時間
・公式サイトURL: http://www.mod.go.jp/msdf/kanoya/sryou/msdf-ks/
48.神川大滝公園
出所:http://www.kagoshima-kankou.com/course/51654/
吊り橋や木製遊具、食事処がある自然公園。園内には幅35m、高さ25mの神川大滝があり、豪快にしぶきをあげています。遊歩道を使って高さ68m、長さ130mの「虹のつり橋・大滝橋」へ行くと、滝を真下に干渉することができる絶景スポットです。
・名称: 神川大滝公園
・住所: 鹿児島県肝属郡錦江町神川2382
・アクセス: 垂水港フェリーターミナルから車で約40分
・営業時間: 通年
・定休日: 無休
・電話番号: 0994-22-0511(錦江町企画課)
・料金: 無料
・公式サイトURL: http://www.town.kinko.lg.jp/kinko03/kinko02.asp
【東京編】ホテル・ラウンジの高級アフタヌーンティ20選! |
台湾観光スポット30選!人気の観光スポットを一挙公開。初心者もリピーターも必見 |
異国情緒とハイセンスな雰囲気!桜木町・関内の人気お土産9選 |
6月の京都観光におすすめの観光スポット20選!~室内で楽しめる観光地も~ |
迷ったらコレで間違いなし!福岡県久留米市の人気お土産7選とは!? |