【2021最新版】京都人が本気で厳選した観光スポット60選!定番から穴場まで完全紹介
古都・京都には歴史的建造物が多いことから、全国・国外からも多くの観光客が訪れる人気観光地として有名ですよね!
その中でも有名なのが「清水寺」「伏見稲荷大社」「竹林の小径」「金閣寺」「銀閣寺」「八坂庚申堂」「錦市場」ですが、その他にも魅力的な観光スポットが沢山あるのを知っていますか?
今回は京都人に聞いた、本気でお勧めの観光スポットを紹介していきます!
最新スポットも目白押しなので、京都旅行へ何度訪れた人にも楽しめるスポットばかりですよ♪
祇園エリアの観光スポット
1.「八坂庚申堂」カラフルなくくり猿がインスタ映えすると話題
photo by @naroomi_k
境内に沢山吊るされたお手玉状の布袋「くくり猿」がカラフルで華やかと人気の観光スポット。
着物を着た女性の方々が度々写真撮影を楽しまれています。
京都の女子旅観光では絶対に外せないスポットなので、くくり猿にお願い事書きに行ってみてはいかがでしょうか?
名称:八坂庚申堂
住所:京都市東山区金園町390 TEL:075-541-2565
アクセス:京都市バス「清水道」下車 徒歩約7分
営業時間:9:00~17:00
定休日:なし
料金: 無料
所要時間: 1時間
オススメ時期: 通年
公式サイトURL:http://www.tokyo-solamachi.jp/
2.「清水寺」世界遺産にも登録されている人気観光名所
photo by @k.e.i.k
平安京遷都(794年)より前から存在する歴史のあるお寺で京都の人気観光スポットです。
京都の文化財として世界遺産にも登録されていることから、多くの訪日観光客も訪れています。
またよく使われる「清水の舞台から飛び降りる」という言葉に出てくる舞台も見られるので、その高さを実感してみてはいかが?
名称:清水寺
住所:京都府京都市東山区清水1丁目294
アクセス:京都市交通局(市バス)206系統・東山通北大路バスターミナルゆき100系統清水寺祇園 銀閣寺ゆきで五条坂下車徒歩10分、京都バス(土・休日のみ運行)18系統・大原ゆきで五条坂下車徒歩10分
営業時間:6:00~18:00
定休日:なし
料金:大人・高校生400円、中学生200円、小学生以下無料
所要時間: 1時間
オススメ時期: 通年
公式サイトURL:https://www.kiyomizudera.or.jp/
3.「地主神社」恋愛運が上がるパワースポットで全国的に有名
photo by @__aya07
縁結びにご利益があるとされ有名な神社。境内には、恋占いの石が二つあり、石に触って目をつぶりながらもう片方の石へ無事たどり着くと願いが叶うと言われています。
また、境内の一角には縁切りをするための「人形祓い」や丑の刻参りで使われた木もあり縁切りを願う人にもご利益があるパワースポットです。
名称:地主神社
住所:京都府京都市東山区清水1-317
アクセス:京都市交通局(市バス)206系統・東山通北大路バスターミナルゆき100系統清水寺祇園 銀閣寺ゆきで五条坂下車徒歩10分、京都バス(土・休日のみ運行)18系統・大原ゆきで五条坂下車徒歩10分
営業時間:午前9時~午後5時
定休日:なし
料金:大人・高校生400円、中学生200円、小学生以下無料(清水寺内)
所要時間: 1時間
オススメ時期: 通年
公式サイトURL:https://www.jishujinja.or.jp/
4.「JEREMY&JEMIMAH」大きな綿菓子がインパクト大
photo by @38suika
インスタでよく見かける大きな綿菓子の専門店。抹茶や梅干し、桜餅などちょっと変わった和風フレーバーで、大きさは顔が余裕で隠れるほどのビッグサイズです。
綿菓子の持ち手が割りばしではなく竹なのも京都の雰囲気がたっぷりと出ています。
名称:JEREMY&JEMIMAH
住所:〒605-0823 京都府京都市東山区東山区下弁天町51−4
アクセス:京都駅より市バス206番「東山安井」下車 徒歩1分/京都駅より市バス100番「清水道」下車 徒歩2分/京阪「祇園四条」より徒歩10分/地下鉄東西線「東山」より徒歩15分祇園四条駅から656m
営業時間:《平日》11:00~17:00/《土日》11:00~17:00
定休日:公式HPをご確認ください
料金:600円程度
所要時間: 1時間
オススメ時期: 通年
公式サイトURL:http://www.jeremyjemimah.com/
5.「スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店」世界でひとつしかない日本家屋風スタバ
世界で初めて日本家屋を使用したスターバックスのコンセプトストア。立ち並ぶ町家に溶け込むこちらの店舗は築100年を超える日本家屋を使用したもので、内観も和風で2階には畳のフロアまであります。中は、間接照明を使用した旅館のような雰囲気で、日本庭園や枯山水などもあるという「和」の雰囲気がしっかりと感じられる店づくりとなっています。外国人観光客には特に受ける店舗ではないでしょうか?
名称:スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店
住所:京都府京都市東山区高台寺南門通下河原東入桝屋町349
アクセス:京阪「祇園四条駅」から徒歩約17分
営業時間:8:00~20:00
定休日:公式HPをご確認ください
料金:600円程度
所要時間: 1時間
オススメ時期: 通年
公式サイトURL:https://store.starbucks.co.jp/detail-1476/
6.「八坂神社」祇園祭で有名
photo by @qmlt0225
全国にある八坂神社の総本山で、正月の三が日には約100万人訪れています。また恋愛・美・縁切りのパワースポットとしても人気です。元々のご祭神は牛頭天王で、祇園精舎の守護神だったことから感神院、祇園社といった名称で呼ばれていた八坂神社は、慶応4年の頃に改称されました。東山区は祇園町にあることから、地元の人には「祇園さん」の名の方が有名です。
名称:八坂神社
住所:京都府京都市東山区祇園町北側625
アクセス:京阪祇園四条駅より徒歩で約5分、阪急河原町駅より徒歩で約8分
営業時間:24時間参拝可能
定休日:なし
料金:なし
所要時間:30分
オススメ時期: 通年
公式サイトURL:http://www.yasaka-jinja.or.jp/
7.「南禅寺」レンガのアーチがフォトジェニックと話題の水路閣は必見
photo by @mayopppe_
臨済宗南禅寺派大本山の寺院で禅宗寺の中で一番高い格式を持つお寺。かつて琵琶湖から京都へ水を引くのに使われていた疏水水路閣ですが、最近ではその外観の美しさから写真愛好家に人気のフォトスポットとなっています。
名称:南禅寺
住所:京都府京都市左京区南禅寺福地町86
アクセス:蹴上駅下車、徒歩10分
営業時間:[12月1日~2月28日]午前8時40分~午後4時30分、[3月1日~11月30日]3月1日~11月30日午前8時40分~午後5時
定休日:定休日は公式HPをご確認ください
料金:[方丈庭園]一般500円、高校生400円、小中学生300円 [三門]一般500円、高校生400円、小中学生300円 [南禅院]一般300円、高校生250円、小中学生150円
所要時間:1時間
オススメ時期: 通年
公式サイトURL:http://www.nanzen.net/index.html
8.「建仁寺」国宝の「風神雷神図」が観賞できるお寺と言えば
photo by @masatomo0519
国宝である「風神雷神図」があることで有名なお寺。その他にも多数の文化財を有していたり、白砂敷き詰めた枯山水庭園が美しかったりと見どころの多いスポットです!
名称:建仁寺
住所:京都府京都市左京区南禅寺福地町86
アクセス:京阪電車「祇園四条駅」より 徒歩7分、阪急電車「河原町駅」より 徒歩10分
営業時間:午前10時~午後5時
定休日:定休日は公式HPをご確認ください
料金:一般500円、中高生300円、小学生200円※小学生未満のお子様は無料
所要時間:1時間
オススメ時期: 通年
公式サイトURL:https://www.kenninji.jp/
9.「安井金比羅宮」縁切りのパワースポットと言えばここ!
photo by @kooooooooooseeeee
「保元の乱」を起こし、島流しに遭い屈辱の元亡くなっていった崇徳天皇を祀った神社。境内にある「縁切り縁結び碑(いし)」は有名で表から裏を通ると縁切り、裏から表だと縁結びに効くとされています。「縁切り縁結び碑」に貼られた、たくさんの願い事がかかれた形代(身代わりのおふだ)は夥しい数でインパクト大です。
名称:安井金比羅宮
住所:京都府京都市東山区東町大路松原上る下弁天町7
アクセス:京阪本線「祇園四条」駅から徒歩10分、阪急京都線「河原町」駅から徒歩15分
営業時間:24時間参拝可能 ※お守り、絵馬等の授与所は午前9時から午後5時30分
定休日:なし
料金:無料
所要時間:1時間
オススメ時期: 通年
公式サイトURL:http://www.yasui-konpiragu.or.jp/
10.「祇園(花見小路通)」本物の舞妓さんと出会えるかも!?
photo by @pic7s
昔ながらのお茶屋さんや料亭が立ち並び、古都・京都を感じさせてくれるスポット。こちらでは夕方ごろになると出勤中の本物の舞妓さんにも遭遇することが出来るので要チェックです!
名称:花見小路通(祇園)
住所:京都府京都市東山区 周辺
アクセス:京都市バス「京都駅前」より乗車「祇園」下車徒歩5分
営業時間:24時間
定休日:店舗によります
料金:無料
所要時間:30分
オススメ時期: 通年
11.「漢字ミュージアム」日本で唯一の漢字専門ミュージアムで漢字と遊ぶ
photo by @nozopple
日本初小学生から大人まで楽しめる漢字の体験型ミュージアム。1階のテーマは「見て聴いて触れる」で、漢字の歴史や有名な「今年の漢字」の展示、漢字ムービーなど種類も豊富です。2階のテーマは「遊び楽しみ学べる」がテーマで、体で漢字を作ろうやクイズにゲームなど飽きずに楽しめる仕組みとなっています。
名称:漢字ミュージアム
住所:〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側551
アクセス:京阪本線『園四条駅』6番出口から八坂神社方面へ徒歩5分又は阪急京都線『河原町駅』木屋町南出口から八坂神社方面へ徒歩8分又は地下鉄東西線『東山駅』2番出口から東大路通を南へ徒歩10分
営業時間:9:30~17:00まで(最終入館時間16:30)
定休日:月曜日、年末年始休館(月曜日が祝日の場合は、翌日の平日が休館日になります)※臨時休館日有
料金:大人800円、大学生・高校生500円、中学生・小学生300円、未就学児・障がい者は無料
所要時間:1時間
オススメ時期: 通年
京都駅周辺エリア
12.「京都駅」お土産も食事も全てここで完結
海外からも高い評価を受けている開放的な建築が特徴的な京都駅。駅にある大階段は199段もあるほど高く、毎年冬になると階段の駆け登り大会が開催されています。美味しすぎると話題のお土産「阿闍梨餅(あじゃりもち)」を購入できるのははじめ、人気の「茶寮 都路里」「中村藤吉」のお店もあるので抹茶パフェなどのスイーツも召し上がれます。
13.「京都タワー」大浴場で旅の疲れをリフレッシュ
photo by @c_h_iiiiii
高さ131mで京都で最も高い建物です。空気が澄んだ日は大阪まで見渡すことが出来ると言われています。また地下3階には大浴場があり必見です。朝から開いているので夜行バスで京都旅行へ行くときにも使えますよ。
名称:京都タワー
住所:京都府京都市下京区東塩小路町721
アクセス:JR京都駅より徒歩2分
営業時間:[展望台]9:00~21:20(最終入場21:00) [大浴場]7:00~22:00(最終入場21:30) ※営業時間を予告なく変更をすることがございます。
定休日:公式HPをご確認ください
料金:[展望台] 大人800円、高校生650円、小・中学生 550円、幼児(3歳以上)150円 [大浴場]●大人 平日:770円/土日祝:910円 ●小人(2歳以上小学生以下)全日:450円 ●障がい者(手帳提示)400円
所要時間:1時間~2時間
オススメ時期: 通年
公式サイトURL:https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/kyoto-tower/
14.「京都水族館」水の中を歩いている気分に浸れる展示が魅力的
photo by @yari_yu
日本初の完全人工海水利用型水族館で日本最大の内陸型水族館。まるでスキューバーダイビングをしているかのように海の底でゴマアザラシを見られたり、ペンギンを真下から見られたりと工夫されている展示が特徴的です。ダイナミックなイルカショーも人気ですよ。
名称:京都水族館
住所:京都府京都市下京区観喜寺町35-1
アクセス:京都駅中央口より西へ徒歩約15分、またはJR山陰本線梅小路京都西駅より徒歩約7分
営業時間:9時30分~18時(4月~10月)9時30分~17時(11月~3月)
定休日:年中無休
料金:大人(大学生含む)2,200円、高校生1,700円、中・小学生1,100円、幼児(3歳以上)700円
所要時間:2時間
オススメ時期: 通年
公式サイトURL:https://www.kyoto-aquarium.com/
15.「京都鉄道博物館」鉄道ファン必見!国内最大級の鉄道博物館
「見る、さわる、体験する」をコンセプトにした博物館。蒸気機関車を含め貴重な53両の車両が展示され、じっくりと電車を観賞することが出来ます。運転シミュレータや指令所などもあり、実際の鉄道会社社員になりきれる鉄道ファンにはたまらないスポットです。
名称:京都鉄道博物館
住所:〒600-8835京都府京都市下京区観喜寺町
アクセス:「京都駅」中央口より徒歩約20分
営業時間:10:00~17:30(入館は17:00まで)
定休日:毎週水曜日
料金:一般:1,200円、大学生・高校生:1,000円、中学生・小学生:500円、幼児(3歳以上):200円
所要時間:2時間
オススメ時期: 通年
公式サイトURL:http://www.kyotorailwaymuseum.jp/
16.「京都国立博物館」国宝を目の当たりにする
平安時代以降の日本美術を中心とした展示物や京都を代表する社寺からの寄与品が飾られている博物館。『天橋立図』や『十二天画像』などの国宝を含め、1万4千点以上もの作品を眺めることができるので、ぜひ観光の際にお立ちよりください。
17.「三十三間堂」1001体の観音様が大集結
photo by @rikait15
平安期・鎌倉期に作られた大変貴重な1001体もの千手観音像がある世界でも珍しい長いお堂。また全国の弓道有段者が集まる「通し矢」が行われることでも有名です。
名称:三十三間堂
住所:京都府京都市東山区三十三間堂廻リ657
アクセス:JR京都駅から市バスで10分(100・206・208系統「博物館三十三間堂前」下車すぐ)京阪七条駅から徒歩で7分
営業時間:8:00~16:30 11月16日~3月31日 9:00~15:30
定休日:公式HPをご確認ください
料金:大人600円、高校中学生400円、子供300円
所要時間:1時間
オススメ時期: 通年
公式サイトURL:http://sanjusangendo.jp/s_1.html
18.「東福寺」日本最古のトイレに入ってみる!?
日本最古のトイレである「東司(とうす)」があり、重要文化財にも指定されています。また、こちらの寺にある「東福寺本坊庭園」も砂の模様・石・緑の調和が美しく通天橋は紅葉の名所として有名です。
名称:東福寺
住所:京都府京都市東山区本町15丁目778
アクセス:阪急河原町駅から徒歩7分
営業時間:4月~10月末まで拝観時間9:00~16:00、11月~12月第一日曜日まで拝観時間 8:30~16:00、12月第一日曜日~3月末拝観時間9:00~15:30
定休日:公式HPをご確認ください
料金:通天橋・開山堂:拝観料600円(小中学生300円)、国指定名勝 東福寺本坊庭園(方丈)拝観料500円(小中学生300円)
所要時間:1時間
オススメ時期: 通年
公式サイトURL:http://www.tofukuji.jp/
金閣寺周辺エリア
19.「金閣寺」黄金に光り輝く姿は唯一無二
photo by @akira._0211
三代目足利義満の命の元建てられたお寺で金箔が施されています。遠目で見ても光り輝く姿は美しく多数の観光客が訪れる場所です。また、1994年にユネスコの世界遺産に登録されました。
名称:金閣寺
住所:京都府京都市北区金閣寺町1
アクセス:京都市バス『金閣寺道』下車
営業時間:午前9:00〜午後5:00 年中無休
料金:大人(高校生以上)400円、小・中学生300円
所要時間:1時間
公式サイトURL:https://www.shokoku-ji.jp/kinkakuji/
20.「龍安寺」CMでもお馴染み枯山水の石庭は大人気
ご本尊として釈迦如来を祀る、臨済宗妙心寺派の寺院。白砂と石だけで見事に水の流れを表現した枯山水の石庭「方丈庭園」で有名です。幅が25m、奥行が10mほどあり、東の方向から5個、2個、3個、2個、3個というように合計で15個の大きさがバラバラの石が置かれています。石の配置からヒントを得て「虎の子渡しの庭」、「七五三の庭」と呼ばれることが多いです。しかしこの庭を作ったのかというのは未だ解明されていません。
名称:龍安寺
住所:京都市右京区龍安寺御陵下町13
アクセス:JR京都駅から市バス50番系統で立命館大学前下車後、徒歩約7分
営業時間:3月1日~11月30日 8時~17時/12月1日~2月末日 8時30分~16時30分
料金:大人・高校生 500円/小・中学生 300円
所要時間:1時間
公式サイトURL:http://www.ryoanji.jp/smph/
21.「仁和寺」教科書で見たことがある!2体の金剛力士像が必見です
真言宗御室派の総本山とされている仁和4年に建てられた寺院。境内には国宝の「金堂」をはじめ、重要文化財に指定された「五重塔」「二王門」などが貴重な建造物の宝庫です。
22.「きぬかけの路」世界遺産を巡る黄金ルート
「金閣寺」と「仁和寺」と「龍安寺」の3つの世界遺産が並ぶ全長約2.5kmの道。お土産物屋さんや飲食店も立ち並び、観光がてらブラブラしても楽しいですよ。
23.「堂本印象美術館」作品だけではなく個性的な建築にも注目!
photo by @yari_yu
日本画家である堂本印象が自らの作品を展示するために作った美術館。独創的な建物が目を引きますが、館内内部も独創的な作りとなっています。個性的な展覧会も度々開催されているのでチェックしてみては?
名称:堂本印象美術館
住所:京都府京都市北区平野上柳町26−3
アクセス:JR京都駅からバスで立命館大学前下車後すぐ
営業時間:午前9時30分~午後5時(入館は閉館30分前まで)
定休日:月曜日(祝日の場合は開館し、翌火曜日に休館) 及び 年末年始(12月28日~1月4日)
料金:一般510円(400円)/高大生400円(320円)/小中生200円(160円)
所要時間:2時間
オススメ時期: 通年
公式サイトURL:http://insho-domoto.com/index.html
上賀茂神社~西陣~京都御所エリア
24.「下鴨神社」国歌にも出てくる石と出会える
photo by @rie_umehara
1994年にユネスコ世界遺産にも登録された神社で縁結びにもご利益があるとされています。国歌「君が代」にも出てくる「さざれ石」があることでも有名です。
名称:下鴨神社
住所:京都府京都市左京区下鴨泉川町59
アクセス:出町柳駅から歩いて7分
営業時間:06:30~17:00
定休日:年中無休
料金:境内自由(大炊殿特別拝観は中学生以上500円、小学生250円)
所要時間:30分
オススメ時期: 通年
公式サイトURL:https://www.shimogamo-jinja.or.jp/
25.「河合神社」なりたい顔を描いて美人祈願
photo by @_____yuuna2
美人の聖地と呼ばれる神社。手鏡のような形をした「鏡絵馬」に自分の理想とする顔を描くとなりたい自分の姿に近づけると言われています。したがって、境内にはいろいろな顔が描かれた絵馬がずらっと並び、見ているだけで面白い風景が広がっています。また、境内には「氷菓 美人水」と呼ばれるものもあります。こちらは下鴨神社でなる花梨の実と湧き出る水を組み合わせたもので、ビタミンCやポリフェノールも多く含んでいることから飲んだら美人になると言われ参拝客の定番ドリンクとなっています。家族や友達同士と一緒に参拝して、わいわい言いながら理想の顔を描いてみるのもよし、一人でひっそりと願いにいってみるのも素敵な神社ですね。
名称:河合神社
住所:京都府京都市左京区下鴨泉川町59
アクセス:出町柳駅から歩いて7分
営業時間:06:30~17:00
定休日:年中無休
料金:境内自由
所要時間:1時間
オススメ時期: 通年
公式サイトURL:https://www.shimogamo-jinja.or.jp/bireikigan/
26.「北野天満宮」受験生必見!勉強運のパワースポットと言えば
主祭神は菅原道真公で、学問に深い関わりがあるとして受験生に人気の観光スポットです。また、天神信仰の発祥の地としても有名で「北野の天神さん」と呼ばれることもあります。「北野の七不思議」といわれる言い伝えがあり、例えば表参道の大鳥居すぐそばにある一本松「影向松(ようごうのまつ)」は北野天満宮のご神木です。立冬の時期から立春の前日までに初雪が降ったら天神さまが降臨して、雪を眺めながら詩を詠むという伝説があります。他にも「筋違いの本殿」、「星欠けの三光門」、「唯一の立ち牛」など不思議な由来のある名所もあります。中でもおすすめなのが三光門の東南にある石燈籠で、こちらは「大黒天の燈籠」と言って、大黒様の口のところへ小さな石をそっと乗せても落ちなかったら、乗せた石を財布に入れておくと金運が上がると言われているのです。国宝の立派な「社殿」や「御土居の青もみじ」も人気スポットです。学業上達や受験合格のご利益があるお守りの他にも幸運を呼ぶ「星まもり」、恋愛ご利益のある「縁結守」もおすすめします。
名称:北野天満宮
住所:京都市上京区馬喰町 北野天満宮社務所
アクセス:京福電車白梅町駅より徒歩5分
営業時間:4月~9月 5時~18時/10月~3月 5時30分~17時30分
定休日:年中無休
料金:境内自由
所要時間:1時間
オススメ時期: 通年
公式サイトURL:http://kitanotenmangu.or.jp/
27.「二条城」大政奉還の舞台は必見!
photo by @aquamutti
徳川家康を将軍として認めた式典が行われた場所であり、徳川慶喜が大政奉還を行った場所として日本史上重要な場所。建物の中もじっくり見ながら、説明を見れるため大変勉強になるスポットです。
名称:二条城
住所:京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
アクセス:JR山陰本線に乗り二条駅で下車後すぐ。京都市営地下鉄東西線「二条駅前」下車後すぐ。
営業時間:午前8時45分~午後4時(閉城 午後5時)7~8月午前8時~午後5時(閉城 午後6時)9月午前8時~午後4時(閉城 午後5時)
定休日:年末 12月29日~31日 二の丸御殿休殿日:毎年12月・1月・7月・8月の毎週火曜日、1月1日~3日、12月26日~28日
料金:一般600円、中高生350円、小人は200円、小学生未満無料
所要時間:1時間
オススメ時期: 通年
公式サイトURL:https://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/
28.「KYOTO KEIZO」一度は食べたい♡賞味期限10分の絶品モンブランケーキ
photo by @keiko.522
賞味期限がたった10分しかないイートイン限定のモンブランが話題のお店。京都でしか食べられないということで、京都名物のスイーツとなっています。また京都の老舗洋菓子店「ブランブリュン」というお店で40年働いてきた西田敬三氏が終の店として作り上げられた店ということもあり、モンブランのほかにもケーキや焼き菓子など美味しい出来立てスイーツが揃っています。是非京都観光の際に訪れてみてはいかがでしょうか?
名称:菓子工房&Sweets Cafe KYOTO KEIZO
住所:京都市中京区御供町293
アクセス:阪急京都線 四条大宮駅から四条大宮駅1番出口を出て大宮通を北へ600m進む。 三条会商店街のアーケードを東へ100m進む 。徒歩9分又は地下鉄東西線 二条城前駅から二条城前駅1番出口を出て堀川通を南へ400m進む。 三条会商店街のアーケードを西へ150m進む 。徒歩6分。
営業時間:10:30~18:30(18:00L.O)
定休日:月曜定休(祝日の場合は翌火曜定休)(年末年始等は特別営業の場合あり)
料金:和栗の10分モンブラン 800円(税抜)
所要時間:1時間
オススメ時期: 通年
公式サイトURL:https://kyoto-keizo.com/
29.「京都御苑」京都人に混じってリフレッシュ
平安時代から明治時代まで天皇が住んでいた京都御所の周りに作られた公園。敷地内には児童公園、スポーツ施設、迎賓館などがあり多くの人が訪れるスポットでもあります。
30.「さらさ西陣」インスタ映えと話題の銭湯カフェ
photo by @kana.n_n
築80余年の銭湯・旧藤の森温泉をリノベーションしたカフェ。趣のある外観や銭湯の面影が色濃く残る内観がとても印象的です。特に目を引くのが壁一面の鮮やかな和製マジョリカタイル!レトロな空間でタイムトリップした気分を味わってみてはいかがでしょうか?
名称:さらさ西陣
住所:京都府京都市北区紫野東藤ノ森町11-1 離楽庵WOODINN 1F
アクセス:市バス「堀川鞍馬口」または「千本鞍馬口」または「大徳寺前」下車 徒歩10分。地下鉄烏丸線「鞍馬口」駅 徒歩10分
営業時間:12:00~23:00
定休日:水曜日
料金: ~¥999
所要時間: 1時間
オススメ時期: 通年
公式サイトURL:https://sarasan2.exblog.jp/
31.「ワイフアンドハズバンド」鴨川で手軽にピクニック♪
photo by @higaemon
夫婦が営むアンティークな雰囲気が魅力的なカフェ。ピクニック用に魔法瓶に入れた珈琲や食器、バスケット、小さいお菓子をバスケットに入れたピクニックセットの貸し出しも行ってくれることで有名です。また追加料金でアンティークの丸椅子やベンチ、テーブルなどの貸し出しもあり、本格的なピクニックが近くの鴨川で手軽に出来ますよ。
名称:ワイフアンドハズバンド
住所:京都府京都市北区小山下内河原町106-6
アクセス:地下鉄烏丸線 北大路駅徒歩4分
営業時間:10:00~17:00
定休日:土日祝休み
料金: ~¥999 カード可
所要時間: 1時間
オススメ時期: 春秋
公式サイトURL:https://www.wifeandhusband.jp/
三条・四条・五条エリア
32.「錦市場」京グルメを食べ歩き
「京の台所」とも呼ばれている錦市場は、寺町通から高倉通までの間に存在する商店街のことです。その歴史は約400年にもわたり、現在も多くの人で賑わっています。9時半頃から18時頃までの店が多く、質の良い佃煮や漬物、鮮魚から京野菜や肉まで何でも揃うので、平日の夕方は夕飯の買い出しに来る主婦層が多いです。また、近年では観光名所としても人気を博し、多くの外国人観光客で溢れ返っています。土日祝は特に混雑しており、様々な店を見ながら人波の中を歩くのも醍醐味です。観光客に向けて多種多様な軽食が用意されており、串に刺さった揚げ物やだし巻き、スイーツなどの食べ歩きができる点も魅力です。店内でゆっくり食べられるイートインのスペースが設けてある店も多く、歩くことに疲れても安心なのでデートにもピッタリの観光スポットです。
名称:錦市場
住所:京都府京都市中京区 富小路通四条上る西大文字町609
アクセス:京都河原町駅から徒歩1分
33.「喫茶ソワレ」青い光の中で頂くカラフルなゼリーポンチが絶品
photo by @s.0.r23
店内は青い光に包まれたレトロ喫茶。どこか水族館を思わせる青い雰囲気が心地よい気分にさせてくれます。また、こちらで食べるゼリーポンチは目と味覚で楽しめる一品なのでお勧めですよ。
名称:喫茶ソワレ
住所:京都市下京区 西木屋町四条上ル真町95
アクセス:阪急京都線「河原町」駅(1A出口)から徒歩1分、京阪本線「祇園四条」駅(4番出口)から徒歩3分
営業時間:<1階>13:00~19:00(L.O.18:00)<2階>14:00~19:30(L.O.18:45)
定休日:月曜(※祝日の場合は翌日)
料金:~¥999 、カード不可・電子マネー不可
所要時間:1時間
オススメ時期: 通年
公式サイトURL:http://www.soiree-kyoto.com/
34.「京都国際漫画ミュージアム」芝生でゴロゴロしながら漫画読み放題
photo by @chisatolalune711
日本最大でかつ初めて作られた漫画総合博物館。漫画に関する貴重な資料をはじめ、国内・海外の漫画作品約30万点が収蔵され読むことが出来るという漫画好きには天国のようなスポットです。
名称:京都国際漫画ミュージアム
住所:京都府京都市中京区金吹町452
アクセス:市営地下鉄「烏丸御池駅」2番出口より徒歩2分
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
料金:大人800円、中高生300円、小学生100円
所要時間:2~3時間
オススメ時期:通年
公式サイトURL:https://www.kyotomm.jp/
35.「AWOMB烏丸本店」均等に並べられた手織り寿司の具材がフォトジェニック
photo by @milkykitty719
町家をリメイクした内装のカフェ。カラフルで美しい手織り寿司がいただけることで有名です。特に黒い皿の上に、均等上に並べられた色鮮やかな具材がフォトジェニックとインスタ上でも話題に!行列必須なお店なので、あらかじめご予約されることをお勧めします。
名称:AWOMB烏丸本店
住所:〒604-8213 京都府京都市 中京区姥柳町189
アクセス:地下鉄烏丸線東西線烏丸御池駅より徒歩約6分/地下鉄烏丸線烏丸駅より徒歩約7分
営業時間:12:00~15:00(L.O.)、18:00~20:00(L.O.)
定休日:無休※詳しくは公式HPをご確認ください
料金:2000~3000円程度
所要時間:1時間
オススメ時期:通年
公式サイトURL:http://www.awomb.com/
36.「京都文化博物館」あらゆる角度から京文化の奥深さを知れる
平安建都1200年記念事業として創立された京都の歴史と文化を紹介する博物館。2、3階では京都の美工芸品をあらゆる方面から展示していて見ごたえ抜群!フィルムシアターでは京都府所蔵の名作映画を順次上映されていて、そちらも要チェックです。
37.「六角堂」ハトのおみくじが可愛さ満点♡
photo by @snaplace_insta
聖徳太子が建立したといわれる、京都の真ん中に位置する生け花発祥の地とも言われている頂法寺六角堂。六角堂のそばには聖徳太子が沐浴したとされる池跡があります。そんなお寺の中でも有名なのが「鳩みくじ」。まるで鳩さんがおみくじを運んできたような可愛らしいおみくじは、女性参拝客の間で大人気!おみくじを引いた後は、家に飾っている人も多いそうです。
名称:頂法寺六角堂
住所:京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町248
アクセス:烏丸御池駅から徒歩3分
営業時間:6:00~17:00
定休日:なし
料金:なし
所要時間:30分
オススメ時期:通年
公式サイトURL:http://www.ikenobo.jp/rokkakudo/
38.「コエドーナツ」隈研吾が手掛けた個性的な内装は必見
ファッションブランド「コエ(koé)」が手がける、エシカル&ウェルネスをテーマにした新しいドーナツファクトリー「koé donuts」。オーガニック・天然由来・地産地消をキーワードに、素材や製法にこだわり、出来る限り店内で手作りするおいしいドーナツを提供してくれます。
店内はドーム型の天井になっていて、嵐山の竹を使って作られた、伝統的な六ツ目編みの竹かごが飾られています。かごの網目からもれる照明が、店内を優しい雰囲気にしてくれます。また、カフェスペースのすぐ近くで、ドーナツができるまでの工程を見ることができるドーナツファクトリーがあるのも面白いですね。
39.「パペポミュージアム」京都でいちばんインスタ映え写真が撮影できる女子に人気のスポット
photo by @syuruga
町家をリメイクした内装のカフェ。カラフルで美しい手織り寿司がいただけることで有名です。特に黒い皿の上に、均等上に並べられた色鮮やかな具材がフォトジェニックとインスタ上でも話題に!行列必須なお店なので、あらかじめご予約されることをお勧めします。
名称:パペポミュージアム
住所:〒604-8154京都市中京区室町通四条上ル菊水鉾町582さがの館ビル2階
アクセス:阪急「烏丸」駅、地下鉄「四条」駅下車24番出口から徒歩2分、阪急「河原町」駅から徒歩10分
営業時間:10:00-18:00(17:30最終受付)
定休日:無休(年末年始1/1~1/4は休業)
料金:平日: 一般:1200円、小中高校生:1000円 土日祝日: 一般:1500円、小中高校生:1300円 予約入場制
所要時間:2時間
オススメ時期:通年
公式サイトURL:https://papepo-museum.com/
銀閣寺周辺エリア
40.「銀閣寺(慈照寺)」銀箔が貼られていなくても優美な美しさ
photo by @fumiouno
八代将軍足利義政によって建てられたお寺。こちらは金閣寺に対して銀箔が貼られていなことから「お金が足りなくて貼られなかったのではないか?」という説もありますが真相は定かではありません。しかし、銀箔が貼られていなくても優美な姿なので感動すること間違いなしなスポットです。
名称:銀閣寺(慈照寺)
住所:京都府京都市左京区銀閣寺町2
アクセス:京都市バス『銀閣寺道』下車
営業時間:夏季 (3月1日〜11月30日) 午前8:30〜午後5:00 冬季 (12月1日〜2月末日) 午前9:00~午後4:30
定休日:なし
料金:大人(高校生以上)500円、小・中学生300円
所要時間:1時間
オススメ時期:通年
公式サイトURL:https://www.shokoku-ji.jp/ginkakuji/
41.「平安神宮」朱色に輝く「応天門」は京都のトレードマーク
photo by @moriyahiroaki
明治28年に平安遷都1100年を記念して、明治28年に遷都の親神様である第50代桓武天皇を御祭神として建てられた神宮。こちらには重要文化財や有形文化財が多数あることから京都でも人気の観光スポットとなっています。
名称:平安神宮
住所:京都府京都市左京区岡崎西天王町
アクセス:地下鉄東西線「東山駅」下車徒歩10分、京阪鴨東線「三条駅」「神宮丸太町駅」又は下車徒歩15分
営業時間:午前8時30分~午後5時
定休日:なし
料金:大人600円、小人300円
所要時間:1時間
オススメ時期:通年
公式サイトURL:http://www.heianjingu.or.jp/index.html
42.「岡崎神社」可愛いうさぎが沢山いるとSNSで話題
photo by @atsu_jun
商売繁盛、五穀豊穣、子授けの神様として有名な神社で別名「ウサギ神社」と親しまれています。この神社があるのは、吉田山の南麓でかつては野兎の生息地だったそうです。そのようなこともあり、ウサギが氏神様の神使とされています。神社には今でも可愛いうさぎさんの置物、提灯、絵馬、狛犬がありうさぎまみれです。中には、多産で安産なうさぎさんにあやかって、うさぎさんのお腹をなでると子宝にめぐまれるといううさぎもいるので、子宝祈願の方は是非お参りをしてください。また、こちらで引けるうさぎのみくじは、愛らしい表情がポイントで女性参拝客から大人気です!
名称:岡崎神社
住所:京都市左京区岡崎東天王町51番地
アクセス:神宮丸太町駅から徒歩20分
営業時間:13:00~19:00
定休日:なし
料金:拝観料なし、おみくじ500円
所要時間:1時間
オススメ時期:通年
公式サイトURL:http://okazakijinja.jp/
43.「哲学の道」識者になりきった気分で散歩を楽しむ
photo by @ma_ko_rinn
「日本の道百選」にも選ばれた約1.6kmの散歩道。こちらの名前の由来は有名哲学者である西田幾太郎などがこの道を歩きながら思考にふけっていたことから名づけられました。偉人たちが歩いた道を辿って同じように物思いにふけりたくなるスポットです!
名称:哲学の道
住所:京都府京都市左京区鹿ケ谷西寺ノ前町81 周辺
アクセス:東山駅から徒歩20分
所要時間:1時間
オススメ時期:春秋
伏見・宇治エリア
44.「伏見稲荷大社」千本鳥居はまさに幻想的で外国人観光客からも大人気
photo by @mtresort14
711年に建てられた千本鳥居で有名なこちらの神社。実は、鳥居は千ではなく約1万あるといわれているので鳥居のトンネルは本当に長く、赤い迷宮に迷い込んだ気分にさせてくれます。また、こちらは全国に約3万ある稲荷神社の総本宮ということで大変有名なスポットです。
名称:伏見稲荷大社
住所:京都府京都市伏見区深草藪之内町68
アクセス:稲荷駅から徒歩1分
営業時間:24時間 お守りの授与時間:7時〜18時 御朱印の授与時間:8時30分〜16時30分
定休日:なし
料金:拝観料なし
所要時間:1時間
オススメ時期:通年
公式サイトURL:http://inari.jp/sp/
45.「平等院」10円玉に描かれた景色がそこに
photo by @rio_iwasaki
平安時代後期の藤原氏ゆかりの寺院で仏像、絵画、庭園などを今日に伝えたと言われている「世界遺産」に登録されているスポットです。10円硬貨の絵のモチーフになっていることでも有名なので、10円玉を持って実物と比べてみれは?
名称:平等院
住所:京都府宇治市宇治蓮華116
アクセス:宇治駅から徒歩10分
営業時間:9:30~16:10 年中無休
定休日:なし
料金:大人600円、中高生400円、小学生300円
所要時間:1時間~2時間
オススメ時期:通年
公式サイトURL:https://www.byodoin.or.jp/
46.「源氏物語ミュージアム」十二単を着て平安時代へタイプスリップ!?
国内唯一の源氏物語専門のミュージアム。館内には源氏物語の世界観を再現した展示や限定ムービーなどが公開され、源氏物語にあまりなじみがない方でも楽しめる仕様となっています。特に、幻の写本「大沢本」の展示は必見です!
名称:源氏物語ミュージアム
住所:京都府宇治市 宇治東内45−26
アクセス:京阪・宇治線(京阪本線からは中書島乗換)宇治駅下車徒歩約8分、JR・奈良線(JR京都駅~奈良駅)宇治駅下車徒歩約15分
営業時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
定休日:月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始
料金:大人 600円、小人300円
所要時間:1時間~2時間
オススメ時期:通年
公式サイトURL:http://www.city.uji.kyoto.jp/0000019036.html
47.「中村藤吉本店」宇治抹茶スイーツを食べるならここで決まり!
photo by @hsjymdrsk
濃厚抹茶を使ったスイーツがいただけるということで有名な「中村藤吉」の本店。オープン時から列をなしていることもああり、150分以上待つこともあるほど人気のお店です。スイーツはあんみつ、アイスクリーム、パフェ、かき氷などがありどれも抹茶の味がよく感じられる濃さです。また、持ち帰り用の「パウンドケーキ」も美味しいと評判です。
名称:中村藤吉本店
住所:京都府宇治市宇治壱番10
アクセス:JR宇治駅徒歩5分
営業時間:銘茶売場10:00~18:00 / カフェ11:00~18:00 (L.O.17:00)
定休日:なし
料金:¥1,000~¥1,999
所要時間:1時間
オススメ時期:通年
公式サイトURL:https://www.tokichi.jp/stores/
48.「正寿院」ハートの猪目窓が大人気
photo by @miho__saito
ハートの窓があることで有名な寺院。和室とハートという一見ミスマッチな組み合わせも、ハートから覗く庭の景色と相まって美しいということで大人気!また、お守りのハートの水引稲目やハートを用いた御朱印も、観光客の方から人気を集めています。女子旅やカップル旅行でぜひ訪れてみては?
名称:正寿院
住所:京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149
アクセス:京阪宇治バス(180、182、184系統どれでも乗車)→維中前下車→コミュニティバス乗車→奥山田下車→徒歩10分
営業時間:9時~16時30分
定休日:12/26~1/4、4月第3日曜日、8/17 ※その他、行事などにより変動あり
料金:拝観料 500円(お茶、お菓子、散華、叶紐付き)
所要時間:1時間
オススメ時期:夏
公式サイトURL:http://shoujuin.boo.jp/
49.「三室戸寺」あじさいの絶景が広がる金運に効くお寺
photo by @dessy531
つつじや蓮やあじさいなどの四季折々の花が楽しめるお寺。パワースポットとしても人気で、金運にご利益があるとされる蛇のお守りも売られています。また、宇治十帖にもゆかりがあり、こちらで引くことのできる源氏物語の恋みくじも有名なので運試しに試してみてはいかがでしょう。
名称:三室戸寺
住所:京都府宇治市菟道滋賀谷21
アクセス:京阪 三室戸駅下車徒歩15分
営業時間:8時30分~16時30分(4月1日~10月31日)8時30分~16時00分(11月1日~3月31日)※拝観・納経最終受付は閉門30分前
定休日:※12月29・30・31日は休み
料金:平常:大人500円小人300円、あじさい園開園期間中:大人800円小人400円、あじさいライトアップ:大人800円小人400円、つじ園開園期間中:大人800円小人400円
所要時間:1時間
オススメ時期:初夏
公式サイトURL:https://www.mimurotoji.com/
大原・鞍馬~貴船エリア
50.「貴船神社」水の神様がいる最強のパワースポット
photo by @sk.ts2
水を司る神様を祀られる神社で縁結びや縁切りに効くとも有名な神社です。また、紙をつけて浮かび上がる文字から運勢を占うという珍しい形式の「水占い」が出来るのも要チェックです!
名称:貴船神社
住所:京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
アクセス:叡山電車「貴船口」駅下車後徒歩30分 バスの場合は貴船口駅下車、京都バスに乗り換え「貴船」下車
営業時間:6:00~20:00 (5月1日~11月30日)6:00~18:00 (12月1日~4月30日)水占い:9:00~17:00
定休日:公式ページをご確認ください
料金:無料
所要時間:1時間
オススメ時期:通年
公式サイトURL:http://kifunejinja.jp/index.html
51.「鞍馬寺」宇宙と繋がる京都最強のパワースポット
photo by @t_tetsuji
源義経が幼少期に過ごしたことで有名なお寺。全国にいる天狗の総本山である「大天狗」がいると言われ、義経はこの地で天狗から武芸を習ったという伝説もあります。また本殿金堂の前にある石「金剛床(こんごうしょう)」は最強のパワースポットされ、六芒星の中心に立って手を広げて立つと宇宙と繋がり願いが叶うとされて大人気です。
名称:鞍馬寺
住所:京都府京都市左京区鞍馬本町1074
アクセス:鞍馬駅駅→徒歩3分→山門(仁王門)→徒歩2分→普明殿(ケーブル山門駅) →2分→ケーブル多宝塔駅→徒歩10分→鞍馬寺本殿金堂・金剛床
営業時間:9:00~16:30
定休日:公式ページをご確認ください
料金:愛山費300円
所要時間:2時間
オススメ時期:通年
公式サイトURL:https://www.kuramadera.or.jp/index.html
52.「三千院」緑に輝く美しい苔庭で心癒される
まるで宝石、エメラルドのように美しい苔庭で有名な寺院です。三千院の歴史は古く、その始まりは天台宗の開祖、最澄が建てた小堂からになります。当初「円融房(えんにゅうぼう)」と呼ばれていた小堂は、明治4年の法親王還俗によって、梶井御殿内の持仏堂へ掲げていた霊元天皇御宸筆の勅額から「三千院」へと変わりました。三千院へ訪れるのなら、苔と紫陽花の美しい梅雨の時期、あるいは紅葉の時期がおすすめです。それ以外の時期でも勿論、ゆったりとした空気の三千院は参拝にぴったりですよ。
名称:三千院
住所:京都府京都市左京区大原来迎院町540
アクセス:バス停の大原から徒歩約10分
営業時間:9時~17時(11月 8時30分~17時/12月~2月 9時~16時30分)
定休日:公式ページをご確認ください
料金:一般700円 中学生・高校生400円 小学生150円
所要時間:1時間
オススメ時期:春夏秋
公式サイトURL:http://www.sanzenin.or.jp/
嵐山・嵯峨野エリア
53.「竹林の道」カメラ好きにも大人気な幻想的な風景
photo by @iwa_kazu_
天龍寺北側から大河内山荘へ続く約100mの竹林。圧倒的な竹林の数と静けさが印象的な場所で、瞑想するのにもピッタリな場所です。日差しが強い時ほど竹林の緑が際立つので夏に行くのがお勧めです。
名称:竹林の道
住所:京都府京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町
嵯峨野観光線 「トロッコ嵐山駅](徒歩3分) (2)京福電鉄 「嵐山駅」(徒歩12分) (3)JR山陰本線 「嵯峨嵐山駅」(徒歩17分)
営業時間:24時間
定休日:なし
料金:無料
所要時間:30分
オススメ時期:夏
54.「キモノフォレスト」カラフルで可愛い♪嵐山の新ランドマーク
photo by @yayoii_pic
インテリアデザイナーの森田恭通(やすみち)氏によるパブリックアート作品。京友禅の柄で彩られた、高さ約2メートルのポールを600本並べたこちらは、まるで「着物の小径」のような圧巻の景色が広がっています。また、夜になるとポールに埋め込まれたLEDが点灯し、より幻想的な雰囲気が広がります。
名称:キモノ・フォレスト(友禅の光林)
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35−28
アクセス:京福電鉄嵐山駅からすぐ、阪急嵐山駅から徒歩10分、嵯峨嵐山駅から徒歩7分
営業時間:日没後~21時(ライトアップ時間)
定休日:なし
料金:無料
所要時間:10分
オススメ時期:通年
55.「渡月橋」嵐山を代表する観光名所
photo by @dai45photo
橋長155mあり幅は11m、車道は2車線で、端の方に歩道があるため歩いて渡ることができます。この橋の始まりは承和年間、834年~848年だと伝わっています。僧である道昌が架橋しました。渡月橋という名前がついたのは、亀山上皇が「くまなき月の渡るに似る」と詠んだからです。これは橋の上に見える、空を少しずつ移動するように動く月を眺めたときの気持ちからの言葉だといわれています。渡月橋の見どころは、欄干です。この部分は木製で出来ていることから遠くから見てもレトロな雰囲気があり、京都の景色とマッチしていてSNS映えも抜群です。とくにおすすめの時期は春と秋、この時期は渡月橋の後ろに見える山々に桜が咲き乱れ、あるいは紅葉していて桂川と嵐山と渡月橋というとても美しい光景を目にすることができます。また、初冬の花灯路というライトアップイベントもおすすめ、仄かに灯された橋がこの世のものとは思えないほどに幻想的です。
名称:渡月橋
住所:京都府京都市西京区嵐山中尾下町54−3 周辺
アクセス:京福電鉄嵐山駅から徒歩3分、阪急嵐山駅から徒歩9分
営業時間:24時間
定休日:なし
料金:無料
所要時間:10分
オススメ時期:通年
56.「天龍寺」世界遺産の名庭園は必見
photo by @narihira2015
臨済宗天龍寺派大本山の寺院で京都五山の第一位ともされる格式高いお寺。こちらは、かつての貴族文化によって作り上げられた池泉回遊式庭園があります。優美な庭を見て心を落ち着けてみては?
名称:天龍寺
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
アクセス:阪急嵐山駅から徒歩10分
営業時間:8時30分 ~ 17時 [受付終了16時50分]※3月21日~10月20日:8時30分~17時30分 [受付終了17時20分]
定休日:公式ページをご確認ください
料金:高校生以上:500円、小中学生:300円、未就学児:無料
所要時間:1時間
オススメ時期:通年
公式サイトURL:http://www.tenryuji.com/index.html
57.「車折神社」芸能人が多数訪れる神社で有名
金運、厄除け、良縁に効くとされていますがなんといってもこちらは「芸能」関係に効くということで多数の有名人が参拝に来ているスポットです。境内には芸能人たちが奉納した玉垣が数多く建てられていて、そこに描かれた名前を見ているだけで楽しいですよ!
名称:車折神社
住所:京都府京都市右京区嵯峨朝日町23
アクセス:京福嵐山本線車折神社駅からすぐ
営業時間:9:00~17:00
定休日:年中無休
料金: 無料
所要時間: 1時間
オススメ時期: 通年
公式サイトURL:http://www.kurumazakijinja.or.jp/
58.「野宮神社」恋愛成就のパワースポット
嵐山にある縁結びの場所としても人気の野宮神社。最強の御利益があるとされる伊勢神宮に遣えた皇女がお参りしていた場所として知られている神社で、斎宮行列という平安時代の斎王郡行を再現したお祭りが行われることも有名です。縁結び・子宝・学問の神様が祀られていることもあり、様々な年代の方々が参拝に訪れています。
名称:野宮神社
住所:〒616-8393 京都府京都市右京区嵯峨野宮ノ元町1
アクセス:JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅から徒歩で10分
営業時間:09:00~17:00(受付16:30まで)
定休日:年中無休
料金: 無料
所要時間: 1時間
オススメ時期: 通年
公式サイトURL:http://www.nonomiya.com/
59.「嵯峨野トロッコ列車」自然を駆け巡るトロッコは刺激的!
保津川渓谷の四季折々の景色を車窓から楽しめることが出来るトロッコ。特に紅葉シーズンと桜のシーズンは木々の色鮮やかさから別世界にいるような錯覚に陥ります。
60.「東映太秦映画村」時代劇の世界で変身体験
photo by @juntasusami
時代劇のセットでもよく使われる映画のテーマパーク。こちらでは忍者になった気分で立体迷路やお化け屋敷、脱出体験などのアトラクションを楽しめます。また、忍者や芸子、武士や花魁などのコスプレをしてパーク内を歩く体験もあるので非日常気分を味わえること間違いなしなスポットです!
名称:東映太秦映画村
住所:京都府京都市右京区太秦東蜂岡町10
アクセス:JR「太秦」駅より徒歩5分、嵐電「太秦広隆寺」駅より徒歩5分
営業時間:9:00~17:00 季節によって変動しますので詳しくは公式HPをご確認ください。
定休日:メンテナンスで休業に入ることもあります。詳しくは公式HPをご確認ください。
料金:大人2,400円 中・高生1,400円 子供(3才以上)1,200円
所要時間: 3~4時間
オススメ時期: 通年
公式サイトURL:http://www.toei-eigamura.com/
押さえておきたい!白馬の人気お土産19選 |
インドネシア観光で外せない観光スポット30選! |
パワースポットで大人気!深大寺のおすすめ土産9選 |
蔵前のおしゃれカフェ20選 穴場カフェにてひとりでリラックスしてみませんか? |
テネシー州で人気のオススメ観光スポット30選! |